2009年07月31日
さらば片添…また来るよ〜♪
片添ケ浜ACのイントロはこちら>
片添ケ浜AC 尾道編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編つづきはこちら>
片添ケ浜AC 本編その1はこちら>
片添ケ浜AC 本編その2はこちら>
2009.5.2〜5日
片添ケ浜ACキャンプも2日目、たくさん遊んでお腹がへったので地物のお魚を食べにいく事にしました。選んだお店は・・・お食事処慶さんです。この看板のインパクト、なかなかのもんです。新鮮なお魚に期待しましょう♪




←場所はコチラ! 道の駅サザンセトとうわの正面です!
本日のメニーは、鯛一匹のお刺身定食、握り鮨、カレイの唐揚げ定食、刺身弁当です。鯛の身が…プリプリでっ…ハマチもカレイも新鮮で旨い〜、そして量が結構あるのがうれしい〜。はぁ満足♡


おいしいお魚をたっぷり堪能した後は、昨夜入り損ねたお風呂に入りサイトに戻ります。キャンプ場のお隣の♨、片添ケ浜温泉遊遊ランドでさっぱりと♪。泉質は含弱放射線ナトリウム塩化物温泉で経痛・五十肩・痛風・慢性婦人病に効果ありとのこと。やや塩分が強いかな? しょっぱかったからね(笑)
大浴場・露天風呂・サウナ・家族風呂などが楽しめます。大人500円、子供300円とリーズナブル。(竜崎温泉はもっといいよ〜と教えてもらったんですが時間の都合で断念…残念)

お次は〜おやつタイム〜。娘Aが今度はクレープに挑戦
Yママも手伝ってるけど(笑)色々挑戦するのはいいことだぞ娘よ。でもフライパンで薄く焼くのってなかなか難しいね




昨日、しまの駅で買ったみかんとイチゴ、それからキウイを生クリームでサンド。出来映えはまぁまぁかな
ここらで、ちょっと夜の仕込みなど。あの方にお誘いいただいたので夜のおつまみに・・・今回新投入は「温度計」、今まで温度を上げすぎて温燻が熱燻になっちゃうことがあったので(笑)

色んな種類が出ていますが、これが一番お得かな?

SOTO スモーカー用 温度計
●サイズ:37x37x102mm
●重量:14g
我が家のスモーカーはコチラ。お安いけど折り畳めて何十回使用しても壊れない…タワシでヤニをゴリゴリ洗えるのも気に入ってます♪

SOTO お手軽香房
●サイズ:222x194x415mm(組立時)
● 収納サイズ/幅230× 奥行40×高さ440mm
●セット内容:本体・フタ・燻煙網2枚・チップ皿・吊り下げフック3本・木製つまみ2個
●重量:約2kg●材質:(本体、フタ、チップ皿)鉄/メッキ鋼板(網・フック)鉄/亜鉛メッキ(つまみ)天然木
今はこんなお得なセットがあります! 燻製初挑戦にはもってこいですね〜。

SOTO スモーク スターター キット
●【お手軽香房】●サイズ:222x194x415mm(組立時)●収納サイズ/幅230× 奥行40×高さ440mm●【温度計】●【フック(材料吊り下げ用)】3本入り
●【スモークチップス】さくら・ヒッコリー・ブレンド・ウィスキーオーク(各1ヶ)
●【スモークスティック】さくら・ヒッコリー・ブレンド・ウィスキーオーク(各1ヶ)
では、本日のメインイベント・仕込んだ燻製と神戸ワインを片手に、夜の宴会に飛び入りさせていただきました。今夜の参加メンバーはぽるこさん、つぼちゃん、しゅーくん、Karenさん、管理人のさのっち(ぷーさんは撃沈?)奇策なみなさんにと色々お話できて楽しかった〜、キャンプの話、広島の話、マツダの話題etc・・・。つぼちゃん、さのっちは関西在住のこともあったんですね!(思いでの一枚なのでセピア調にしてみました)

