ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年02月03日

2010.2.3
青い星 本日は節分 青い星
こんな日くらい早く帰って家族で豆撒きしないと離婚されるので急いで帰りました。
・・・ということで企業戦士(?)らしくスーツ姿の礼儀正しい鬼ガーン

変な鬼でした

ピンクの星クリックいただけるとうれしいです♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


やっぱり変なのか? 子供達も笑ってますムカッ

変な鬼でした

ぎゃあ〜やられた〜ってポーズなのですが
なんか喜んで盆踊りしてるようです・・・

変な鬼でした

今年は珍しくちゃんとしたマスを使ってみました(笑)
あとでこのマスには日本酒が入ることでしょう

変な鬼でした

我が家の恵方巻き。ちょっとご飯がはみ出てますが(笑)
マグロ・タイ・イカ・サーモン・ホタテの大漁巻きで豪勢に〜

変な鬼でした


ということで無事離婚されずに済みました(笑) 鬼を追い出したので
ちゃんとお金 福がやって来て欲しいですね〜♪



同じカテゴリー(その他)の記事画像
2回目のREWARDSは?
おめでとう村田!
仲秋の名月?
B2優勝!
西宮ストークス
祝・全豪!
同じカテゴリー(その他)の記事
 2回目のREWARDSは? (2018-04-13 00:13)
 おめでとう村田! (2017-10-22 21:11)
 仲秋の名月? (2017-10-04 20:34)
 B2優勝! (2017-05-20 22:56)
 西宮ストークス (2017-02-07 00:31)
 祝・全豪! (2017-01-28 23:59)

この記事へのコメント
おはようございま~す。

企業戦士の鬼様!お疲れ様で~す!(^^)!
大漁巻き!美味しそう!!
コレで仕入れも大漁!って行きたいですね~(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年02月04日 09:05
スーツ姿の鬼に(笑)
奥様撮影ですか?

大漁巻き すごい~!
ウチのは出来合いのものでしたが・・(笑

節分で離婚(!?)って・・・
家族のイベントを大事にされるmahnianさんらしいな~
思っちゃいました。

福がくるといいですね!(^^)
(お互いに)
Posted by あいパパ at 2010年02月04日 09:46
帰宅早々鬼役お疲れ様です^^
スーツ姿では寂しかったですか?
ウチはジャージ姿(下だけ)で格好悪かったです(笑)
恵方巻き、「美味しい!」とかも言っちゃダメなんですかね?
食べてる間、食卓がシーンとして(娘はなんかゴニョゴニョ言ってましたが)寂しいですよね
Posted by ジェームスジェームス at 2010年02月04日 12:29
こんちわ~(^^)

企業戦士鬼 (笑)

私も昨日は『鬼にならないといけないんで~オサキ~』といつもよりは早く帰宅しました(笑)

節分 ひな祭り 子供ママの誕生日 クリスマスは行事を盾に早く帰宅出来る日と私の中ではインプットされてます(笑)

昨夜は鬼のお面を被って『投げていいよ』って言ったら思いっきり投げた豆が目のよこに直撃(笑)
小さい時の豆の勢いを考えてましたか、あれは危ない(笑)目に当たらなくて良かった(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年02月04日 12:40
大漁巻き☆いいですね~!
なんでもテキトーな母は、恵方巻きをカットして出してきたので、”まるかぶり”ではなかったのですが、一応西南西を向いて食べました♪

うちにも福こないかな~♪
Posted by poppo at 2010年02月04日 12:58
σ(・_・)も今年に入って帰りが遅かったんだけど、さすがに早く戻りましたよ。(笑)

お面かぶっていた時期もありましたが、
さすがに今はかぶりませんね。^^
玄関から外へ豆をまく時に子どもたちが「歳の数だけ真っを食べるのにパパの分がなくなるから、あまり豆をまかないようにしないと・・・」って言ったんだけど、どういうことよ!(o_ _)o

「心配せんでも豆は余るよ」とは言いましたが、ちょっとショックでしたね。
まだσ(・_・)の年齢を子どもたちは知りません。(笑)
Posted by ぷー at 2010年02月04日 14:24
こんばんわ(^^)/

離婚危機を乗り越えられたようで、なによりです(^◇^)

今年のお正月のノリで、スーツオニのまま雪山にお出かけしてないですよね?ヽ(^。^)ノ
Posted by こうゆう at 2010年02月04日 17:59
gu〜riさん、こんにちわ〜

>企業戦士の鬼様!お疲れ様で〜す!(^^)!

↑ありがとうございます〜、戦士が戦死にならないように頑張ります(笑)

>大漁巻き!美味しそう!!

↑巻きがやや甘かったけどシャリとネタは抜群ですよ〜寿司好き夫婦なので味には自信あり♪先日は焼き鯖寿司を作りましたが、これもいけました(喜)
Posted by mahnian at 2010年02月04日 18:18
こんばんは!

鬼の大役、お疲れ様でした!

