2011年08月06日
本日8月6日といこともあり、書き残していた広島のレポを2年振りにアップです・・・
片添ケ浜ACのイントロはこちら>
片添ケ浜AC 尾道編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編つづきはこちら>
片添ケ浜AC 本編その1はこちら>
片添ケ浜AC 本編その2はこちら>
片添ケ浜AC 本編その3はこちら>
焼き牡蠣を食べに〜〜♪
2009.5.2〜5
片添遠征の後、焼き牡蠣を食べに宮島に行ってきました
世界界遺産の宮島ですが、本日のメインは牡蠣の方(笑)。ユネスコよ許せ! ここまで来たら食べずに帰れん

宮島に車なんかとめられんよ〜!と、DAREYAMEの皆さんに散々脅かされてたため車をホテルに停めて、広電でやってきました。色んなお店がありますが本日は、宮島で唯一牡蠣の生産者が営業しているお店というところがポイントの「沖野水産」さんで焼き牡蠣を注文。





ま・い・う 〜。自ら養殖して新鮮な大降りな殻付きの牡蠣を豪快に焼いてくれます。おばぁちゃんの旦那さんの江田島時代の話など色々と昔話を聞かせてもらって楽しく酔っぱらいました(笑)
今度はキャンプ場で焼き牡蠣やりたいなぁ…小型のグリルならザックに入るかも。山で焼き牡蠣なんて(笑)

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ
ユニセラTGの機能を詰め込んだコンパクトモデルmini。脅威の燃焼効率とセラミックの遠赤外線反射により、小さくても素材をふっくら美味しく焼き上げます。

Coleman(コールマン) フォールディングテーブルトップステンレスグリル
●スタイリッシュな折りたたみ式テーブルトップグリル
●簡単セットアップ
●引き出し式ロストルで炭の補給や交換が簡単
ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓



片添ケ浜ACのイントロはこちら>
片添ケ浜AC 尾道編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編つづきはこちら>
片添ケ浜AC 本編その1はこちら>
片添ケ浜AC 本編その2はこちら>
片添ケ浜AC 本編その3はこちら>
焼き牡蠣を食べに〜〜♪
2009.5.2〜5
片添遠征の後、焼き牡蠣を食べに宮島に行ってきました



宮島に車なんかとめられんよ〜!と、DAREYAMEの皆さんに散々脅かされてたため車をホテルに停めて、広電でやってきました。色んなお店がありますが本日は、宮島で唯一牡蠣の生産者が営業しているお店というところがポイントの「沖野水産」さんで焼き牡蠣を注文。





ま・い・う 〜。自ら養殖して新鮮な大降りな殻付きの牡蠣を豪快に焼いてくれます。おばぁちゃんの旦那さんの江田島時代の話など色々と昔話を聞かせてもらって楽しく酔っぱらいました(笑)


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ
ユニセラTGの機能を詰め込んだコンパクトモデルmini。脅威の燃焼効率とセラミックの遠赤外線反射により、小さくても素材をふっくら美味しく焼き上げます。

Coleman(コールマン) フォールディングテーブルトップステンレスグリル
●スタイリッシュな折りたたみ式テーブルトップグリル
●簡単セットアップ
●引き出し式ロストルで炭の補給や交換が簡単

クリックしてもらえると励みになります♪↓



2泊3日の片添のテント生活の後は豪勢にホテル泊まり♪そういえば最近キャンプ以外の旅行って全然してない(汗) というわけで本日はひろしま国際ホテルにチェックインして広電で宮島に向います。



広電は色々な車体があってビックリ! どの車両も個性的で、電車好きの息子Yも大喜び♪本日は宮島までの道のりのため5100形スーパーマックス(1枚目の写真)に乗りました。路面電車が途中から普通の電車に変わるんだこれが







宮島口桟橋に到着♪宮島迄は往復340円也、宮島松大汽船とJR西日本宮島フェリーがあります。わずか10分の船旅です(笑)



☆今回はJRにしちゃいました

確かに近い(爆)

国宝厳島神社を見学。食べてばかりで時間があまり無くなってしまい、駆け足です・・・




開館時間/8:00~17:00
TEL(0829)44-2020
高校以来の厳島神社を楽しみ、行きと同じルートで広島市内に戻りました。
夜はお好み焼きを食べに、お好み村に〜。観光客は必ず行くんでしょうが(笑)、八昌さんも入っているので楽しみにしてたんですが・・・フラワーフェスティバルのせいなのか、新宿か渋谷のような大混雑でどこも1〜2時間待ち






お腹いっぱいでホテルに戻ると、部屋には、折り紙がおいてありました。折り鶴をフロントに預けると、「原爆の子」像へ届けてくれるとのこと。さすが広島のホテルですね。久しぶりでしたが、家族で祈りを込めて丁寧に折りました・・・。



