ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
2009.9.21〜22

憧れの上高地徳沢キャンプ場に行ってきましたテヘッ美しい梓川と穂高連峰・・・最高の眺めです!
今回は家族の予定が合わず、息子Yと初の父子キャン。連休中日だったため行きの高速はそれほどの渋滞ではありませんでしたが、アカンダナ駐車場はいっぱい・・・。上高地へ向うバスの中からは駐車待ちの車が数百m(1km越えてたかも)並んでいました。

上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜

高山を始め、白骨温泉朴ノ木平白川郷とこのエリアは昔よく来ましたが子供とくるのは初めてです。あの頃はスーバー林道も規制なかったし、そもそも東海北陸道自体なかた(笑)山でテントを張りたくて、家族全員とはなりませんでしたが来ちゃいましたニコニコ

上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜




今回新たに投入したものは→→→多すぎて、1つだけご紹介。
息子用のヘッドランプ♪色が可愛くて気に入りましたが(我が家はブルー)、スイッチが少々固いですが、照射23M、照射時間190時間をこの価格で実現しているのはお買い得ですピンクの星

PETZL(ペツル) ティキナ2
PETZL(ペツル) ティキナ2

●日常的な使用から登山、キャンプなどぴったりのモデルです。
●明るさは2段階のレベル(最大、エコノミー)から選択できます。性能が向上した新しいLEDを使用し、スイッチはプッシュ式になりました。●カラーは4色展開。


私はブラックダイヤモンドを使用していますが、ペツルの製品も非常にしっかりしていて気に入りました。バスターミナルで槍から降りて来た方が「これイイヨ」と薦めてくれたのは・・・

PETZL(ペツル) ティカXP2
PETZL(ペツル) ティカXP2

●2種類の光源とワイドアングルレンズを持つ高機能モデル。●ワイドアングルレンズは簡単に開閉できるので、遠方を集光で照射する光と近距離を拡散光で照射する光を素早く切り替えることができます。●2つの光源は最大レベルで光量60ルーメン、照射距離60mの、最大160時間。●赤色LEDは夜間視力を維持するために使用したり、点滅モードで使用したりすることができます。●リチウム電池を使用できるので、更なる軽量化や低温下での使用にも対応

なるほど60mkの照射距離に集光と拡散に優れているのか…リチウム電池で寒さに強いっていうのもポイントですね。


そういえば、今回の出発直前に畳平にクマが出没していたのでちょっとだけ怖かったですね。近いし。

逃げまどう登山客、突進するクマ…行楽の乗鞍岳パニック(朝日新聞)

普通はこんな人の多いところにはでてこないはずなのですが。。。いづれにしても人間が生態系に影響を与えてる訳で、負傷された方の回復を祈る一方で、やや複雑な気持ちになりました。

ということで、詳細レポは後日!(最近こればっか・・・ダウン)




同じカテゴリー(徳沢キャンプ場)の記事画像
上高地 徳沢キャンプ場
同じカテゴリー(徳沢キャンプ場)の記事
 上高地 徳沢キャンプ場 (2009-09-22 15:50)

この記事へのコメント
こんばんは(^・^)

そうそうクマおニュースにはビックリしました・・売店に入ってこられたら・・どう対策していいか分かりません(^_^.)

 ティアはやはりいいです♪
↑って持ってたかな?(多分)(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2009年09月26日 23:35
piyo-papaさん こんばんわ♪

クマはびっくりしましたよねーホント。次から次に襲われたようで…。その場に居合わせたとしたら、実際逃げるしか手はないでしょうね。遭遇しちっゃたら熊除け鈴も意味ないし。

鈴はいらないか〜と思ってましたが、せめてトレック中に出くわさないよう携行しようかと考えを改めました・・・。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月26日 23:47
徳沢行かれてたんですね!
しかも初父子キャンですか、いい思い出になったんでしょーね
羨ましー

実はヘッデン考え中でしてぺツルかBDのギズモあたりで悩んでたんですよ・・・
ティカXP2なんてあるんですね、高いけど良さそう。
タイムリーでした。ありがとうございます、参考になります。

と お兄ちゃん カエル・・・かな (笑)
ワイルドですね~
Posted by あいパパあいパパ at 2009年09月27日 08:37
あいばばさん おはようございます

初めての父子キャンが徳沢だったので満足してます♪お姉ちゃんのスケジュールがだんだんと増えて来て一緒に出かけにくくなって来たので、これからは父子での出撃が増えるかもしれません〜。

XP2はほぼ理想のスペックですがお値段と相談…ギズモは照射距離がやや短いんですが軽量で照射時間もまあまあですね。ナイトトレックでなければ十分ですよ!

