ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年04月16日

赤カブと冷や酒日本酒に一番合うアテは何か! Mババ的には間違いなく赤カブでございますテヘッコイツをポリポリやりながら飲む冷や酒は倒れそうなくらいウマイ!
で、この赤カブなんですが、間違いなく日本一と思ってる三岳黒瀬蕪 信州・木曽の幻のカブといわれています。途絶えたと思われていた品種を地元の方々の努力で復活した歯ごたえのある最高の味男の子エーン雪質が最高の開田高原マイアに滑りに行く時は必ず買って来ます♪ 友人のお土産、立山の吉乃友と一緒に・・・最高です!



ピンクの星 赤カブ好き〜♡という方はクリックよろしく♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

◎幻の三岳黒瀬蕪について詳しく知りたい方はコチラ!→みたけグルメ工房。原種はこんな縦長のカブなんですよ〜↓食べたくなってきませんか(笑)
赤カブと冷や酒

◎吉乃友さんについての詳細はコチラ→吉乃友酒造明治10年から続く名蔵です♪

赤カブと冷や酒




同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
珈琲屋ドリーム
オオニシのブロイラー
ハロウィンって
サバ飯
六花亭 水ごよみ
オメガ3 (α-リノレン酸)
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 珈琲屋ドリーム (2017-05-18 19:06)
 オオニシのブロイラー (2017-03-07 21:38)
 ハロウィンって (2016-10-31 22:17)
 サバ飯 (2016-07-19 23:18)
 六花亭 水ごよみ (2016-06-27 23:58)
 オメガ3 (α-リノレン酸) (2016-06-19 00:23)

この記事へのコメント
日本酒に赤カブ。
これは試したいですね。
ヤバイなぁ。
野沢菜も好きなんだけどね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年04月16日 23:16
▶つぼちゃん こんばんわ〜

前にちょっと話してた「赤カブ」です。といっても随分前のことだったかな(笑)

赤カブはみんな好きですが、このカブは別格です。まず、歯ごたえが違う! 固いんですよ、で、その固さが最高の食感なんだなぁ。。。
さわやかな酸味と相まって、1升近く飲んでしまう事もあったりして(爆)

野沢菜! これもヤバイです。酒が水のように思えて来ますからね〜。
Posted by mahnianmahnian at 2010年04月16日 23:45
なんかオツですね

喉が鳴ります、ゴキュッ(笑)
Posted by ガイア at 2010年04月17日 23:07
▶ガイアさん こんばんわ〜

オツですか、ありがとうございます♪

なんでてしょうね、私は赤カブが大好きです。最近あまり流行らないアテかもしれませんが、この組み合わせは永遠のものだと勝手に思うとります。

なぜか、あんまり酔わないんですよ、翌日も残らんし・・・在庫亡くなっちゃたので、木曽から送ってもらおうかな〜。
Posted by mahnianmahnian at 2010年04月17日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤カブと冷や酒
    コメント(4)