やすきちさんに関西から来た「まはにぁん?」さんです〜と紹介していただきました(笑)やっぱり私のHNは何と読むかわかりにくいのだと実感
一応「まあにぁん」でございます。たしかに、自分で書いててもへんなHNだな・・改名しようか(自爆)
我が家の方はというと、最近定番化しつつありますが、インドカレー(チキン)


ウチの子らは普通のカレーはあまり好きじゃないのだけれど、これはよく食べます。ナンも旨く焼けました♪ 少し冷えてきたかな?
本日飛び入りさせていただいた皆さんのサイト
つぼちゃんのサイトだけ撮り忘れました、残念
ランステの張りに一部のスキきもないぽるこさん ボルテックスが渋いぷーさん


隠れてますが1人でヘキサをたてちゃうkarenさん リビシェル&レクタの快適サイトのしゅーくん


本日はヴェルタでなくティエラのやすきちさん こちらは手作りの表札、夜になると光ります(凄)


さてさて寂しいけれど撤収の時間となりました。丁度GWイベントの流しそーめんが始まりましたが、食べ損ねちゃいました〜残念。dareyameの皆さんお手伝いご苦労様でした!




最後になりましたが、炊事場とトイレの写真・・・どちらも綺麗で快適です!
と〜っても名残惜しいけど、荷物をまとめてさぁ出発
絶対再訪したいキャンプ場です、皆さんどうもありがとうーーー。

実はまだ続きます(スミマセン)次回、宮島編>へ続く
片添ケ浜ACのイントロはこちら>
片添ケ浜AC 尾道編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編はこちら>
片添ケ浜AC 岩国編つづきはこちら>
片添ケ浜AC 本編その1はこちら>
片添ケ浜AC 本編その2はこちら>
2009.5.2〜5日
片添ケ浜ACキャンプも2日目、たくさん遊んでお腹がへったので地物のお魚を食べにいく事にしました。選んだお店は・・・お食事処慶さんです。この看板のインパクト、なかなかのもんです。新鮮なお魚に期待しましょう♪




←場所はコチラ! 道の駅サザンセトとうわの正面です!
本日のメニーは、鯛一匹のお刺身定食、握り鮨、カレイの唐揚げ定食、刺身弁当です。鯛の身が…プリプリでっ…ハマチもカレイも新鮮で旨い〜、そして量が結構あるのがうれしい〜。はぁ満足♡




おいしいお魚をたっぷり堪能した後は、昨夜入り損ねたお風呂に入りサイトに戻ります。キャンプ場のお隣の♨、片添ケ浜温泉遊遊ランドでさっぱりと♪。泉質は含弱放射線ナトリウム塩化物温泉で経痛・五十肩・痛風・慢性婦人病に効果ありとのこと。やや塩分が強いかな? しょっぱかったからね(笑)


お次は〜おやつタイム〜。娘Aが今度はクレープに挑戦








ここらで、ちょっと夜の仕込みなど。あの方にお誘いいただいたので夜のおつまみに・・・今回新投入は「温度計」、今まで温度を上げすぎて温燻が熱燻になっちゃうことがあったので(笑)

色んな種類が出ていますが、これが一番お得かな?

SOTO スモーカー用 温度計
●サイズ:37x37x102mm
●重量:14g
我が家のスモーカーはコチラ。お安いけど折り畳めて何十回使用しても壊れない…タワシでヤニをゴリゴリ洗えるのも気に入ってます♪

SOTO お手軽香房
●サイズ:222x194x415mm(組立時)
● 収納サイズ/幅230× 奥行40×高さ440mm
●セット内容:本体・フタ・燻煙網2枚・チップ皿・吊り下げフック3本・木製つまみ2個
●重量:約2kg●材質:(本体、フタ、チップ皿)鉄/メッキ鋼板(網・フック)鉄/亜鉛メッキ(つまみ)天然木
今はこんなお得なセットがあります! 燻製初挑戦にはもってこいですね〜。

