2009年09月19日
2009.9.18
mont-bell クロノスドーム2型
ようやく山用のテント購入です。シルバーウィーク出撃を目指し色々と物色しておりましたが、今回は息子Yとの父子山行となりそうなので2人用にしてみました。家族4人のスケジュールが合う時には、ステラリッジ4型の購入を考えているのでクロノスドームを選択。リビングで試し張りです(笑)

唐突に組み立て始めてみましたが・・・予想通り手早く設営できます!
所用時間→テーブル、ソファの移動3分、テント立ち上げ2分、フライ着脱1分といったところ。部屋の片付けの方が時間かかりました。ちなみに、やはり撤収の方がフライを畳む時間があるので5分ほどかかりましたが、これなら悪天候
でも安心ですね

たくさんのユーザーの方がインプレされていますが、私なりの乾燥感想としては
1.安い。資金が潤沢でなければホントありがたい。
2.同クラスのテントと比べ、室内・前室とも広め。
3.通気性がとても良い。
逆に気になるところは・・・
1.やや重め。アライのエアライズやダンロープのVLなどと比べると1kg近い違い。
2.生地が厚い。70デニールナイロンは他の山岳テントの倍近い厚さ。
3.バッキングがやや大きめ。
うーん、長所は裏返せば短所ともなるわけですし、またその逆も。通気性が良いということは寒さにつながるし、70デニールも丈夫ということになるのかもしれません。いづれにしても上手につきあっていく事が大事なのかな〜と思います。さあ、どこに行こうかな〜

モンベル(montbell) クロノスドーム2型
●ポールを直角に交差させるという独自システム(特許申請中)の採用で広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。ショックコードで、ポールとソケットが一体となっているので、素早い設営・撤収が可能です。抜群の通気性も備えるので、ツーリングやトレッキング、バックパッキングなどにも幅広く使えます。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
●特徴:バーティカル・クロス・システムの採用で広い居住空間を確保、ポールとソケットが一体となり設営が容易、入口と対面上部のメッシュ地により抜群の通気性を実現。
家族4人のスケジュールが調整できれば・・・次はこれを

モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型
厳しい環境下での負担を少しでもなくすよう、徹底して軽量化をはかったテントです。視認性の高いカラーリングを施すなど、山岳での経験をフィードバックして優れた機能性を実現し、別売りのスノーフライを併用することで積雪期にも対応します。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
mont-bell クロノスドーム2型
ようやく山用のテント購入です。シルバーウィーク出撃を目指し色々と物色しておりましたが、今回は息子Yとの父子山行となりそうなので2人用にしてみました。家族4人のスケジュールが合う時には、ステラリッジ4型の購入を考えているのでクロノスドームを選択。リビングで試し張りです(笑)

唐突に組み立て始めてみましたが・・・予想通り手早く設営できます!
所用時間→テーブル、ソファの移動3分、テント立ち上げ2分、フライ着脱1分といったところ。部屋の片付けの方が時間かかりました。ちなみに、やはり撤収の方がフライを畳む時間があるので5分ほどかかりましたが、これなら悪天候




1.安い。資金が潤沢でなければホントありがたい。
2.同クラスのテントと比べ、室内・前室とも広め。
3.通気性がとても良い。

1.やや重め。アライのエアライズやダンロープのVLなどと比べると1kg近い違い。
2.生地が厚い。70デニールナイロンは他の山岳テントの倍近い厚さ。
3.バッキングがやや大きめ。
うーん、長所は裏返せば短所ともなるわけですし、またその逆も。通気性が良いということは寒さにつながるし、70デニールも丈夫ということになるのかもしれません。いづれにしても上手につきあっていく事が大事なのかな〜と思います。さあ、どこに行こうかな〜


モンベル(montbell) クロノスドーム2型
●ポールを直角に交差させるという独自システム(特許申請中)の採用で広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。ショックコードで、ポールとソケットが一体となっているので、素早い設営・撤収が可能です。抜群の通気性も備えるので、ツーリングやトレッキング、バックパッキングなどにも幅広く使えます。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
●特徴:バーティカル・クロス・システムの採用で広い居住空間を確保、ポールとソケットが一体となり設営が容易、入口と対面上部のメッシュ地により抜群の通気性を実現。
家族4人のスケジュールが調整できれば・・・次はこれを


モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型
厳しい環境下での負担を少しでもなくすよう、徹底して軽量化をはかったテントです。視認性の高いカラーリングを施すなど、山岳での経験をフィードバックして優れた機能性を実現し、別売りのスノーフライを併用することで積雪期にも対応します。本体用とポール用のスタッフバッグが付属します。
この記事へのコメント
こんいちはぁ~&出撃は???
決して、『資金が潤沢・・・』ってワケではないですからね~(>_<)
純粋に山専用ならワタシもモンベルかな~(^^;
ウチは山専用じゃないので70Dがヨカッタんですが・・・
決して、『資金が潤沢・・・』ってワケではないですからね~(>_<)
純粋に山専用ならワタシもモンベルかな~(^^;
ウチは山専用じゃないので70Dがヨカッタんですが・・・
Posted by gu〜ri
at 2009年09月19日 12:33

gu〜riさん こんにちは!
出撃は今晩かな〜。一度いって見たかったあの場所へ行きたいなと。紅葉はまだ始まりかけのようですが。
色々やりたいことが多いので、予算の問題も重要ですよね〜。コストパフォーマンスを考えるといつの間にかモンベルだらけになってます(笑)
出撃は今晩かな〜。一度いって見たかったあの場所へ行きたいなと。紅葉はまだ始まりかけのようですが。
色々やりたいことが多いので、予算の問題も重要ですよね〜。コストパフォーマンスを考えるといつの間にかモンベルだらけになってます(笑)
Posted by mahnian
at 2009年09月19日 15:12

こんにちは(^^)/
父子で「山」ですかー。だんだん「山」にハマっていっていますねー。
息子さんもたくましくなりそうですね。
「山」にはテーブル、ソファの移動が無さそうで、良かったですねー(^◇^)
ウチは子供たちがインフルエンザになりSWの出撃はキャンセルとなりました、、、(T_T)
父子で「山」ですかー。だんだん「山」にハマっていっていますねー。
息子さんもたくましくなりそうですね。
「山」にはテーブル、ソファの移動が無さそうで、良かったですねー(^◇^)
ウチは子供たちがインフルエンザになりSWの出撃はキャンセルとなりました、、、(T_T)
Posted by こうゆう
at 2009年09月19日 17:21

こんばんは♪
自分も同じものを購入して同じ場所??へ行きました(^o^)
ステラリッジもいいですがクロノスドームも悪くないと思います♪
気を付けてお出かけください(^^)
自分も同じものを購入して同じ場所??へ行きました(^o^)
ステラリッジもいいですがクロノスドームも悪くないと思います♪
気を付けてお出かけください(^^)
Posted by のりじむ12
at 2009年09月19日 18:43

こうゆうさん こんばんわ!
ドキッ! 確かにだんだんと高い所に向って行ってます…(汗)
設営→支度の方が大変かもしれませんね(笑)12畳のリビングが異様に狭く感じました〜。
インフルですか! 出撃は残念ですが体が第一ですからお大事にしてくださいね。
ドキッ! 確かにだんだんと高い所に向って行ってます…(汗)
設営→支度の方が大変かもしれませんね(笑)12畳のリビングが異様に狭く感じました〜。
インフルですか! 出撃は残念ですが体が第一ですからお大事にしてくださいね。
Posted by mahnian
at 2009年09月19日 19:36

のりじむさん こんばんわ〜
バレてますね(笑)先月木曽駒に行ったばかりなので、どうしようかと思いましたが…。今回は完全に、のりじむさんの後を追いかける形に♪
クロノス、重さにはやや難有りですが、長所も多いテントで気に入りました。本格的なクライマーの方は使わないのでしょうが家族で過ごすにはとっても◎ですね!
遅ればせながらお気に入りに登録させていただきましたので、今後もよろしくです!
バレてますね(笑)先月木曽駒に行ったばかりなので、どうしようかと思いましたが…。今回は完全に、のりじむさんの後を追いかける形に♪
クロノス、重さにはやや難有りですが、長所も多いテントで気に入りました。本格的なクライマーの方は使わないのでしょうが家族で過ごすにはとっても◎ですね!
遅ればせながらお気に入りに登録させていただきましたので、今後もよろしくです!
Posted by mahnian
at 2009年09月19日 20:31

今ごろどこかの山でしょうか!?
うちは本日キャンプから帰ってきました。
新しいテントを買うと、家でたてたくなりますよね!私も何度かやってます(^^;
やはり、山用ならきっちり人数分のサイズになるんでしょうね。
うちの嫁さんは寝相がわるいもので、二人でも4人用が必要です(爆)
うちは本日キャンプから帰ってきました。
新しいテントを買うと、家でたてたくなりますよね!私も何度かやってます(^^;
やはり、山用ならきっちり人数分のサイズになるんでしょうね。
うちの嫁さんは寝相がわるいもので、二人でも4人用が必要です(爆)
Posted by いたさん
at 2009年09月20日 21:52

いたさん さん、こんにちわ〜。
キャンプおつかれさまでした〜。我が家は息子と二人で上高地にきてます♪天気が崩れたので本日て撤収です。
家もみんな寝相わるいですよ!でも、不思議なことにテントの中の方がおとなしかったりします(笑)
キャンプおつかれさまでした〜。我が家は息子と二人で上高地にきてます♪天気が崩れたので本日て撤収です。
家もみんな寝相わるいですよ!でも、不思議なことにテントの中の方がおとなしかったりします(笑)
Posted by mahnian at 2009年09月22日 15:17