2010年02月06日

この記事へのコメント
こんばんは^^
黒豆のお餅、美味しそ~
そう言えば実家の石臼も最近出番なしで水ガメとなってます(笑)
つきたては格別の味ですよね。
特につまみ食いとなると!
黒豆のお餅、美味しそ~
そう言えば実家の石臼も最近出番なしで水ガメとなってます(笑)
つきたては格別の味ですよね。
特につまみ食いとなると!
Posted by マツテック at 2010年02月06日 22:40
おはようございます
お餅つき、何度もされるんですね!(素敵です)
実家にいた頃は、やってましたけど、それでも1回/年(年末だけ)でした。
あー、つきたてのお餅食べたーい!!
お餅つき、何度もされるんですね!(素敵です)
実家にいた頃は、やってましたけど、それでも1回/年(年末だけ)でした。
あー、つきたてのお餅食べたーい!!
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月07日 09:18
マツテックさん こんにちわ〜
>黒豆のお餅、美味しそ~
↑でしょう♪ 色んなお餅をつくりますが、ほんのり塩味が利いた黒豆は最高です!
石臼お持ちなんでしたよね、うらやましいです。せっかくなので、ご近所さんで・・・いやキャンプ場で餅つきをされては? ご不要の際は引き取りますよ〜(爆)
>黒豆のお餅、美味しそ~
↑でしょう♪ 色んなお餅をつくりますが、ほんのり塩味が利いた黒豆は最高です!
石臼お持ちなんでしたよね、うらやましいです。せっかくなので、ご近所さんで・・・いやキャンプ場で餅つきをされては? ご不要の際は引き取りますよ〜(爆)
Posted by mahnian
at 2010年02月07日 09:20

hirokuma_papaさん こんにちわ〜
今年はつき手をさぼってますが、3〜4回ほどあちこちで機会がありまして…。仲間とペッタンしてます♪
年配の方で、たまにメチャクチャ上手な方がいるんですよ! どう見ても腕力ないんですが、スッと杵を持ち上げて自然落下でパーンとつくんですね、腕力でやろうとすると長続きしないですから。
つきたてはホントに美味しいですよね!いつもは餅好きじゃない方でもたくさん食べちゃいますもんね〜♪
今年はつき手をさぼってますが、3〜4回ほどあちこちで機会がありまして…。仲間とペッタンしてます♪
年配の方で、たまにメチャクチャ上手な方がいるんですよ! どう見ても腕力ないんですが、スッと杵を持ち上げて自然落下でパーンとつくんですね、腕力でやろうとすると長続きしないですから。
つきたてはホントに美味しいですよね!いつもは餅好きじゃない方でもたくさん食べちゃいますもんね〜♪
Posted by mahnian
at 2010年02月07日 09:26

やっぱり、お餅は杵つきにかぎりますよね~♪
我が家でも数年前までは餅つきをしていたのですが、父が疲れるから嫌だというので、最近では杵つきを買っていますw
どうにか、再開して貰えるようにお願いはしているのですが・・・その時は私も体張って頑張らなきゃ☆
我が家でも数年前までは餅つきをしていたのですが、父が疲れるから嫌だというので、最近では杵つきを買っていますw
どうにか、再開して貰えるようにお願いはしているのですが・・・その時は私も体張って頑張らなきゃ☆
Posted by poppo at 2010年02月07日 13:32
poppoさん こんにちわ〜
やっぱり、つきたての熱々のお餅はおいしいですよねぇ♪ つき手によっては、モチ米がきれいにつぶれてなかったりしますが、それもまた一興。
>その時は私も体張って頑張らなきゃ☆
↑そうそう(笑) 娘が返し役やってあげたら父上はきっと頑張ることでしょう、いいとこ見せたいですからね、娘には(私だけ? w)
やっぱり、つきたての熱々のお餅はおいしいですよねぇ♪ つき手によっては、モチ米がきれいにつぶれてなかったりしますが、それもまた一興。
>その時は私も体張って頑張らなきゃ☆
↑そうそう(笑) 娘が返し役やってあげたら父上はきっと頑張ることでしょう、いいとこ見せたいですからね、娘には(私だけ? w)
Posted by mahnian
at 2010年02月07日 17:50