SOTO スモーク スターター キット
●【お手軽香房】●サイズ:222x194x415mm(組立時)●収納サイズ/幅230× 奥行40×高さ440mm●【温度計】●【フック(材料吊り下げ用)】3本入り
●【スモークチップス】さくら・ヒッコリー・ブレンド・ウィスキーオーク(各1ヶ)
●【スモークスティック】さくら・ヒッコリー・ブレンド・ウィスキーオーク(各1ヶ)
では、本日のメインイベント・仕込んだ燻製と神戸ワインを片手に、夜の宴会に飛び入りさせていただきました。今夜の参加メンバーはぽるこさん、つぼちゃん、しゅーくん、Karenさん、管理人のさのっち(ぷーさんは撃沈?)奇策なみなさんにと色々お話できて楽しかった〜、キャンプの話、広島の話、マツダの話題etc・・・。つぼちゃん、さのっちは関西在住のこともあったんですね!(思いでの一枚なのでセピア調にしてみました)

やすきちさんに関西から来た「まはにぁん?」さんです〜と紹介していただきました(笑)やっぱり私のHNは何と読むかわかりにくいのだと実感

我が家の方はというと、最近定番化しつつありますが、インドカレー(チキン)





つぼちゃんのサイトだけ撮り忘れました、残念

ランステの張りに一部のスキきもないぽるこさん ボルテックスが渋いぷーさん


隠れてますが1人でヘキサをたてちゃうkarenさん リビシェル&レクタの快適サイトのしゅーくん


本日はヴェルタでなくティエラのやすきちさん こちらは手作りの表札、夜になると光ります(凄)


さてさて寂しいけれど撤収の時間となりました。丁度GWイベントの流しそーめんが始まりましたが、食べ損ねちゃいました〜残念。dareyameの皆さんお手伝いご苦労様でした!





と〜っても名残惜しいけど、荷物をまとめてさぁ出発


実はまだ続きます(スミマセン)次回、宮島編>へ続く
この記事へのコメント
スモーク良いですね~
私はダッチを使うので、やはり温度が高くなりますね。
肉系の熱燻にはいいのですが、チーズなんかは溶けてしまいます(汗)
お手軽香房・・・気になります。
PS.思い出の写真、すっごく楽しそうな雰囲気が伝わってきていいですね☆
私はダッチを使うので、やはり温度が高くなりますね。
肉系の熱燻にはいいのですが、チーズなんかは溶けてしまいます(汗)
お手軽香房・・・気になります。
PS.思い出の写真、すっごく楽しそうな雰囲気が伝わってきていいですね☆
Posted by poppo
at 2009年07月31日 16:09

いや~ もうなんか懐かしいですね。(笑)
少し肌寒い時期のキャンプはやっぱいいね~。
宴会も楽しかったです。
流しそうめん すぐに売り切れて食べて
貰えなかったのが残念でした。
長男くん ごめんね。
そうそう クレープありがとうございました。
少し肌寒い時期のキャンプはやっぱいいね~。
宴会も楽しかったです。
流しそうめん すぐに売り切れて食べて
貰えなかったのが残念でした。
長男くん ごめんね。
そうそう クレープありがとうございました。
Posted by やすきち at 2009年07月31日 18:01
こんばんはぁ~。
『お手軽工房』
ワタシもお気に入り~!!!
いつも、ウッドでほったらかしですが・・・(^^;
『片添&Dareyame』
凄いパワーを感じます!(^^)!
いつかは行って見たいで~ス(^^)b
続きは帰路の観光ですね~\(^o^)/
『お手軽工房』
ワタシもお気に入り~!!!
いつも、ウッドでほったらかしですが・・・(^^;
『片添&Dareyame』
凄いパワーを感じます!(^^)!
いつかは行って見たいで~ス(^^)b
続きは帰路の観光ですね~\(^o^)/
Posted by gu〜ri
at 2009年07月31日 19:56

