2012年12月11日
昨日、家路を急いでいると、倒れている女性を発見。連れの男性がいましたが、心配なので様子を見ると、呼吸が止まってる!どうも過呼吸の持病があるようで、過去にもこんなことがあったようです。何度かの呼び掛けで、徐々に呼吸が戻ったので、休憩出来るところまで運び、大分回復してきたようだったので、くれぐれも無理しないよう、注意させていただき、その場を離れました。。本格的にCPRが必要な状況ではなかったけど、こんな風にたまたま出くわすことは、やっぱりあるんですね、。。

最近忙しさにかまけて、サボってましたが、また頑張らないといかんなぁ〜(>_<)
ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓




最近忙しさにかまけて、サボってましたが、また頑張らないといかんなぁ〜(>_<)

クリックしてもらえると励みになります♪↓



この記事へのコメント
講習を受けた経験から、落ち着いて対応出来ましたか?
私は素人同然です(汗)
mahnianさんのように、声をかけて助けてくれる人がいて良かった〜って思いました(^ ^)
私は素人同然です(汗)
mahnianさんのように、声をかけて助けてくれる人がいて良かった〜って思いました(^ ^)
Posted by natural*Y*
at 2012年12月12日 02:43

えらいですね!!
わたしなら、もし資格を持っていてもいざとなったら、声をかけられないかも(^^;
ご苦労様でした(^^)/
わたしなら、もし資格を持っていてもいざとなったら、声をかけられないかも(^^;
ご苦労様でした(^^)/
Posted by いたさん
at 2012年12月12日 06:53

