2009.12.28〜31
*POWDER SNOW*
初滑りにやってきた蓼科のブランシュたかやまスキーリゾートいよいよ滑走スタートです♪
ブランシュたかやまPART1>はコチラ!
今回は緩斜面のキッズファンコース(7度 10度 1,600m)で足慣らしをし、モミの木樹氷コース(8度 12度 2,100m)を中心に滑り、慣れて来たら中級斜面のロマンチックコース(13度 20度 1,580m)、ファンタジーコース(10度 14度 400m)を滑ります。することができるのが魅力なのだ!

よろしければ↓



続きを読む
*POWDER SNOW*
初滑りにやってきた蓼科のブランシュたかやまスキーリゾートいよいよ滑走スタートです♪

今回は緩斜面のキッズファンコース(7度 10度 1,600m)で足慣らしをし、モミの木樹氷コース(8度 12度 2,100m)を中心に滑り、慣れて来たら中級斜面のロマンチックコース(13度 20度 1,580m)、ファンタジーコース(10度 14度 400m)を滑ります。することができるのが魅力なのだ!





続きを読む
2009.12.28〜31
*POWDER SNOW*
今シーズンの初滑りはお気に入りの蓼科・ブランシュたかやまスキーリゾートへ行って来ました。
スキーヤーオンリーのゲレンデでの為、子供も安心して滑れるので3年連続の訪問となりました。今回は甥っ子(小2)にスキー教えるというミッションがあったので、都内に住む弟夫婦とジョイントすることにしたのですが、なぜかおばぁちゃんまで「私もいくわ」と参戦・・・一族スキーとなりました(笑) →実はおばぁちゃんも少々滑れるのです
娘Aは先日のミズノ感謝祭でGETしたmistralのニューウェアを早速着てます(笑)
↓ガキンチョども山頂集合♪

関西からだと中央道で4時間、岡谷ICで降りて30分。東京からだと2時間程度で諏訪ICから30分と東西どちらからも便利なのが蓼科・諏訪湖エリアの良いところです! 先に都内から来ていた弟夫婦との合流もスムーズ♪ おばぁちゃんは長野新幹線でやってきました。
株式会社 長和町振興公社
ブランシュたかやまスキーリゾート
〒386-0601 長野県小県郡長和町大門鷹山
テレフォンガイド 0268-69-2231
TEL:0268-69-2232 FAX:0268-69-2540
よろしければ↓



続きを読む
*POWDER SNOW*
今シーズンの初滑りはお気に入りの蓼科・ブランシュたかやまスキーリゾートへ行って来ました。
スキーヤーオンリーのゲレンデでの為、子供も安心して滑れるので3年連続の訪問となりました。今回は甥っ子(小2)にスキー教えるというミッションがあったので、都内に住む弟夫婦とジョイントすることにしたのですが、なぜかおばぁちゃんまで「私もいくわ」と参戦・・・一族スキーとなりました(笑) →実はおばぁちゃんも少々滑れるのです

娘Aは先日のミズノ感謝祭でGETしたmistralのニューウェアを早速着てます(笑)
↓ガキンチョども山頂集合♪

関西からだと中央道で4時間、岡谷ICで降りて30分。東京からだと2時間程度で諏訪ICから30分と東西どちらからも便利なのが蓼科・諏訪湖エリアの良いところです! 先に都内から来ていた弟夫婦との合流もスムーズ♪ おばぁちゃんは長野新幹線でやってきました。

ブランシュたかやまスキーリゾート
〒386-0601 長野県小県郡長和町大門鷹山
テレフォンガイド 0268-69-2231
TEL:0268-69-2232 FAX:0268-69-2540




続きを読む