2009.9.21〜22
憧れの上高地・徳沢キャンプ場に行ってきました
美しい梓川と穂高連峰・・・最高の眺めです!
今回は家族の予定が合わず、息子Yと初の父子キャン。連休中日だったため行きの高速はそれほどの渋滞ではありませんでしたが、アカンダナ駐車場はいっぱい・・・。上高地へ向うバスの中からは駐車待ちの車が数百m(1km越えてたかも)並んでいました。

高山を始め、白骨温泉、朴ノ木平、白川郷とこのエリアは昔よく来ましたが子供とくるのは初めてです。あの頃はスーバー林道も規制なかったし、そもそも東海北陸道自体なかた(笑)山でテントを張りたくて、家族全員とはなりませんでしたが来ちゃいました





今回新たに投入したものは→→→多すぎて、1つだけご紹介。
息子用のヘッドランプ♪色が可愛くて気に入りましたが(我が家はブルー)、スイッチが少々固いですが、照射23M、照射時間190時間をこの価格で実現しているのはお買い得です

PETZL(ペツル) ティキナ2
●日常的な使用から登山、キャンプなどぴったりのモデルです。
●明るさは2段階のレベル(最大、エコノミー)から選択できます。性能が向上した新しいLEDを使用し、スイッチはプッシュ式になりました。●カラーは4色展開。
私はブラックダイヤモンドを使用していますが、ペツルの製品も非常にしっかりしていて気に入りました。バスターミナルで槍から降りて来た方が「これイイヨ」と薦めてくれたのは・・・

PETZL(ペツル) ティカXP2
●2種類の光源とワイドアングルレンズを持つ高機能モデル。●ワイドアングルレンズは簡単に開閉できるので、遠方を集光で照射する光と近距離を拡散光で照射する光を素早く切り替えることができます。●2つの光源は最大レベルで光量60ルーメン、照射距離60mの、最大160時間。●赤色LEDは夜間視力を維持するために使用したり、点滅モードで使用したりすることができます。●リチウム電池を使用できるので、更なる軽量化や低温下での使用にも対応。
なるほど60mkの照射距離に集光と拡散に優れているのか…リチウム電池で寒さに強いっていうのもポイントですね。
そういえば、今回の出発直前に畳平にクマが出没していたのでちょっとだけ怖かったですね。近いし。
◎逃げまどう登山客、突進するクマ…行楽の乗鞍岳パニック(朝日新聞)
普通はこんな人の多いところにはでてこないはずなのですが。。。いづれにしても人間が生態系に影響を与えてる訳で、負傷された方の回復を祈る一方で、やや複雑な気持ちになりました。
ということで、詳細レポは後日!(最近こればっか・・・
)
憧れの上高地・徳沢キャンプ場に行ってきました

今回は家族の予定が合わず、息子Yと初の父子キャン。連休中日だったため行きの高速はそれほどの渋滞ではありませんでしたが、アカンダナ駐車場はいっぱい・・・。上高地へ向うバスの中からは駐車待ちの車が数百m(1km越えてたかも)並んでいました。

高山を始め、白骨温泉、朴ノ木平、白川郷とこのエリアは昔よく来ましたが子供とくるのは初めてです。あの頃はスーバー林道も規制なかったし、そもそも東海北陸道自体なかた(笑)山でテントを張りたくて、家族全員とはなりませんでしたが来ちゃいました






今回新たに投入したものは→→→多すぎて、1つだけご紹介。
息子用のヘッドランプ♪色が可愛くて気に入りましたが(我が家はブルー)、スイッチが少々固いですが、照射23M、照射時間190時間をこの価格で実現しているのはお買い得です


PETZL(ペツル) ティキナ2
●日常的な使用から登山、キャンプなどぴったりのモデルです。
●明るさは2段階のレベル(最大、エコノミー)から選択できます。性能が向上した新しいLEDを使用し、スイッチはプッシュ式になりました。●カラーは4色展開。
私はブラックダイヤモンドを使用していますが、ペツルの製品も非常にしっかりしていて気に入りました。バスターミナルで槍から降りて来た方が「これイイヨ」と薦めてくれたのは・・・

PETZL(ペツル) ティカXP2
●2種類の光源とワイドアングルレンズを持つ高機能モデル。●ワイドアングルレンズは簡単に開閉できるので、遠方を集光で照射する光と近距離を拡散光で照射する光を素早く切り替えることができます。●2つの光源は最大レベルで光量60ルーメン、照射距離60mの、最大160時間。●赤色LEDは夜間視力を維持するために使用したり、点滅モードで使用したりすることができます。●リチウム電池を使用できるので、更なる軽量化や低温下での使用にも対応。
なるほど60mkの照射距離に集光と拡散に優れているのか…リチウム電池で寒さに強いっていうのもポイントですね。
そういえば、今回の出発直前に畳平にクマが出没していたのでちょっとだけ怖かったですね。近いし。
◎逃げまどう登山客、突進するクマ…行楽の乗鞍岳パニック(朝日新聞)
普通はこんな人の多いところにはでてこないはずなのですが。。。いづれにしても人間が生態系に影響を与えてる訳で、負傷された方の回復を祈る一方で、やや複雑な気持ちになりました。
ということで、詳細レポは後日!(最近こればっか・・・