こんばんわ(^-^)
「おやじの釣った魚定食」・・・すごいインパクトですね。
しかし「鯛一匹のお刺身定食」とは、またまたグルメキャンプっぷりがスゴイです!!
娘さんよくお料理されますねー。
クレープおいしそうです。
はたしてうちの娘も大きくなったら、やってくれるのか???(*^_^*)
「おやじの釣った魚定食」・・・すごいインパクトですね。
しかし「鯛一匹のお刺身定食」とは、またまたグルメキャンプっぷりがスゴイです!!
娘さんよくお料理されますねー。
クレープおいしそうです。
はたしてうちの娘も大きくなったら、やってくれるのか???(*^_^*)
Posted by こうゆう
at 2009年07月31日 21:26

こんばんはー
楽しそうですねー
お手軽香房は我が家も持ってますが、
一度使って大失敗してからお蔵入りです。
今度再チャレンジしてみます・・
まあにぁんさんですよねー
私は正しく認識していたようです(笑)
楽しそうですねー
お手軽香房は我が家も持ってますが、
一度使って大失敗してからお蔵入りです。
今度再チャレンジしてみます・・
まあにぁんさんですよねー
私は正しく認識していたようです(笑)
Posted by こーき
at 2009年07月31日 22:07

poppoさん こんばんわ!
ダッチでスモークとは通ですね〜。確かに温度管理が難しそうですが、ちょっとカッコいいかも。
私の場合は円筒形になぜか憧れのようなものがあって、お手軽香工房使ってます。チーズは溶け易いね・・・温度計はその対策としても有効かなって♪
写真…中年の皆様ですが笑顔がイケてるでしょ(笑)
ダッチでスモークとは通ですね〜。確かに温度管理が難しそうですが、ちょっとカッコいいかも。
私の場合は円筒形になぜか憧れのようなものがあって、お手軽香工房使ってます。チーズは溶け易いね・・・温度計はその対策としても有効かなって♪
写真…中年の皆様ですが笑顔がイケてるでしょ(笑)
Posted by mahnian
at 2009年07月31日 22:53

やすきちさん こんばんわ〜
そうそう、もう3ヶ月近く経っちゃいましたね。でも昨日のことのように良く覚えてますよぉー。
流しそうめん、残念でしたが想定外の売れ行きだったらしいですね。これも片添パワーか???
クレープは人様に出せるほどのものではないのですが、娘が頑張ったので他の人にも食べて欲しいなぁ、なんて(親バカ)
そうそう、もう3ヶ月近く経っちゃいましたね。でも昨日のことのように良く覚えてますよぉー。
流しそうめん、残念でしたが想定外の売れ行きだったらしいですね。これも片添パワーか???
クレープは人様に出せるほどのものではないのですが、娘が頑張ったので他の人にも食べて欲しいなぁ、なんて(親バカ)
Posted by mahnian
at 2009年07月31日 22:57

gu〜riさん こんばんわーー
『お手軽工房』→「お手軽香房」なんだけど、福岡の工房かと思いましたよ(笑)gu〜riさんには「工房」が良く似合う! カ・ウ・プ・レ期待してますよ〜。
片添・・・新山口辺りで途中下車なんてどうですか(笑)タイミングが合えばお迎えに参りましょう(なんて)
『お手軽工房』→「お手軽香房」なんだけど、福岡の工房かと思いましたよ(笑)gu〜riさんには「工房」が良く似合う! カ・ウ・プ・レ期待してますよ〜。
片添・・・新山口辺りで途中下車なんてどうですか(笑)タイミングが合えばお迎えに参りましょう(なんて)
Posted by mahnian
at 2009年07月31日 23:05

こうゆうさん こんばんわ♪
「慶」さんの看板、インパクト
あるでしょう〜(笑)計算してつくったというより、なんか適当に書いたっ! という感じが気になって寄ってしまいました。
お料理・・・浮き沈みの激しい性格の娘ですが、こういうところに女性的なものがあるのかなー。私が子供の頃なんて料理したいなんて思った事ただの一度もないですから(爆)
娘さんもきっとだんだん興味を持ってくると思いますよ〜。作ってくれたらレポしてくださいね♪
「慶」さんの看板、インパクト
あるでしょう〜(笑)計算してつくったというより、なんか適当に書いたっ! という感じが気になって寄ってしまいました。
お料理・・・浮き沈みの激しい性格の娘ですが、こういうところに女性的なものがあるのかなー。私が子供の頃なんて料理したいなんて思った事ただの一度もないですから(爆)
娘さんもきっとだんだん興味を持ってくると思いますよ〜。作ってくれたらレポしてくださいね♪
Posted by mahnian
at 2009年07月31日 23:12

