2013年09月10日
一日過ぎちゃいましたが、9月9日は救急の日、厚生省により1982年から始まりました。で、丁度良いタイミングで赤十字さんからお手紙が♫


消防の救命講習は上級救命講習まで一通り終了したので今度は赤十字さんで勉強してまいります。。。CPRはほんの少しだけ自信がついてきたものの包帯法が苦手な私・・・なんとか頑張って来ます(笑)
この記事へのコメント
first aidが予後を左右します。 頑張ってね~
最近 手遅ればかり 運ばれて来てる。
ですからAiが多いです。
最近 手遅ればかり 運ばれて来てる。
ですからAiが多いです。
Posted by shion373 at 2013年09月11日 02:44
▼shion373さん
あざ〜す!
調べてみたら、なるほど、、、
CT使うんでしょうか?
辛い仕事ですが、訴訟とか色々大変なんでしょうね、、、そんな大変な仕事、私には到底無理〜!
あざ〜す!
調べてみたら、なるほど、、、
CT使うんでしょうか?
辛い仕事ですが、訴訟とか色々大変なんでしょうね、、、そんな大変な仕事、私には到底無理〜!
Posted by mahnian at 2013年09月11日 18:43
私と一緒に包帯法の練習しませんか?
私の社会復帰のためにお願いしますm(._.)m
私の社会復帰のためにお願いしますm(._.)m
Posted by natural*Y* at 2013年09月11日 21:29
お疲れ様です!
AED講習半年前に受けましたが
もう覚えていない・・・・
定期的に訓練しないと駄目ですね。
AED講習半年前に受けましたが
もう覚えていない・・・・
定期的に訓練しないと駄目ですね。
Posted by gankomono
at 2013年09月11日 22:26

▼Yさん
え、それは有難い、、、でも私とはレベルが違うでしょう〜(笑)といいながら今度お会いできそうな時は包帯持っていこうかな?女性が相手だと緊張するなぁ・・・
ん?んんん?
復帰するお気持ちに〜?
え、それは有難い、、、でも私とはレベルが違うでしょう〜(笑)といいながら今度お会いできそうな時は包帯持っていこうかな?女性が相手だと緊張するなぁ・・・
ん?んんん?
復帰するお気持ちに〜?
Posted by mahnian at 2013年09月11日 23:55
▼gankomonoさん
半年前に受けられたのですね、素晴らしいですね!私も忘れないように時々反復してます(笑)
そんな場面に会わなければ一番ですが、もしもの時に役に立てれば、、、
半年前に受けられたのですね、素晴らしいですね!私も忘れないように時々反復してます(笑)
そんな場面に会わなければ一番ですが、もしもの時に役に立てれば、、、
Posted by mahnian at 2013年09月11日 23:59