で・・・実は最後にもう1話、「原爆ドーム編」が残ってるんです・・・(汗)
いつか・・・書きます。・・・書けるかなぁ・・・(謎)
この記事へのコメント
首を長~くしてレポートの続きを待ってました。(笑)
広島市内のホテルから電車で宮島へ行ったんですね。
やっぱ、あの時に声をかけてくれたら・・・^^;
まあ、こういう時ぐらいしか広電に乗る機会ってないですもんね。
島に渡ると何でも観光価格になってしまうのがちょっと・・・(o_ _)o
広島市内のホテルから電車で宮島へ行ったんですね。
やっぱ、あの時に声をかけてくれたら・・・^^;
まあ、こういう時ぐらいしか広電に乗る機会ってないですもんね。
島に渡ると何でも観光価格になってしまうのがちょっと・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2011年08月06日 15:48
うわ~なつかすぅい~~^^
僕、二十歳の頃広島に住んでましたよ。
転勤で!路面電車も乗ってましたけど
そんなにカッコイイの無かったです。
宮島にも行きましたけど、女子と!
でも、別れちゃいました(涙)
聞くところによると、カップルで行くと
別れる!って言う都市伝説がありました
ちなみに、”江波”ってところに住んで
ました。あ~なつかすぅい~
僕、二十歳の頃広島に住んでましたよ。
転勤で!路面電車も乗ってましたけど
そんなにカッコイイの無かったです。
宮島にも行きましたけど、女子と!
でも、別れちゃいました(涙)
聞くところによると、カップルで行くと
別れる!って言う都市伝説がありました
ちなみに、”江波”ってところに住んで
ました。あ~なつかすぅい~
Posted by MiyuMao at 2011年08月06日 16:45
あれからもう2年ですか!
早いですね~^^;
タイトル見たとき一瞬また片添に来られたのかと思いましたよ(笑)
普段なら何とかなりますが、なにせあの時はGW。
車では道路も混むし、駐車場も無いだろうし、絶対無理だと思ってましたので電車で正解だったと思いますよ^^
原爆ドーム編、楽しみに待ってますね(笑)
早いですね~^^;
タイトル見たとき一瞬また片添に来られたのかと思いましたよ(笑)
普段なら何とかなりますが、なにせあの時はGW。
車では道路も混むし、駐車場も無いだろうし、絶対無理だと思ってましたので電車で正解だったと思いますよ^^
原爆ドーム編、楽しみに待ってますね(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2011年08月06日 21:19
こんばんは。
広島かあ・・・。
結婚式で駅前のホテルに行っただけの体験・・。
八兵衛も1回は行きたいんだよなあ。
よくぞ、お蔵入りせずに温めていてくれましたな・・・(笑)。
次もありますよね・・・
広島かあ・・・。
結婚式で駅前のホテルに行っただけの体験・・。
八兵衛も1回は行きたいんだよなあ。
よくぞ、お蔵入りせずに温めていてくれましたな・・・(笑)。
次もありますよね・・・
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年08月06日 22:49
▶ぷーさん
待ってていただけて、ありがとうございます♪それにしても、あれから既に2年以上ですもんね〜(笑)
あの時は夜、皆さんとお話をしてて、明日車で宮島に行くといったら自殺行為だといわれ・・・(爆)
広電とっても楽しかったけど、宮島迄はけっこう遠かったです〜! いつになるかわかりませんが、いつか又行きたいと思ってます。
待ってていただけて、ありがとうございます♪それにしても、あれから既に2年以上ですもんね〜(笑)
あの時は夜、皆さんとお話をしてて、明日車で宮島に行くといったら自殺行為だといわれ・・・(爆)
広電とっても楽しかったけど、宮島迄はけっこう遠かったです〜! いつになるかわかりませんが、いつか又行きたいと思ってます。
Posted by mahnian
at 2011年08月06日 23:45

▶MiyuMaoさん
え〜広島に住んでたんだ!
詳しくないけど、江波って空港の方ででしたか?
宮島の都市伝説は私も知ってます〜、理由はわかりませんが・・・ん?ということは別れたい時は宮島にいけばいいのか。。。おっと不穏当な発言でした(爆)
広島ブロガーの聖地、片添ケ浜オートキャンプ場に機会があれば行ってみてください〜♪ とても素敵なとこですよ!
え〜広島に住んでたんだ!
詳しくないけど、江波って空港の方ででしたか?
宮島の都市伝説は私も知ってます〜、理由はわかりませんが・・・ん?ということは別れたい時は宮島にいけばいいのか。。。おっと不穏当な発言でした(爆)
広島ブロガーの聖地、片添ケ浜オートキャンプ場に機会があれば行ってみてください〜♪ とても素敵なとこですよ!
Posted by mahnian
at 2011年08月06日 23:54