2009.9.18
mont-bell クロノスドーム2型
ようやく山用のテント購入です。シルバーウィーク出撃を目指し色々と物色しておりましたが、今回は息子Yとの父子山行となりそうなので2人用にしてみました。家族4人のスケジュールが合う時には、ステラリッジ4型の購入を考えているのでクロノスドームを選択。リビングで試し張りです(笑)

唐突に組み立て始めてみましたが・・・予想通り手早く設営できます!
所用時間→テーブル、ソファの移動3分、テント立ち上げ2分、フライ着脱1分といったところ。部屋の片付けの方が時間かかりました。ちなみに、やはり撤収の方がフライを畳む時間があるので5分ほどかかりましたが、これなら悪天候
でも安心ですね

たくさんのユーザーの方がインプレされていますが、私なりの乾燥感想としては
1.安い。資金が潤沢でなければホントありがたい。
2.同クラスのテントと比べ、室内・前室とも広め。
3.通気性がとても良い。
逆に気になるところは・・・
1.やや重め。アライのエアライズやダンロープのVLなどと比べると1kg近い違い。
2.生地が厚い。70デニールナイロンは他の山岳テントの倍近い厚さ。
3.バッキングがやや大きめ。
うーん、長所は裏返せば短所ともなるわけですし、またその逆も。通気性が良いということは寒さにつながるし、70デニールも丈夫ということになるのかもしれません。いづれにしても上手につきあっていく事が大事なのかな〜と思います。さあ、どこに行こうかな〜

モンベル(montbell) クロノスドーム2型
●ポールを直角に交差させるという独自システム(特許申請中)の採用で広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。ショックコードで、ポールとソケットが一体となっているので、素早い設営・撤収が可能です。抜群の通気性も備えるので、ツーリングやトレッキング、バックパッキングなどにも幅広く使えます。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
●特徴:バーティカル・クロス・システムの採用で広い居住空間を確保、ポールとソケットが一体となり設営が容易、入口と対面上部のメッシュ地により抜群の通気性を実現。
家族4人のスケジュールが調整できれば・・・次はこれを

モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型
厳しい環境下での負担を少しでもなくすよう、徹底して軽量化をはかったテントです。視認性の高いカラーリングを施すなど、山岳での経験をフィードバックして優れた機能性を実現し、別売りのスノーフライを併用することで積雪期にも対応します。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
mont-bell クロノスドーム2型
ようやく山用のテント購入です。シルバーウィーク出撃を目指し色々と物色しておりましたが、今回は息子Yとの父子山行となりそうなので2人用にしてみました。家族4人のスケジュールが合う時には、ステラリッジ4型の購入を考えているのでクロノスドームを選択。リビングで試し張りです(笑)

唐突に組み立て始めてみましたが・・・予想通り手早く設営できます!
所用時間→テーブル、ソファの移動3分、テント立ち上げ2分、フライ着脱1分といったところ。部屋の片付けの方が時間かかりました。ちなみに、やはり撤収の方がフライを畳む時間があるので5分ほどかかりましたが、これなら悪天候




1.安い。資金が潤沢でなければホントありがたい。
2.同クラスのテントと比べ、室内・前室とも広め。
3.通気性がとても良い。

1.やや重め。アライのエアライズやダンロープのVLなどと比べると1kg近い違い。
2.生地が厚い。70デニールナイロンは他の山岳テントの倍近い厚さ。
3.バッキングがやや大きめ。
うーん、長所は裏返せば短所ともなるわけですし、またその逆も。通気性が良いということは寒さにつながるし、70デニールも丈夫ということになるのかもしれません。いづれにしても上手につきあっていく事が大事なのかな〜と思います。さあ、どこに行こうかな〜


モンベル(montbell) クロノスドーム2型
●ポールを直角に交差させるという独自システム(特許申請中)の採用で広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。ショックコードで、ポールとソケットが一体となっているので、素早い設営・撤収が可能です。抜群の通気性も備えるので、ツーリングやトレッキング、バックパッキングなどにも幅広く使えます。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
●特徴:バーティカル・クロス・システムの採用で広い居住空間を確保、ポールとソケットが一体となり設営が容易、入口と対面上部のメッシュ地により抜群の通気性を実現。
家族4人のスケジュールが調整できれば・・・次はこれを


モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型
厳しい環境下での負担を少しでもなくすよう、徹底して軽量化をはかったテントです。視認性の高いカラーリングを施すなど、山岳での経験をフィードバックして優れた機能性を実現し、別売りのスノーフライを併用することで積雪期にも対応します。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
2009.7.19





娘Aも1年ぶりのパレード。気合い入ってる・・・のか???

ちょっと暑くてバテ気味の子供達(笑)

時期がズレてしまったため、練習が・・・でしたが、みんな頑張りました
最後に全員で記念撮影!

最後に全員で記念撮影!

この日の為にママ達が一生懸命つくった衣装も無駄にならなくて良かった〜。
さぁ、次は「市民まつり」に向けて練習です。
さぁ、次は「市民まつり」に向けて練習です。