2009年03月14日


2008.12.29
生瀬駅〜廃線跡入り口はコチラ>
北山第1トンネル〜北山第2トンネルはコチラ>
本日の行程
JR生瀬駅→北山第1トンネル→(318m)→北山第2トンネル→(413m)→溝尾滝トンネル(149m)→第2武庫川橋梁→長尾第1トンネル(307m)→長尾第2トンネル(147m)→長尾第3トンネル(91m) →JR武田尾駅


ココは、このコースで一番気に入った場所・・・・木のトンネルです




3つ目のトンネル、溝尾滝トンネル(149m)に到着です。前の2つに比べると大分短いトンネルですが、出口の向こうに見えるのは〜(ドキドキ)

第2武庫川橋梁(275m)です






ここの所歩く機会が増えたので、Y ママにステッキを買ってあげよう。コチラはリーズナブルなエバニューのTグリップ。

エバニュー(EVERNEW) 新軽量ステッキ3STグリップ
●サイズ:52〜95cm●質量:230g(付属品含む)●ショック吸収スプリング内蔵●超々ジュラルミン(#7001)パイプ(直径16、14、12)●3段スライド式●石突プロテクター・小リング付(脱着式)●スタンダードグリップ●(ROK)
スキーの時よくお世話になるシナノ。安心感がありますね!

シナノ(SINANO) ソルテラシリーズ・3G−AS【アンチショック機能付】
●ストックタイプの3段アンチショック機能付。●グリップは2色成型グリップ採用。
●株式会社シナノは長野県の東の玄関口、佐久市で操業しています。自然環境にも恵まれており、北に浅間山、南に八ケ岳連峰、西には遥か北アルプスの峰々が望めます。スキーポールをメイン製品に、ハイキング・ステッキやウォーキング・ステッキの製造販売、スキー&スノーボードのチューンナップ・システムの開発等を行っています。
Mパパも欲しくなってきました


LEKI(レキ) MUスーパーショート
LEKIオリジナルのロックシステムがELS(イージーロックシステム)からSLS(スーパーロックシステム)になりました。ELSシステムと比べ、約40%の回転率で確実にロックされます。対荷重も140kg、さらに360度緩めても140kgは保証されます。
第2武庫川橋梁の先には長尾第1トンネルがあったのですが、写真撮り忘れました〜。全部のトンネルを撮ろうと思ったのですが・・・。この辺りには線路からはずした枕木が積まれていました。そういえばトンネル内部でも枕木がないところがありました。




コース終盤に落ち葉サクサクのとっても気持ちよい場所を発見











お天気がよかったこともあり、とっても楽しいハイキングになりました。今度は桜の時期かな? 大峰山にも登ってみたいし、水上勉さんの小説櫻守のモデルになったといわれる亦楽山荘(えきらくさんそう)にも寄ってみたいな〜。
本日のルートはコチラ↓ ルート生成はヤマレコで

全行程7km3時間ほどのコースでした。高低差50〜60mと小さく、子供でも十分歩けます


この記事へのコメント
こんばんわ
廃線ハイクですか!
なんて冒険心をくすぐられるフレーズなんでしょう(笑
関東にもこんなトコロあるんでしょうか?
カウプレにご応募ありがとうございます^^
遠慮されるなんていわず、コメント頂いたからにはエントリーとみなさせて頂きます。
強引?(爆
抽選までしばらくお待ちください^^
廃線ハイクですか!
なんて冒険心をくすぐられるフレーズなんでしょう(笑
関東にもこんなトコロあるんでしょうか?
カウプレにご応募ありがとうございます^^
遠慮されるなんていわず、コメント頂いたからにはエントリーとみなさせて頂きます。
強引?(爆
抽選までしばらくお待ちください^^
Posted by あい@パパ
at 2009年03月14日 22:07

あい@ババさん 逆に気を使わせちゃったかもしれませんね。スミマセン。抽選…見に行かせてもらいます、ありがとうございます。
PVの分、それだけ多くの人に楽しんでもらえたり共感してもらえたということだと思います。それってけっこうすごいことですよね。
私のようにアリュート欲しい〜って奴も出てくるでしょうし(笑)
これからもカヌーを中心に参考にさせていだだくと思いますので、よろしくお願いします♪
PVの分、それだけ多くの人に楽しんでもらえたり共感してもらえたということだと思います。それってけっこうすごいことですよね。
私のようにアリュート欲しい〜って奴も出てくるでしょうし(笑)
これからもカヌーを中心に参考にさせていだだくと思いますので、よろしくお願いします♪
Posted by mahnian
at 2009年03月14日 22:29

