2010年05月09日
2010.5.9
本日は母の日、子供達からYママにカーネーションのプレゼント
2人でママに隠れてお花屋さんへ行って来ました♪子供から贈るものなので、豪華なものではありませんが、感謝の気持ちを伝えられたかな? ママはとても喜んでいましたが、いつの間にか贈る立場から贈られる立場になっているのが、毎年のことながら感慨深いものがあります。。。自分の周りのたくさんの人達から支えられて生きているのだということを子供達にはよくわかって欲しいな、と感じたMパパでございました
クリックの方もひとつヨロシク♪↓










この記事へのコメント
素敵な記事♪
豪華なカーネーションですね!
ウチはほっそりした1束だけ・・(笑)
子供は意味がわかっていませんでしたが子供に渡させました^^
ほうほう 江戸時代から・・
母の日として贈られるようになったのは
やっぱり最近なんですかね?
豪華なカーネーションですね!
ウチはほっそりした1束だけ・・(笑)
子供は意味がわかっていませんでしたが子供に渡させました^^
ほうほう 江戸時代から・・
母の日として贈られるようになったのは
やっぱり最近なんですかね?
Posted by あいパパ
at 2010年05月09日 23:05

▶あいパパさん こんばんわ〜
ありがとうございます♪長女はもう6年生なので、1人の人間として身につけてもらいたい事がたくさんあります。まだまだ幼いもんですから(笑)
母の日、現在のように5月の第2日曜日に行われるようになったのは昭和24年かららしいですよ!私の生まれる大分前です! 良い習慣だと思うのでこれからも続けていきたいですよね♪
ありがとうございます♪長女はもう6年生なので、1人の人間として身につけてもらいたい事がたくさんあります。まだまだ幼いもんですから(笑)
母の日、現在のように5月の第2日曜日に行われるようになったのは昭和24年かららしいですよ!私の生まれる大分前です! 良い習慣だと思うのでこれからも続けていきたいですよね♪
Posted by mahnian
at 2010年05月09日 23:14

こんにちは。
いいお話ですね。
我が家も昨日子供たちがプレゼントしていました。でも・・・
mamaと子供たちが大喧嘩してmamaの機嫌が超斜め・・・。
オネエは機嫌取りのために花屋に走ったのでした(笑)。
あっぱれ!オネエ!(爆)
プレゼントの理由が不純なんだなあ~。
いいお話ですね。
我が家も昨日子供たちがプレゼントしていました。でも・・・
mamaと子供たちが大喧嘩してmamaの機嫌が超斜め・・・。
オネエは機嫌取りのために花屋に走ったのでした(笑)。
あっぱれ!オネエ!(爆)
プレゼントの理由が不純なんだなあ~。
Posted by うっかり八兵衛 at 2010年05月10日 13:13
Yママさん、喜んだでしょうね~♪
そういや、昔は頭悩ませてプレゼント選んだりしてたけど、年とともにだんだん雑になってる気がするなぁ・・・(汗)
でも、日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを伝えられる、良い日になりました♪
そういや、昔は頭悩ませてプレゼント選んだりしてたけど、年とともにだんだん雑になってる気がするなぁ・・・(汗)
でも、日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを伝えられる、良い日になりました♪
Posted by poppo at 2010年05月10日 18:16
▼うっかり八兵衛さん、こんばんわ〜
いいお話ですね。
↑ありがとうございます。書きたいレポが溜まってるんですが、せっかくの日なのでまずこの記事から♪
>mamaと子供たちが大喧嘩してmamaの機嫌が超斜め・・・。
↑アハハっ!我が家も似たようなものです。この日位は穏やかに過ごせるかも、と思いましたが、つまらん理由で怒られてました(爆)
オネエは機嫌取りのために花屋に走ったのでした(笑)。
↑奥様は怒ると相当恐いんでしょうか(笑)八兵衛さんも気を付けないと巻き添えになりそう〜。ん?それは我が家のことか〜
いいお話ですね。
↑ありがとうございます。書きたいレポが溜まってるんですが、せっかくの日なのでまずこの記事から♪
>mamaと子供たちが大喧嘩してmamaの機嫌が超斜め・・・。
↑アハハっ!我が家も似たようなものです。この日位は穏やかに過ごせるかも、と思いましたが、つまらん理由で怒られてました(爆)
オネエは機嫌取りのために花屋に走ったのでした(笑)。
↑奥様は怒ると相当恐いんでしょうか(笑)八兵衛さんも気を付けないと巻き添えになりそう〜。ん?それは我が家のことか〜

Posted by mahnian at 2010年05月10日 20:47
▶poppoさん こんばんわ〜
>そういや、昔は頭悩ませてプレゼント選んだりしてたけど、年とともにだんだん雑になってる気がするなぁ・・・(汗)
↑そうなんですよね。。。何かプレゼントを、と考えるとマンネリ化してしまうし。結局のところお花が一番いいんじゃないかというのが私の結論です。
>でも、日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを伝えられる、良い日になりました♪
↑ホントですね!Yママのお父さんは既に亡くなってるんですが、ちゃんと元気なうちに気持ちを伝えておかないと「ありがとう」を言える相手がいなくなっちゃいますからね。お父さんにも優しくてしてあげてね(爆)
>そういや、昔は頭悩ませてプレゼント選んだりしてたけど、年とともにだんだん雑になってる気がするなぁ・・・(汗)
↑そうなんですよね。。。何かプレゼントを、と考えるとマンネリ化してしまうし。結局のところお花が一番いいんじゃないかというのが私の結論です。
>でも、日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを伝えられる、良い日になりました♪
↑ホントですね!Yママのお父さんは既に亡くなってるんですが、ちゃんと元気なうちに気持ちを伝えておかないと「ありがとう」を言える相手がいなくなっちゃいますからね。お父さんにも優しくてしてあげてね(爆)
Posted by mahnian
at 2010年05月10日 21:39

こんばんは!
母の日に相応しい素敵な記事です。
キャンプレポも楽しいですが、こうしたテーマもいいものです。
うちの子も6年生ですが、お母さんに何もしてなかったなぁ~。
女の子はいいですねぇ~。
母の日に相応しい素敵な記事です。
キャンプレポも楽しいですが、こうしたテーマもいいものです。
うちの子も6年生ですが、お母さんに何もしてなかったなぁ~。
女の子はいいですねぇ~。
Posted by BON at 2010年05月11日 22:18
▶BONさん こんばんわ〜
つまらん記事!っていわれなくて良かった〜(ホッ)
いえいえ、男の子はそんなもんでしょう。逆にママ〜って感じでもちょっと困るし(爆)
こういう時に、やはり女の子なんでなぁと思います。といっても普段は、宿題やってないとか、忘れ物したとか、朝寝坊で怒られたりなんていう毎日なんですよ、もっとしっかりして欲しいとは思うものの、こういう時は誉めて上げたいと思います♪
つまらん記事!っていわれなくて良かった〜(ホッ)
いえいえ、男の子はそんなもんでしょう。逆にママ〜って感じでもちょっと困るし(爆)
こういう時に、やはり女の子なんでなぁと思います。といっても普段は、宿題やってないとか、忘れ物したとか、朝寝坊で怒られたりなんていう毎日なんですよ、もっとしっかりして欲しいとは思うものの、こういう時は誉めて上げたいと思います♪
Posted by mahnian
at 2010年05月11日 23:30