うちは、「鬼やるので早く帰りまーす!」と早々に退社したのに、駅で電話をしたら・・・、
「あら、帰ってくるの!パパの分ののり巻き無いから、買ってきてね!」でした・・・。(猛爆)

しかも、結局鬼はやらされました。
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月04日 22:49
ははは(笑)
スーツ姿の鬼は初めて拝見しました~。今年も、嫁が笑いながら投げるんですよ!怖かったです(泣)来年は嫁さんに鬼役やってもらおうかな!面なしで、リアルオニ!
Posted by もっさん at 2010年02月04日 23:32
やっぱり鬼をやるならジャージですね(爆)
うちも、毎年こそっと豆まきをするのですが、今年は私の帰りが遅くてできませんでした。

しかし、最近年の数だけ豆を食べるのが苦痛です(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2010年02月04日 23:39
あいパパさん こんばんわ〜

>奥様撮影ですか?

↑写真撮ってといったら、なんでと言われました〜。わかってるだろう! 記事の為(笑)

大漁巻、大好きなんです♪色々な魚が同時に味わえるので、たまに作るんですよ。

季節感のある行事は心豊に過ごすのに大切、というのが我が家の信条です、それに家族が一緒に何かできる期間って多分思ったより短いのでしょう… こんな時間こそが福かもしれませんね♬
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月04日 23:41
ジェームスさん、こんばんわ♪

ジャージ! 王道ですなぁ(笑)しかも下だけとは〜

恵方巻は、ほんとに1本食べ終わる迄しゃべっちゃダメらしいですよ。でも、しーんとした食卓はカナリ「変」ですよね〜、一体誰がそんなルールをつくったのか(爆)

みんなで無言で丸かぶり・・・外国の方が見たら驚くだろうなぁー。ジェームスさんもおつかれさまでした!
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月04日 23:49
piyosuKe-papaさん こんばんわです!

>企業戦士鬼 (笑)

↑こうしてみると、すごい仕事の鬼のように見える・・・実際はそうでもナイんですが(笑) やはりイベントの日は早く帰らないと、鬼より怖い方に怖い目に…(恐)

高学年になると、予想以上の体力ですから鬼も気をつけないと危険ですね(笑)、特にアウトドア系のファミリーの場合は多分同級生に比べてもパワーがあるでしょう? お嬢さん達鍛えすぎると、反抗期の時大変かもしれませんね(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:00
poppoさん こんばんわ〜

えー、恵方巻をカット???
お母様、やりますね〜。きっと「この方が食べ易いでしょ」ということか(笑)

相変わらずユニークなご両親のようですね! こんな楽しいお母様に育てられたpoppoさんもさぞかし・・いやいや失礼(汗)
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:09
ぷーさん こんばんわー

そちらも年明け急がしかったようですね、でも記事のペースが落ちないのがすごいなぁ…。

子供って親の年には興味ないんでしょうがすご〜く年寄りに思われてるかも。母親は、自分は25歳とかウソを教えてるケースが多いようですが(笑)

私達の年代でリアルに年の分だけ豆を食べる人っていないでしょうね、私は年齢ー40個たべました♪
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:19
こうゆうさん こんばんわ!

>離婚危機を乗り越えられたようで、なによりです(^◇^)

↑コレは鬼よりも怖いので(笑)

>今年のお正月のノリで、スーツオニのまま雪山にお出かけしてないですよね?ヽ(^。^)ノ

↑しまった! もっと早く言ってくれればそうしたのに〜(爆)

いやさすがに人がたくさんいるスキー場にスーツで行く勇気はございません(汗)でも、カナダなんかではよく、短パンTシャツで滑っている男性やビキニで滑っている女性がいます・・・ちょっと行ってみたい気が(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:25
hirokuma_papaさんも おつかれさまでした〜♪

>「あら、帰ってくるの!パパの分ののり巻き無いから、買ってきてね!」でした・・・。(猛爆)

↑私も猛爆です〜、でもありがちかもしれませんね(笑)

銀行員の友人は始発〜終電の毎日で、ある日たまたま早く帰って来たら奥さんに「急に早く帰られても困る!なんで連絡しないの」と怒られたそうで、さびしそうでした(涙)

たまにはママが鬼をやれば?と、勇気を出していってみましょうかねぇ〜www
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:33
もっさん さん、こんばんわ〜

>今年も、嫁が笑いながら投げるんですよ!怖かったです(泣)

↑笑いながら〜!!!
女性関係がばれたとか(爆)…ビッグなもっさんさんには確かに豆の投げ応えがありそうですが(笑)

>来年は嫁さんに鬼役やってもらおうかな!面なしで、リアルオニ!

↑うわああああぁぁぁぁあ、この発言はヤバイのでは(笑) コメントの削除が必要な時は急いでオーナーメールを!
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:40
いたさん さん、こんばんわ〜

>やっぱり鬼をやるならジャージですね(爆)

↑もはや、定番のようですね(笑)

いたさんは、年の数だけ食べてるんですか! それは凄い〜。私は蒸して、つぶして絞って固めた奴なら一杯たべれるんですが、このままだと確かに途中で飽きて苦痛になってきますね〜。

そちらもお忙しいようですね、確か本厄くらいのお年では??? 体調には気をつけてくださいね♪
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月05日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
変な鬼でした
    コメント(20)