カエル・・好きなんです、生き物が。なんでも触って、つれてくるのでちょっと困る時も(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 09:17
人が多いですね。
気持ちいい季節ですから、仕方ないのかな。

熊、驚きましたね。
きっと熊も驚いた事でしょう。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年09月27日 09:37
すばらしい景色です。
くじゅう山とはまた違った雄大さがあります。うまく伝えれない(笑)
父子キャン&登山本当に憧れます。
まずは自分の体力をつけないと・・・
でっ、今から練習行ってきま~す。

ps:最近の山グッズ調達・・・うらやましい。
Posted by もっさん at 2009年09月27日 10:04
おはようございまぁ~す。

『熊ニュース』見て、チョット心配しておりました~。

『熊』が悪いワケではないのですが、
しゃべってわかる相手ではないので、あのような結果になってしまうのは・・・
襲われた人達と、撃たれた熊、ドチラも悲しいなぁ~(+_+)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年09月27日 10:08
つぼちゃん こんにちわ〜

20年来上高地に通っている方も、この時期にこれだけ混雑したのは初めて!と驚いていました。SWとETCの効果でしょうが高速無料化したら今まであまり車で出掛けなかった方もどっと押し寄せ・・・大変なことになりそうです。

熊…出会わなくて良かった(汗)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 12:07
子ども用のヘッドランプかわいい~~♪
オレンジがいいな^^
それにしても、人多いですね~!
テントの数も多かったですもんね^^;
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年09月27日 13:09
もっさん さん、こんにちわ〜

くじゅうも、ええ加減にせいっ!てくらいいいですよね。元々パワーあるし、トレーニングはもう十分なのでは(爆)

九州もいいお山がいっぱいあるから、行き先には困りませんよね(笑)

山グッズ…今回はちょっと散財しすぎて厳しくなってきました(泣)飲みに行けなくなっちゃう〜。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 13:15
gu〜riさん ご心配いただきありがとうです。

駐車場の車がいっせいにクラクションを鳴らして…結果逆効果になったのかもしれません。自然の中で過ごすのはとても気持ちイイですが、自然保護や野生動物との共存ってなかなか難しいですよね・・・。

上手に住み分けができるように開発にも知恵が必要なんでしょうね。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 14:34
しゅーくん嫁さん こんにちわ♪

この日の徳沢はこれから涸沢や穂高・槍ヶ岳に登る人と反対に下りて来た人とでビッシリのテントでした。でも小さいお子さんを連れた家族も他に何組かいらっしゃいましたよ。

オレンジ・・可愛いでしょう〜。私も自分で使うならオレンジにしたんですが、息子が青が好きなのでー。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 14:39
一昨年前に行ったのを思い出します・・とはいっても観光ですが(^^;
私も一度はこういういったロケーションでキャンプしたいですが、まずは道具からですね(爆)

しかし、最近は熊もそうですが動物被害が多いですね。
箕面のサルもそうですが、人間が原因を作っておいて悪者扱いは少し可哀そうです。
Posted by いたさんいたさん at 2009年09月27日 16:19
こんばんは^^

駐車場待ち1kmはすごいですね~
待ってる方は無事に観光できたのかな~

乗鞍の駐車場、規制がかかる前に数回行きましたが、熊のニュースにはびっくりですね。
あれだけ大勢の人がいても、熊に遭うことがあるんですからね。
Posted by マツテック at 2009年09月27日 17:56
いたさんさん こんばんわ!