こんばんは^^
スタンド・バイ・ミーみたいですね。
枕木、沢山ありますね~
もらって帰っていいのかな?(爆)
スタンド・バイ・ミーみたいですね。
枕木、沢山ありますね~
もらって帰っていいのかな?(爆)
Posted by マツテック
at 2009年03月14日 22:42

マッテックさん こんばんわ!
>スタンド・バイ・ミーみたいですね。
いや確かに。いやでも意識しますね(笑)
枕木はJR西日本が所有権放棄したわけじゃないと思いますから表向きはダメでしょう。でも実質放置されてるので一本くらい大丈夫かも?
是非ガーデニングに!
1本あたり100kgはありそうでしたけどね♪
>スタンド・バイ・ミーみたいですね。
いや確かに。いやでも意識しますね(笑)
枕木はJR西日本が所有権放棄したわけじゃないと思いますから表向きはダメでしょう。でも実質放置されてるので一本くらい大丈夫かも?
是非ガーデニングに!
1本あたり100kgはありそうでしたけどね♪
Posted by mahnian
at 2009年03月14日 22:56

こんばんはぁ~。
ワタシのスキー用ポールは、
リキのシャフトにシナノのグリップ・・・(^^)b
もうすぐ、桜の季節ですね~
コノ辺りはチョット遅れるのかな???
ワタシのスキー用ポールは、
リキのシャフトにシナノのグリップ・・・(^^)b
もうすぐ、桜の季節ですね~
コノ辺りはチョット遅れるのかな???
Posted by gu〜ri
at 2009年03月14日 22:58

こんばんわ
いやぁ、いつも詳細レポ、いいですね~。
読む人にやさしいですね~
てきとーな私とはえらい違いです(^◇^)
ステッキのあたりでの、奥様への気遣いからもやさしさがうかがえますねー。
だんだん自分が欲しくなってしまうところだけは、てきとーな私と唯一同じですね~(^^♪
では2本まとめてお買い上げということで、、、(^-^)
いやぁ、いつも詳細レポ、いいですね~。
読む人にやさしいですね~
てきとーな私とはえらい違いです(^◇^)
ステッキのあたりでの、奥様への気遣いからもやさしさがうかがえますねー。
だんだん自分が欲しくなってしまうところだけは、てきとーな私と唯一同じですね~(^^♪
では2本まとめてお買い上げということで、、、(^-^)
Posted by こうゆう
at 2009年03月14日 23:05

枯葉の上は絨毯のようで歩くと気持ちよさそう~!
奥さん子供さんともいい(^^)されてます。明日はうちも3.5キロコースです(笑)
あっ、うちもその枕木ほしいなあ。
奥さん子供さんともいい(^^)されてます。明日はうちも3.5キロコースです(笑)
あっ、うちもその枕木ほしいなあ。
Posted by もっさん at 2009年03月14日 23:08
gu〜riさん わんばんこ!
前職がリフト係だけあって(バイトでしたっけ?w)良い道具お持ちなんでしょうね〜。私のようなインチキスキーヤーとは違ってとってもお上手なんだろうなぁ。
桜は若干遅めかもしれません。私も狙ってますが、けっこう人多いらしいですよぉ。あんまり騒がしいのも困りものですけど・・。
前職がリフト係だけあって(バイトでしたっけ?w)良い道具お持ちなんでしょうね〜。私のようなインチキスキーヤーとは違ってとってもお上手なんだろうなぁ。
桜は若干遅めかもしれません。私も狙ってますが、けっこう人多いらしいですよぉ。あんまり騒がしいのも困りものですけど・・。
Posted by mahnian
at 2009年03月14日 23:37

こうゆうさん こんばんわ〜
イヤそんなに詳細じゃありませんよ〜。スッポリ抜けてることも多いです…(汗)
家族で歩くのが楽しくて、妻は足があんまり良くないのに、歩かせてしまうので、少しでも負担が軽くなれば、なんて。
>だんだん自分が欲しくなってしまうところだけは、てきとーな私と唯一同じですね~(^^♪
↑その通りでございます。いつのまにやら自分の方がメインになっちゃって。いつものことですが(瀑)
イヤそんなに詳細じゃありませんよ〜。スッポリ抜けてることも多いです…(汗)
家族で歩くのが楽しくて、妻は足があんまり良くないのに、歩かせてしまうので、少しでも負担が軽くなれば、なんて。
>だんだん自分が欲しくなってしまうところだけは、てきとーな私と唯一同じですね~(^^♪
↑その通りでございます。いつのまにやら自分の方がメインになっちゃって。いつものことですが(瀑)
Posted by mahnian
at 2009年03月15日 00:26

