2009年04月30日
2009.4.8
ちょっと遅くなりましたが・・・我が家の二番目も無事に小学生となりました。たまには息子が主役といこうとで(笑)
息子Yは、生まれた時は3000gもない小柄な赤ちゃんで、心房中核欠損症との診断もあり色々心配しましたが無事治癒し、今では迷惑なほど元気です。その後大きなトラブルもなく小学校の入学式を迎えられたことは本当に良かった。新入生のお子さんを持つ全国の親御さん、おめでとうございます。これからも色々大変ですが、お互い頑張りましょう♪



上級生に手をつないでもらい、やや緊張気味に会場に向かいました。昨年おねえちゃんの担任だった先生なのでちょっと安心(汗)
我が家のランドセルは無印良品です。シンプルでリーズナブル♪ ナイロン製で軽くて丈夫なのが気に入ってます。
無印良品ランドセル トドラー・紺
良品計画さんの商品は品質が良いですね!



ちょっと遅くなりましたが・・・我が家の二番目も無事に小学生となりました。たまには息子が主役といこうとで(笑)
息子Yは、生まれた時は3000gもない小柄な赤ちゃんで、心房中核欠損症との診断もあり色々心配しましたが無事治癒し、今では迷惑なほど元気です。その後大きなトラブルもなく小学校の入学式を迎えられたことは本当に良かった。新入生のお子さんを持つ全国の親御さん、おめでとうございます。これからも色々大変ですが、お互い頑張りましょう♪
(幼稚園から一緒のH君と桜の樹の下で)






良品計画さんの商品は品質が良いですね!



この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます!
少しは小学校にも慣れてきた頃でしょうか?
無印ってランドセルも販売してたんですねー!知らなかった・・・。
最近のランドセルはカラフルで驚きます。
私達の頃なんて、男子は黒、女子は赤の2色だけだったのにな~
息子さんも小学校でたーくさん楽しい思い出を作ってくださいね☆
少しは小学校にも慣れてきた頃でしょうか?
無印ってランドセルも販売してたんですねー!知らなかった・・・。
最近のランドセルはカラフルで驚きます。
私達の頃なんて、男子は黒、女子は赤の2色だけだったのにな~
息子さんも小学校でたーくさん楽しい思い出を作ってくださいね☆
Posted by poppo at 2009年04月30日 08:46
こんいちはぁ~。
Y君!入学おめでとう!!
H君とは同じクラスになれたんでしょうか?
土手の桜が綺麗ですね~(^^)b
土手があるって事は、結構山手ですよね?(*^^)v
Y君!入学おめでとう!!
H君とは同じクラスになれたんでしょうか?
土手の桜が綺麗ですね~(^^)b
土手があるって事は、結構山手ですよね?(*^^)v
Posted by gu〜ri
at 2009年04月30日 15:09

こんにちわ~
ピカピカですねッ!
色んな事を吸収して大きくなって
欲しいですね~♪
桜の下で記念撮影☆
入学おめでとうございますッ (^^)/
ピカピカですねッ!
色んな事を吸収して大きくなって
欲しいですね~♪
桜の下で記念撮影☆
入学おめでとうございますッ (^^)/
Posted by @ハマ
at 2009年04月30日 16:58

こんばんは。
入学おめでとうございます
節目には思い出が甦りますよね
小学校入学で一安心ってとこでしょうか
ウチの子も生まれて一月目に二分脊椎症かもって言われて心配しましたが
今は元気に走り回ってます^^
入学おめでとうございます
節目には思い出が甦りますよね
小学校入学で一安心ってとこでしょうか
ウチの子も生まれて一月目に二分脊椎症かもって言われて心配しましたが
今は元気に走り回ってます^^
Posted by ジェームス
at 2009年04月30日 19:22

