2016年05月28日
久しぶりに献血に行ったら、複数回献血クラブというのを勧められまして・・・登録したら献血カードが新しくなりました‼️これはなかなかカッコ良いデザインですねー♫

ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓





クリックしてもらえると励みになります♪↓



2013年に出来た西宮北口駅前アクタの献血ルーム、最新の設備で、まるでカフェのように寛げる快適な施設です。こちらが出来てからすごく便利になりました(^。^)

今回登録した複数回献血クラブとは、年に複数回献血していただける方に、メールアドレスを登録してもらい、血液が足りない時や大災害が発生した時にメールでの依頼で献血に応じていただくという仕組みです。大震災などがまず頭に浮かびますが、尼崎のJR脱線事故のような大事故も想定しているのでしょうね。
(パンフレット表)

(パンフレット裏)
私が選んだ、世界地図バージョンの他に、マスコットのけんけつちゃんバージョンもありますよ(^_^)

こちらはYママの献血カード、長い歴史のあるデザインで重みがありますが、新しいカードも気分が変わって良い感じ♫

粗品でいただいたけんけつちゃんのメモ缶(笑)

成人男子は年間1,200mlの採血が出来ます。成分献血ならもっと出来ますが、私は400ml×年3回の全血を目標にしています⭐️

今回登録した複数回献血クラブとは、年に複数回献血していただける方に、メールアドレスを登録してもらい、血液が足りない時や大災害が発生した時にメールでの依頼で献血に応じていただくという仕組みです。大震災などがまず頭に浮かびますが、尼崎のJR脱線事故のような大事故も想定しているのでしょうね。
(パンフレット表)

(パンフレット裏)
私が選んだ、世界地図バージョンの他に、マスコットのけんけつちゃんバージョンもありますよ(^_^)

こちらはYママの献血カード、長い歴史のあるデザインで重みがありますが、新しいカードも気分が変わって良い感じ♫

粗品でいただいたけんけつちゃんのメモ缶(笑)

成人男子は年間1,200mlの採血が出来ます。成分献血ならもっと出来ますが、私は400ml×年3回の全血を目標にしています⭐️
この記事へのコメント
お疲れ様です!
献血、いいことです。
私も長いこと行っていません。
少しは協力しないとね。
献血、いいことです。
私も長いこと行っていません。
少しは協力しないとね。
Posted by gankomono
at 2016年05月28日 23:07

▼gankomonoさん
自分が輸血されることもあり得るし、出来る範囲の協力はしたいですね♫
三宮、ミントの献血ルームもホテルみたいだし、本人確認が静脈認識になってたり、最近の設備はすごいです(笑)
自分が輸血されることもあり得るし、出来る範囲の協力はしたいですね♫
三宮、ミントの献血ルームもホテルみたいだし、本人確認が静脈認識になってたり、最近の設備はすごいです(笑)
Posted by mahnian at 2016年05月28日 23:47