ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

テヘッやっと我が家も初キンンプテヘッテヘッテヘッ

いらっしゃいませ〜。MYwWAY-マイ笑ウェイへようこそ! つたないblogですが良かったら見ていってくださーい。

 はじめまして、mahnian(Mパパ)です。ようやく我が家も初ファミキャン実現しました。思えば、中学生の頃ボーイスカウトやってた友達にさそわれて三角テント自転車にのせて近所の森でキャンプしたのが最初のキャンプでした。その後時は流れ、仕事で北海道にいる時にバイクでツーリング&キャンブやっていた妻(Yママ)と出会い、クロスターのソロテント購入したのが13年前のこと。
 結婚後、子供2人が産まれてバイクも手放しちゃいましたが (ヤマハのVirago250ccとカワサキGPZ400R)上の子も3年生(娘A)・下の子も年中(息子Y)となり、そろそろいいかな?とキャンプにスキー復活です。
 さて、ではでは最初のキャンプはどこに行こうか?はじめが肝心パンチ子供達がキャンプを好きになってくれるように、なるべく楽しくすごせるようにアレコレ調べましたが、どうも南光自然観察村というところが人気があるらしい・・。

所在地 兵庫県佐用郡佐用町船越222
電話番号 0790-77-0160
料金 入村料 大人(小学生以上)500円、小人(小学生未満)200円
サイト使用料 オート1区画2000円、テント専用1区画1000円
宿泊施設 コテージ6000~16000円、キャビン35000円、定員超過時は追加料金
カード 利用不可
期間 通年 休み 無休
時間 イン14:00、アウト13:00※宿泊施設はイン16:00、アウト9:00
交通 中国自動車道山崎ICから県道53号で佐用町。下三河交差点で県道72号へ右折し、宍粟(千種)方面へ進み現地へ。山崎ICから20km。




 むかしやったキャンプやバーベQはただの森、とかただの河原。本格的なオートキャンプ場ってはじめてです。人気があるキャンプ場だけにやっと予約がとれました。



使い古した道具と足りない物を急遽ナチュラムさんとスポーツオーソリティで揃えて、いざ出陣車



 テーブルは昔買った、コーナンで型2,980円の奴。チェアはなんと一脚680円×4。すごい安さビックリでも問題なく使えました。
Coleman(コールマン) ニューキャプテンチェア
Coleman(コールマン) ニューキャプテンチェア

こんなチェア欲しいなあ。







 ちなみにクロスターのソロテント2脚はお留守番で、今日のテントはAlpineDesign270×270お値段なんと9,800円。この値段でホントに大丈夫なのか???→大丈夫でした。でも、スノーピークヤコールマンのテントを尻目に、テントといえば小川テントだよなーと来シーズンの買い替えを早くも考え中。