最近、過呼吸を患っている若い女性の方、多いですね。
職場の後輩の娘さんも同じ症状が出ており、ご家族は大変なようです。
ストレスや緊張からくることが多いようです。
職場の後輩の娘さんも同じ症状が出ており、ご家族は大変なようです。
ストレスや緊張からくることが多いようです。
Posted by 39(サンキュー) at 2012年12月12日 07:22
さすがですね~^^
僕も過呼吸になったらお願いします。
僕も過呼吸になったらお願いします。
Posted by MiyuMao at 2012年12月12日 07:48
▼natural*Y*さん
>講習を受けた経験から、落ち着いて対応出来ましたか?
↑そうですね。何ができることがあるんじゃないか、と思えるようになったかな?
>私は素人同然です(汗)
↑昔だけど有資格の同級生に課程のテキスト読ませてもらったことありますが、すごいボリュームで、これを二年でやるのか!と唸りましたよ。しかも実習も忙しい中で。。
>mahnianさんのように、声をかけて助けてくれる人がいて良かった〜って思いました(^ ^)
↑でも、やっぱり怖いので、基本的には、救急車はやく来て〜と祈りたいです(笑)
>講習を受けた経験から、落ち着いて対応出来ましたか?
↑そうですね。何ができることがあるんじゃないか、と思えるようになったかな?
>私は素人同然です(汗)
↑昔だけど有資格の同級生に課程のテキスト読ませてもらったことありますが、すごいボリュームで、これを二年でやるのか!と唸りましたよ。しかも実習も忙しい中で。。
>mahnianさんのように、声をかけて助けてくれる人がいて良かった〜って思いました(^ ^)
↑でも、やっぱり怖いので、基本的には、救急車はやく来て〜と祈りたいです(笑)
Posted by mahnian at 2012年12月12日 08:13
▼いたさん
>えらいですね!!
>わたしなら、もし資格を持っていてもいざとなったら、声をかけられないかも(^^;
↑そんなことありませんよ〜、目の前で倒れてたら、皆さんほっとけないでしょ〜。しかし、脱力した人間は重い!
>ご苦労様でした(^^)/
↑ありがとうございます〜。
>えらいですね!!
>わたしなら、もし資格を持っていてもいざとなったら、声をかけられないかも(^^;
↑そんなことありませんよ〜、目の前で倒れてたら、皆さんほっとけないでしょ〜。しかし、脱力した人間は重い!
>ご苦労様でした(^^)/
↑ありがとうございます〜。
Posted by mahnian at 2012年12月12日 08:24
▼39(サンキュー)さん
>最近、過呼吸を患っている若い女性の方、多いですね。
>職場の後輩の娘さんも同じ症状が出ており、ご家族は大変なようです。
↑そのようですね、過呼吸から過換気?っていうんですかね、意識失ったり痙攣とか。。現代病の側面もあるのでしょうか・・・
>ストレスや緊張からくることが多いようです。
↑閉塞感で息苦しい社会を子供達に引き継ぎたくないですよね、現役世代の我々の責任は重いですなぁ。。。
>最近、過呼吸を患っている若い女性の方、多いですね。
>職場の後輩の娘さんも同じ症状が出ており、ご家族は大変なようです。
↑そのようですね、過呼吸から過換気?っていうんですかね、意識失ったり痙攣とか。。現代病の側面もあるのでしょうか・・・
>ストレスや緊張からくることが多いようです。
↑閉塞感で息苦しい社会を子供達に引き継ぎたくないですよね、現役世代の我々の責任は重いですなぁ。。。
Posted by mahnian at 2012年12月12日 08:32
▼MiyuMaoさん
>さすがですね〜^^
>僕も過呼吸になったらお願いします。
↑生真面目な人や神経質な人が多いらしいから、安心して(謎)
な〜んて。
40代なんだから、おたがい健康には注意しましょう!
>さすがですね〜^^
>僕も過呼吸になったらお願いします。
↑生真面目な人や神経質な人が多いらしいから、安心して(謎)
な〜んて。
40代なんだから、おたがい健康には注意しましょう!
Posted by mahnian at 2012年12月12日 08:41
偉いねぇ~
mahnianさんの様にファーストエイド出来る人が増えたらいいのにね・・・・
私 今日お泊りです。
見学きて 免疫つけます?
ビビっておしっこちびるかも?
mahnianさんの様にファーストエイド出来る人が増えたらいいのにね・・・・
私 今日お泊りです。
見学きて 免疫つけます?
ビビっておしっこちびるかも?
Posted by shion373 at 2012年12月12日 12:55
▼shion373さん
>偉いねぇ〜
>mahnianさんの様にファーストエイド出来る人が増えたらいいのにね・・・・
↑たいしたことはできませんがね(笑)医療従事者の方への繋ぎ役になれれば、こんな嬉しいことはないかな。。
>私 今日お泊りです。
>見学きて 免疫つけます?
>ビビっておしっこちびるかも?
↑先生、それはご無体な〜
直視できるわけないやんか〜
でも、ほんまに凄いんやろね・・・
>偉いねぇ〜
>mahnianさんの様にファーストエイド出来る人が増えたらいいのにね・・・・
↑たいしたことはできませんがね(笑)医療従事者の方への繋ぎ役になれれば、こんな嬉しいことはないかな。。
>私 今日お泊りです。
>見学きて 免疫つけます?
>ビビっておしっこちびるかも?
↑先生、それはご無体な〜
直視できるわけないやんか〜
でも、ほんまに凄いんやろね・・・
Posted by mahnian at 2012年12月12日 13:47
さすが! 頭が下がります
大事にいたらず良かったですね!
初期の動作が大事になることもあるのでしょうね
記事拝見して私も勉強せねば と思いました!
お疲れ様でした~
大事にいたらず良かったですね!
初期の動作が大事になることもあるのでしょうね
記事拝見して私も勉強せねば と思いました!
お疲れ様でした~
Posted by あいパパ at 2012年12月12日 17:22
▼あいパパさん
>さすが! 頭が下がります
>大事にいたらず良かったですね!
↑最初はかなり重篤な様子に見えたので緊張しました。。幸いAEDの場所もわかってたし、マウスピースも持ってたのですが、使わずに済んでホッとしました!
>初期の動作が大事になることもあるのでしょうね
>記事拝見して私も勉強せねば と思いました!
↑実際どれくらい役に立つのかわかりませんでしたが、あるんだな、とあらためて思った昨日でした。ところで千丈ケ岳のお二人は残念でしたね。。。高山に登るあいパパさんには、オススメかも。
>お疲れ様でした〜
↑あざ〜す!最近お邪魔してなくてゴメンなさい〜。また遊びに行きますね♪
>さすが! 頭が下がります
>大事にいたらず良かったですね!
↑最初はかなり重篤な様子に見えたので緊張しました。。幸いAEDの場所もわかってたし、マウスピースも持ってたのですが、使わずに済んでホッとしました!
>初期の動作が大事になることもあるのでしょうね
>記事拝見して私も勉強せねば と思いました!
↑実際どれくらい役に立つのかわかりませんでしたが、あるんだな、とあらためて思った昨日でした。ところで千丈ケ岳のお二人は残念でしたね。。。高山に登るあいパパさんには、オススメかも。
>お疲れ様でした〜
↑あざ〜す!最近お邪魔してなくてゴメンなさい〜。また遊びに行きますね♪
Posted by mahnian at 2012年12月12日 20:07
倒れている人がいても見て見ぬふりのこの世の中!
僕もそのような人がいたら必ず何か役にたちたいと思いました!
僕もそのような人がいたら必ず何か役にたちたいと思いました!
Posted by ガイア at 2012年12月12日 22:20
▼ガイアさん
>倒れている人がいても見て見ぬふりのこの世の中!
↑ですね〜!
大人は子供の手本ならないとイケないのに。。。
>僕もそのような人がいたら必ず何か役にたちたいと思いました!
↑柔道家のガイアさんなら、すごく貢献できますよ!
暴漢を投げ飛ばすとか・・・
あ、それは違う話か(笑)
>倒れている人がいても見て見ぬふりのこの世の中!
↑ですね〜!
大人は子供の手本ならないとイケないのに。。。
>僕もそのような人がいたら必ず何か役にたちたいと思いました!
↑柔道家のガイアさんなら、すごく貢献できますよ!
暴漢を投げ飛ばすとか・・・
あ、それは違う話か(笑)
Posted by mahnian at 2012年12月12日 22:48