おはようございま~す。
今週、広電に乗る予定~!って仕事ですが・・・(^^;
早く終わらせて、盆出撃の準備しに帰ってこなくては~!(^^)!
今週、広電に乗る予定~!って仕事ですが・・・(^^;
早く終わらせて、盆出撃の準備しに帰ってこなくては~!(^^)!
Posted by gu〜ri at 2011年08月07日 10:47
▶しゅーくん嫁さん
ご無沙汰してます〜!
この記事上げたら、絶対あれ?って言われると思いました(爆)
宮島迄は道も一本だし、県外からの観光客が本当に多いですもんね〜、電車にして良かったです♪
なかなか再訪問できない広島と片添ですが、私の中では忘れられない思いでです! 原爆ドーム編は・・・どう書いたら良いかすごく難しいのもあって・・・でも、いつか書きますよ〜!!!
ご無沙汰してます〜!
この記事上げたら、絶対あれ?って言われると思いました(爆)
宮島迄は道も一本だし、県外からの観光客が本当に多いですもんね〜、電車にして良かったです♪
なかなか再訪問できない広島と片添ですが、私の中では忘れられない思いでです! 原爆ドーム編は・・・どう書いたら良いかすごく難しいのもあって・・・でも、いつか書きますよ〜!!!
Posted by mahnian
at 2011年08月07日 12:05

▶八さん
広島いいですよ〜♪
街も楽しいし、平和記念資料館や原爆ドーム何回行っても感じるものがあります。
あと、大鬼谷と備北のイルミキャンプは私も未体験なので、一度は行きたいと思ってます!!!
次は・・・いつの日かきっと・・・(汗)
広島いいですよ〜♪
街も楽しいし、平和記念資料館や原爆ドーム何回行っても感じるものがあります。
あと、大鬼谷と備北のイルミキャンプは私も未体験なので、一度は行きたいと思ってます!!!
次は・・・いつの日かきっと・・・(汗)
Posted by mahnian
at 2011年08月07日 21:01

▼gu〜riさん
>今週、広電に乗る予定〜!って仕事ですが・・・(^^;
↑お〜、今週は広島ですか!広島も暑いと思いますが、お仕事頑張ってね〜!
>早く終わらせて、盆出撃の準備しに帰ってこなくては〜!(^^)!
↑そうですよね〜、あれ?お盆出撃はどちらでしたっけ〜?
こちらは色々曲折しましたが四国になりそうです♪
>今週、広電に乗る予定〜!って仕事ですが・・・(^^;
↑お〜、今週は広島ですか!広島も暑いと思いますが、お仕事頑張ってね〜!
>早く終わらせて、盆出撃の準備しに帰ってこなくては〜!(^^)!
↑そうですよね〜、あれ?お盆出撃はどちらでしたっけ〜?
こちらは色々曲折しましたが四国になりそうです♪
Posted by mahnian at 2011年08月08日 08:26
今年の秋か、来年の夏に広島行きたいな~と思っていたんですよ~!!
とても参考になります。
ありがとうございます!!
ちなみに「八昌」さんは、私の家の隣町に支店があるんですよ~♪
とても参考になります。
ありがとうございます!!
ちなみに「八昌」さんは、私の家の隣町に支店があるんですよ~♪
Posted by 三郎丸 at 2011年08月09日 22:37
▼三郎丸さん
>今年の秋か、来年の夏に広島行きたいな〜と思っていたんですよ〜!!
↑そうですか〜、広島いいとこですからね〜!子供達への平和教育にも最適ですしね。
>とても参考になります。
>ありがとうございます!!
↑き、恐縮です(汗)
ホントはもっと詳しく書きたかったのですが、記憶が(笑)鉄道が好きなお子さんなら、広電、見てて飽きません〜。
>ちなみに「八昌」さんは、私の家の隣町に支店があるんですよ〜♪
↑そうなんですか!
広島以外に出してるとは知りませんでした。関西にもできて欲しいけど、その土地で味わうのがやはり一番かな?
>今年の秋か、来年の夏に広島行きたいな〜と思っていたんですよ〜!!
↑そうですか〜、広島いいとこですからね〜!子供達への平和教育にも最適ですしね。
>とても参考になります。
>ありがとうございます!!
↑き、恐縮です(汗)
ホントはもっと詳しく書きたかったのですが、記憶が(笑)鉄道が好きなお子さんなら、広電、見てて飽きません〜。
>ちなみに「八昌」さんは、私の家の隣町に支店があるんですよ〜♪
↑そうなんですか!
広島以外に出してるとは知りませんでした。関西にもできて欲しいけど、その土地で味わうのがやはり一番かな?
Posted by mahnian at 2011年08月10日 08:25