詳しいレポで大変参考になります。
花粉の時期が終われば一度行ってみたいですね。
しかし、400Mのトンネル・・なにか出そうで怖いですね(^^;
花粉の時期が終われば一度行ってみたいですね。
しかし、400Mのトンネル・・なにか出そうで怖いですね(^^;
Posted by いたさん
at 2009年03月15日 00:48

もっさん さん、こんばんわ!
>枯葉の上は絨毯のようで歩くと気持ちよさそう~!
そうなんです! サクサクしたくて行ったんですよ〜。11月に行ってたらもっとサクサクw
お庭があるもっさん家には、枕木ガーデニングにイイでしょうね。ホームセンターで良く売ってるけど結構人気ありますから。
でも…スリムもっさんには100kg運べるかな〜? (→ランドロックで鍛える?)
>枯葉の上は絨毯のようで歩くと気持ちよさそう~!
そうなんです! サクサクしたくて行ったんですよ〜。11月に行ってたらもっとサクサクw
お庭があるもっさん家には、枕木ガーデニングにイイでしょうね。ホームセンターで良く売ってるけど結構人気ありますから。
でも…スリムもっさんには100kg運べるかな〜? (→ランドロックで鍛える?)
Posted by mahnian
at 2009年03月15日 01:03

いたさん さん、こんばんわ〜
お時間あれば、花粉が減った頃に是非! おすすめですよ〜。
トンネルは、ライトなしで歩いたら相当怖いでしょうね。月明かりすらない完全な暗闇なので。
でも探検気分が味わえてなかなか面白かったです。
追伸)シングルコンロまだ迷い中です。172か153か、うーん…。
お時間あれば、花粉が減った頃に是非! おすすめですよ〜。
トンネルは、ライトなしで歩いたら相当怖いでしょうね。月明かりすらない完全な暗闇なので。
でも探検気分が味わえてなかなか面白かったです。
追伸)シングルコンロまだ迷い中です。172か153か、うーん…。
Posted by mahnian
at 2009年03月15日 01:14

こんにちはー
高低差がないのは、のんびりできますよね。
ステッキも欲しいなあって思っています。
いつも適当な木を拾ってステッキ代わりにしてますので。
でもそれも楽しいんですけどね。。
高低差がないのは、のんびりできますよね。
ステッキも欲しいなあって思っています。
いつも適当な木を拾ってステッキ代わりにしてますので。
でもそれも楽しいんですけどね。。
Posted by こーき
at 2009年03月15日 13:33

こーき さん、こんばんわ〜
道ばたの枝を拾って・・・そうそう! それも楽しいですよね。適当な長さのものを見つけた時は、やったGETって思いますもん。
最後は体重掛けすぎてバキッてなるんですけど(笑) 今度は2本見つけて、ダブルストックでもやってみましょう♪
道ばたの枝を拾って・・・そうそう! それも楽しいですよね。適当な長さのものを見つけた時は、やったGETって思いますもん。
最後は体重掛けすぎてバキッてなるんですけど(笑) 今度は2本見つけて、ダブルストックでもやってみましょう♪
Posted by mahnian
at 2009年03月15日 22:36

トンネルの向こうに・・・・って感じがよりワクワクしますね♪
山の中にひっそりとある鉄橋。素敵すぎます!
冒険心をくすぐられそうなコースですよね。
落ち葉をサクサク踏む音は心地良くって大好きです♪
山の中にひっそりとある鉄橋。素敵すぎます!
冒険心をくすぐられそうなコースですよね。
落ち葉をサクサク踏む音は心地良くって大好きです♪
Posted by poppo
at 2009年03月16日 16:53

poppoさん こんばんわ!
トンネルを抜けると…そこは雪国だった(by 川端康成)ですね♪
山頂に登ったら一面の展望が…なんていうのも同じですが、突然予想していない風景が目の前に広がるのが、とても新鮮なんですよね〜。
暑くなる前にたくさん歩きましょう!
トンネルを抜けると…そこは雪国だった(by 川端康成)ですね♪
山頂に登ったら一面の展望が…なんていうのも同じですが、突然予想していない風景が目の前に広がるのが、とても新鮮なんですよね〜。
暑くなる前にたくさん歩きましょう!
Posted by mahnian
at 2009年03月16日 21:28
