ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年12月05日

2009.12.5
超コネタ汗汗汗で・・・
今日はYママが忘年会でいないので、晩ご飯担当はMババ・・・
子供たちは奮発してステーキとお刺身ぴよこ3
お刺身が余ったので握り鮨にしてみました。

握り鮨


作成時間5分(笑)

純米酢に塩、砂糖で粗熱をとって、さくっと握りました♪ 
腕はまだまだですが、中トロに旬のカンパチなので結構イケタ。

酔っぱらいが帰って来たら、食べさせてあげましょう(爆)




タグ :握り鮨

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
珈琲屋ドリーム
オオニシのブロイラー
ハロウィンって
サバ飯
六花亭 水ごよみ
オメガ3 (α-リノレン酸)
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 珈琲屋ドリーム (2017-05-18 19:06)
 オオニシのブロイラー (2017-03-07 21:38)
 ハロウィンって (2016-10-31 22:17)
 サバ飯 (2016-07-19 23:18)
 六花亭 水ごよみ (2016-06-27 23:58)
 オメガ3 (α-リノレン酸) (2016-06-19 00:23)

この記事へのコメント
こんな時間に~。小腹が・・・(笑)
ぐるぐる回ってるすし屋より、ネタが大きくておいしそうです。
お盆の歌瀬キャンプでは、数家族で手巻き寿司をしました。
子供たちはマグロ足りん~と
大人のぶんまで持ってちゃいました(泣)
Posted by もっさん at 2009年12月05日 22:43
もっさん さん、こんばんわ〜

おおっ、手巻きも楽しいですよね〜家族みんなで巻き巻き♪

本日は急に思いついて握ってみましたが、実は握るより冊のネタを握りに丁度合う大きさ、厚さに切る方が難しいなーと思ってます。包丁の切れ味も大事です・・・ということで明日は久々に研ぎ研ぎしようかなと。

ps)ウチも大人の分はよくとられますわ(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月05日 22:51
こんばんは(^・^)

奥様の為に夜食作り♪ 

ラブラブですね~(笑)
↑最近このフレーズ多い?(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年12月05日 23:51
豪華なネタだし、きれいに握れてますね!!

私が握ったらおにぎりのようになりそうです(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2009年12月06日 00:08
piyo-papaさん こんばんわ〜

飲んでかえってくる人に夜食というのもナンですが(爆)

あまったお刺身見てたら握りが食べたくなったのが本当のところですが、食べてみたらけっこういけたので。さっき帰って来て食べてましたよ(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月06日 00:11
いたさん さん、こんばんわ!

名人は2手で握ると言いますが、私は7手はかかりますね(笑)

中に空気が入るようにふんわり握る…到底まねできません(当たり前ですが)でも酢メシは少々自身があります〜、私はネタよりシャリ好きですので鮨店ではいつも舌で分析してますので(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月06日 00:20
おはようございます(^^)/

お寿司、いいですねー

酔っ払いは「千鳥足」に「お土産のお寿司」がセットだと思っていましたが、帰ってきたら「お寿司」があるなんて、やさしいですねー(●^o^●)
Posted by こうゆうこうゆう at 2009年12月06日 07:45
シャリを握る感覚がよくわからないので、握り寿司はあまり作ったことがないんです。^^;
ホントに美味しそうな寿司ですね。
σ(・_・)もつまみたいです。(笑)
Posted by ぷー at 2009年12月06日 10:34
こんいちはぁ~。

サクッと、酢飯が作れるところがサスガですね~(^^ゞ

いつか、CAMPで握ってくださいなぁ~。
↑ネタ?になる(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年12月06日 11:44
こうゆうさん こんにちわ〜

昔は飲んだ帰りにあいてる店って鮨店くらいしかなかったからか?
実際千鳥足になるのは相当な酩酊状態ですからそうはないとおもうんですが(笑)

今はキャンプ場で「出航」がトレンドですね♪
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月06日 12:04
ぷーさん そうなんですよ!

握る感覚が、ホントに難しいですよね。成形は柔らかく握ると崩れるし、綺麗につくろうとすると固くなる・・・。修行あるのみ・・・ですよね!

良いネタは手に入るので生チラシは上手にできるのですが、握りはやっぱり練習あるのみ・・ですね。
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月06日 12:19
gu〜riさん こんにちわ!

酢飯、私の場合は分量ちゃんと量らず適当な方がなぜか上手にできます?

篠山ではYママのお寿司が登場しましたので、レポを気長にお待ちいただければ(汗)

次回は私がやらせていただこうと思いますが、飲み過ぎで酔っぱらってたら味は保証しません(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月06日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
握り鮨
    コメント(12)