上高地行かれたんですね、私もこういうところでテント張りたいとずっと思ってました〜。キャンプ道具で使えるものもけっこうあると思いますよ。徳沢でもランブリで来てる方がいましたから。といってもかなりパワーが要りますが(笑)

動物被害…作物を荒らされたり当事者の片達には深刻ですし、難しい問題ですね・・・。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 20:08
こんばんわ(^.^)/

山が美しいですねー!!
川もウツクシイですねー!!
カエルもデカイですねー(^◇^)

いやー、しかしmahnianさん(父子)、お元気ですねー(^.^)/~~~
Posted by こうゆうこうゆう at 2009年09月27日 20:13
マツテックさん こんばんわ〜

アカンダナは多分午後になって下りてくる方と入れ違いでやっと入れたのではないでしょうか。やっぱり早出しないとヤバイなーと実感しましたよ〜。

もしかしたら乗鞍の熊ニュースで上高地側に人が流れた・・・のかも知れませんね。とりあえず熊除け鈴、買わなきゃ(汗)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 20:40
こうゆうさん こんばんわっ!

イヤほんとに美しいところは多々あれど、ここは日本有数でしょうね〜。

カエル…でかいでしょう?どちらかというとモリアオガエルちゃんに出会いたかったのですが・・。梓川も普通にヤマメとかいて、さすがだな〜という感じです。

>いやー、しかしmahnianさん(父子)、お元気ですねー(^.^)/~~~

イエイエ、ホントは涸沢まで行く気で準備してたんですが、息子がへばったのとお天気で断念したんですよぉ(泣)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 20:45
こんばんは。

ヘッドランプ選びも迷っちゃいますね。
いい物が多すぎて^^

熊にはびっくりでしたね!

それにしても徳沢のキャンプ場、いいなぁ。
素通りのみで泊まったことが無いので、ここでまったりしたいです^^
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年09月27日 21:19
きよぴーさん こんばんわ!

たまに松下のランプ使ってる方を見て、プロっぽいな〜とキャリアを感じますが、今は高輝度で消費電力の小さい高性能LEDがあるので本当に選択枝が多くて困っちゃいますよね。

きよぴーさんの場合は奥・北穗や槍への通過点(HPでも拝見してますよ!)ですもんね。徳沢まったりもとても気持ちよかったですが、北穗とか常念にも足を伸ばしてみたいと思うこのごろです♪
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月27日 22:42
良い景色ですね~!
写真見ただけで行ってみたくなりました♪

ただ・・・渋滞はイヤだーーーっ(汗)


また落ち着いたらレポお願いしますね♪
Posted by poppo at 2009年09月28日 13:20
こんにちわ~

よさげな眺めでタマランですねッ
これを体験するには・・・
自力で逝くしかナイ!?
山も魅力的ですね♪

熊の騒動には驚きましたね・・・(汗)
Posted by @ハマ@ハマ at 2009年09月28日 14:39
こんばんは♪

熊事件で催涙スプレーを買おうかと 悩んだりしてます(~o~)

命が助かっても消えない傷が顔や体に残るのもツライですよね。

自分は鈴を持っていましたがうまく音がしないので大きめのベルに変えました~

ベルの方が鳴りも響きも良いです(笑)
Posted by のりじむ12のりじむ12 at 2009年09月28日 20:33
poppoさん こんばんわ!

渋滞・・・またのちほどレポしますが、GWなみでしたね。五時前に上高地を出て関西の自宅に着いたのはAM2:00でしたからーー。途中のSAも停めるところがなく、食べ物も大体売り切れで。でも長時間の運転は割と得意なので(12時間位なら楽勝)OKです。

ご両親と一緒信州にも是非♪
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月28日 22:40
ハマさん こんばんわ♪

この景色を見ながら炭酸・・・!サイコーですよぉ〜。

体力に自身がある訳でもない私ですが、自力で登って歩いてって気持ちいいもんですね。以前は苦労して山に行く人達に???という気持ちもあったのですが、今はなるほどーーという感じです。

熊さんだけは勘弁していただきたいですが(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月28日 22:46
のりじむさん こんばんWA

おーっベルですか! ん? ベルってあんまりチェックしたことなかった・・・。確かに鈴より良い音がしそうですね。どんなものがあるのか調べてみよう♪

催涙スプレーとは凄いですね(笑)
というか笑い事ではありませんが。GETしたら是非使用レポを!
→イヤ、それは無理か(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月28日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜
    コメント(26)