こんばんは^^
おめでとうございます。
うちは入学式、仕事でいけませんでした。
この前、初めての授業参観でしたが、楽しそうに勉強してて感動でした。
お互い頑張りましょう!!
無印つながりで南乗鞍キャンプ場、行ってみたいな~
会社の休日予定が前もってわかってたら足のばすのに~
おめでとうございます。
うちは入学式、仕事でいけませんでした。
この前、初めての授業参観でしたが、楽しそうに勉強してて感動でした。
お互い頑張りましょう!!
無印つながりで南乗鞍キャンプ場、行ってみたいな~
会社の休日予定が前もってわかってたら足のばすのに~
Posted by マツテック
at 2009年04月30日 21:31

poppoさん こんばんわ〜&ありがとう!
給食がはじまり、苦手なものがでた時に頑張って食べてるようです♪
今のランドセルはホント色々ありますね、この無印のものは殆ど登山用のザックのような造りで、そこも気に入っちゃったところですね〜。
poppoさんの頃は赤黒のみ? ピンクとかもあったんじゃないかな・・・。私の頃は合皮すら少なかったですけどね(笑)
給食がはじまり、苦手なものがでた時に頑張って食べてるようです♪
今のランドセルはホント色々ありますね、この無印のものは殆ど登山用のザックのような造りで、そこも気に入っちゃったところですね〜。
poppoさんの頃は赤黒のみ? ピンクとかもあったんじゃないかな・・・。私の頃は合皮すら少なかったですけどね(笑)
Posted by mahnian
at 2009年04月30日 23:16

gu〜riさん ありがとうございます♪
そうなんです、H君とは同じクラスになれたんです! まぁ、つるんで悪さするんでしようけど〜。H君とはコマ廻しのライバルなので、これからも対決することでしょう♪(私もちょっと自信ありますよ!)
山の手・・・さすがネイティブ西宮、gu〜riさんにはわかっちゃいますね。にしても土手から推測するとは、プロファイラーですなぁ。
そうなんです、H君とは同じクラスになれたんです! まぁ、つるんで悪さするんでしようけど〜。H君とはコマ廻しのライバルなので、これからも対決することでしょう♪(私もちょっと自信ありますよ!)
山の手・・・さすがネイティブ西宮、gu〜riさんにはわかっちゃいますね。にしても土手から推測するとは、プロファイラーですなぁ。
Posted by mahnian
at 2009年04月30日 23:24

ハマさん ありがとうです〜
おねぇちゃんが5年生になり、最近生意気なので、息子をいじって楽しませてもらいますw
GW片添がとれたので、ハマさんと高速ですれ違うかも。もう一回海きゃん読んでからいきますよ♪岡山も楽しんできてくださいね〜。
おねぇちゃんが5年生になり、最近生意気なので、息子をいじって楽しませてもらいますw
GW片添がとれたので、ハマさんと高速ですれ違うかも。もう一回海きゃん読んでからいきますよ♪岡山も楽しんできてくださいね〜。
Posted by mahnian
at 2009年05月01日 00:30

ジェームスさん ありがとうごさいます☆
二分脊椎症…障害など心配されたんでしょうね。元気に育ってくれて、本当に感謝ですよね。
子供の生命力や可能性って親が考えるよりずっと強いのかもしれません。いつの間にか親なんか必要なくなるんだろうなぁ。ちょっと寂しいけど、もうしばらくは一緒に遊びたいな〜って思います。
二分脊椎症…障害など心配されたんでしょうね。元気に育ってくれて、本当に感謝ですよね。
子供の生命力や可能性って親が考えるよりずっと強いのかもしれません。いつの間にか親なんか必要なくなるんだろうなぁ。ちょっと寂しいけど、もうしばらくは一緒に遊びたいな〜って思います。
Posted by mahnian
at 2009年05月01日 00:48