こーき さん、こんばんわっ!
あら?大失敗ですか・・・どうしたのでしょう。黒こげ・・・とか?
おおっHN、認識していただけましたか! なんて読むの?という質問が最近けっこうありまして、新しいHNを考えようかと心は揺れていたのですが・・・ちなみに候補は「源寄道」だったんですがボツにしましょう(爆)
あら?大失敗ですか・・・どうしたのでしょう。黒こげ・・・とか?
おおっHN、認識していただけましたか! なんて読むの?という質問が最近けっこうありまして、新しいHNを考えようかと心は揺れていたのですが・・・ちなみに候補は「源寄道」だったんですがボツにしましょう(爆)
Posted by mahnian
at 2009年07月31日 23:18

この記事見て、あのときの楽しい時間を思い出しちゃいました^^
またご一緒できるといいですね・・・
ちなみに、グレーのレクタ&リビシェルは
実は、つぼちゃんサイトだったんですよ。
しゅーくんサイトはその隣のエッグ&ランブリでした・・・^^
またご一緒できるといいですね・・・
ちなみに、グレーのレクタ&リビシェルは
実は、つぼちゃんサイトだったんですよ。
しゅーくんサイトはその隣のエッグ&ランブリでした・・・^^
Posted by ぽるこ
at 2009年08月01日 12:21

↑やっぱり、主のように居座ってたから?(笑)
グレーのリビシェル&レクタ欲しい~♪
「慶」いいですね~^^
こんな感じだったんだ。
行くたびに気になるんですが、まだ入ったことは無かったんですよ^^;
グレーのリビシェル&レクタ欲しい~♪
「慶」いいですね~^^
こんな感じだったんだ。
行くたびに気になるんですが、まだ入ったことは無かったんですよ^^;
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年08月01日 18:05
こんばんは。
このあたりも魚介類が美味しいですよね~。
少し先の柳井におばあちゃんの家がありました。
片添ヶ浜、少し遠いけれど行ってみたいですね~。
セピアの写真、いい感じですね!^^b
このあたりも魚介類が美味しいですよね~。
少し先の柳井におばあちゃんの家がありました。
片添ヶ浜、少し遠いけれど行ってみたいですね~。
セピアの写真、いい感じですね!^^b
Posted by きよぴー
at 2009年08月01日 23:37