マツテックさんも おめでとうごさいます!
入学式残念でしが、早速参観に行かれたんですね。最初見てる方がドキドキしまでした?
先日のセイバンのレポ、行けずに残念でした〜。代わりに長田までジャックウルフスキンのランドセル見に行こうかとも思いましたが(笑)
南乗鞍は知り合いが今年からスタッフとして働いてるんで、私も夏休み行きたいな〜と思ってます。GWはまだ閉鎖中ですもんね!
お休み不規則なのかな? どうにか調整していただいて是非我が家が行く前にレポよろしくwww
入学式残念でしが、早速参観に行かれたんですね。最初見てる方がドキドキしまでした?
先日のセイバンのレポ、行けずに残念でした〜。代わりに長田までジャックウルフスキンのランドセル見に行こうかとも思いましたが(笑)
南乗鞍は知り合いが今年からスタッフとして働いてるんで、私も夏休み行きたいな〜と思ってます。GWはまだ閉鎖中ですもんね!
お休み不規則なのかな? どうにか調整していただいて是非我が家が行く前にレポよろしくwww
Posted by mahnian
at 2009年05月01日 00:56

うちの長男と同い年なんですね。
長女は4年生です。同じくらいかな?
明日からキャンプですね。
高速なら玖珂インターで降りて下さい。
片添のある大島にもスーパーはありますが
玖珂インター近くのマックスバリューで
買い物した方がいいです。
インター降りて片添は左ですがマックスバリューは右です。
一旦逆方向へ2~300メートル走る事に
なります。
マックスバリュー 玖珂 で検索したら
地図が見つかると思いますよ。
長女は4年生です。同じくらいかな?
明日からキャンプですね。
高速なら玖珂インターで降りて下さい。
片添のある大島にもスーパーはありますが
玖珂インター近くのマックスバリューで
買い物した方がいいです。
インター降りて片添は左ですがマックスバリューは右です。
一旦逆方向へ2~300メートル走る事に
なります。
マックスバリュー 玖珂 で検索したら
地図が見つかると思いますよ。
Posted by やすきち at 2009年05月01日 20:45
やすきちさん ありがとうございます!
おおっ、ほとんど同じ家族構成ですね。情報ありがとうございます。なんとか休めて山口遠征できることになり、とっても楽しみです。やすきちさんのレポのおかげですよ(感謝)
超多忙だったためあんまり準備できませんでしたが・・・一応食材は買い込みましたが、足りなかったら寄り道しますね♪
片添の前に時間の余裕があれば錦帯橋に酔って(×)寄っていきたいと思ってます。島の中にも魚のおいしそうな店があるようなので楽しみです〜。
お会いできたら片添のこと、島内のことなど教えてもらえるとうれしいです。
おおっ、ほとんど同じ家族構成ですね。情報ありがとうございます。なんとか休めて山口遠征できることになり、とっても楽しみです。やすきちさんのレポのおかげですよ(感謝)
超多忙だったためあんまり準備できませんでしたが・・・一応食材は買い込みましたが、足りなかったら寄り道しますね♪
片添の前に時間の余裕があれば錦帯橋に酔って(×)寄っていきたいと思ってます。島の中にも魚のおいしそうな店があるようなので楽しみです〜。
お会いできたら片添のこと、島内のことなど教えてもらえるとうれしいです。
Posted by mahnian
at 2009年05月01日 21:35

ご入学おめでとうございます。
うちの次女と同級生ですね!
たくさん友達もできて楽しいでしょうね~。
ただ、うちは3.5キロの道のりです。
朝7:00には出発です(@_@)
先日まで保育園だったとは信じられないほどハードです。車で乗せていってあげたいけど、ぐっと我慢してます。
うちの次女と同級生ですね!
たくさん友達もできて楽しいでしょうね~。
ただ、うちは3.5キロの道のりです。
朝7:00には出発です(@_@)
先日まで保育園だったとは信じられないほどハードです。車で乗せていってあげたいけど、ぐっと我慢してます。
Posted by もっさん at 2009年05月02日 21:09
そちらも新一年生ですもんね! あらためて、おめでとうです。通学は大変ですが、タフな子に育つことでしょうWWW GWは結局、山口の片添がケ浜ACにきました。そちらはどちらに?
Posted by mahnian at 2009年05月05日 07:59