ぽるこさん、こんばんわ!
>この記事見て、あのときの楽しい時間を思い出しちゃいました^^
私も今だに楽しかった思い出に浸ってます〜♪
>ちなみに、グレーのレクタ&リビシェルは
>実は、つぼちゃんサイトだったんですよ。
>
>しゅーくんサイトはその隣のエッグ&ランブリでした・・・^^ ひえ〜、失礼しました。皆さんお互いのサイトを行き来してるんで、つい・・・。今、愛媛の愛南町にきてるんですが、帰ったら訂正します〜。
>この記事見て、あのときの楽しい時間を思い出しちゃいました^^
私も今だに楽しかった思い出に浸ってます〜♪
>ちなみに、グレーのレクタ&リビシェルは
>実は、つぼちゃんサイトだったんですよ。
>
>しゅーくんサイトはその隣のエッグ&ランブリでした・・・^^ ひえ〜、失礼しました。皆さんお互いのサイトを行き来してるんで、つい・・・。今、愛媛の愛南町にきてるんですが、帰ったら訂正します〜。
Posted by mahnian at 2009年08月01日 23:47
きよぴーさん、こんばんわ〜。
>このあたりも魚介類が美味しいですよね〜。
そうですね〜新鮮で身がプリプリでたまりません。これがあるから、時々海キャンしたくなるんです♪
>少し先の柳井におばあちゃんの家がありました。
そうなんですか!柳井の町並みも落ち着いた感じでゆっくり見てみたいなあ。
>セピアの写真、いい感じですね!^^b ありがとうございます! アップしてみたらイイ感じでした。
>このあたりも魚介類が美味しいですよね〜。
そうですね〜新鮮で身がプリプリでたまりません。これがあるから、時々海キャンしたくなるんです♪
>少し先の柳井におばあちゃんの家がありました。
そうなんですか!柳井の町並みも落ち着いた感じでゆっくり見てみたいなあ。
>セピアの写真、いい感じですね!^^b ありがとうございます! アップしてみたらイイ感じでした。
Posted by mahnian at 2009年08月02日 07:27
おはようございます。
子供たちもいろいろ挑戦してくれると楽しくなりますよね!来てよかったーって。
ウチの子達は・・・たまに悲しくなります(笑)
スモーク、少し挑戦しましたが挫折しそうです
やっぱりちゃんとしたスモーカーがいるのかな?
HNは私も「まはにぁん?」と思ってました、失礼しました!
「まあにぁん」ですね、これでスッキリしましたよ
子供たちもいろいろ挑戦してくれると楽しくなりますよね!来てよかったーって。
ウチの子達は・・・たまに悲しくなります(笑)
スモーク、少し挑戦しましたが挫折しそうです
やっぱりちゃんとしたスモーカーがいるのかな?
HNは私も「まはにぁん?」と思ってました、失礼しました!
「まあにぁん」ですね、これでスッキリしましたよ
Posted by ジェームス
at 2009年08月03日 07:00

ジェームスさん、こんばんわ〜
>子供たちもいろいろ挑戦してくれると楽しくなりますよね!来てよかったーって。
いえいえ、本当に自分の気に入ったことだけですよ〜
>スモーク、少し挑戦しましたが挫折しそうです
>やっぱりちゃんとしたスモーカーがいるのかな?
うーん、段ダンボールで十分という方もいますし・・・私は繰り返して使えて洗うのも無造作でいいので気に入ってます♪
>HNは私も「まはにぁん?」と思ってました、失礼しました!
やはり読みにくいですよね〜。やはり藤原寄道?源寄道に改名しましょうかwww
>子供たちもいろいろ挑戦してくれると楽しくなりますよね!来てよかったーって。
いえいえ、本当に自分の気に入ったことだけですよ〜
>スモーク、少し挑戦しましたが挫折しそうです
>やっぱりちゃんとしたスモーカーがいるのかな?
うーん、段ダンボールで十分という方もいますし・・・私は繰り返して使えて洗うのも無造作でいいので気に入ってます♪
>HNは私も「まはにぁん?」と思ってました、失礼しました!
やはり読みにくいですよね〜。やはり藤原寄道?源寄道に改名しましょうかwww
Posted by まあにぁん at 2009年08月04日 00:19
キャンプ中ですか。
いいですね。
私は出張中です。ガハハ
今は暑いので、キャンプは9月の連休から片添に通います。
待ってますよ。(笑)
サイトは、そう言う事です。(笑)
いいですね。
私は出張中です。ガハハ
今は暑いので、キャンプは9月の連休から片添に通います。
待ってますよ。(笑)
サイトは、そう言う事です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年08月05日 07:31
つぼちゃん おはようございます〜
出張中ですか、ご苦労様です。8月のキャンプは暑さと虫との仁義なき戦いですね・・・。片添も暑いんだろうなぁ。
サイト、失礼しました! 思い込みというのは怖いもんです(笑) でも、テントは間違えても人間は間違えないから許して〜☆
出張中ですか、ご苦労様です。8月のキャンプは暑さと虫との仁義なき戦いですね・・・。片添も暑いんだろうなぁ。
サイト、失礼しました! 思い込みというのは怖いもんです(笑) でも、テントは間違えても人間は間違えないから許して〜☆
Posted by mahnian at 2009年08月06日 07:39