ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
もう大分前の写真ですが、我が家の前に咲く綺麗なツツジ、毎年楽しませてもらっていますが、今更のギモンが・・・ツツジと、さつきの違いって?



ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


調べてみると・・・

サツキは元々山奥の岩肌などに自生していたもので、ツツジ科ツツジ属の中の一種で五月頃に咲くことから 「サツキツツジ」という名がつきました。サツキのほうが全体的に小さく、花や葉も小さいことが特徴です。

なるほど、納得‼️

ちなみに、子供の頃はよく花を摘んで、中の蜜をチュウチュウしたものですが、、、植栽されているものは排気ガスなどの影響もあるので、今はあまりやらない方がいいかも(笑)


同じカテゴリー(いきものたち)の記事画像
野葡萄
ハマダンゴムシ
ホタルちゃん
ゲンジボタル
謎の生物・・
キャベツの花が咲きました
同じカテゴリー(いきものたち)の記事
 野葡萄 (2015-10-30 00:41)
 ハマダンゴムシ (2015-08-21 21:48)
 ホタルちゃん (2014-06-18 20:07)
 ゲンジボタル (2011-06-12 00:33)
 謎の生物・・ (2011-02-09 23:38)
 キャベツの花が咲きました (2010-04-21 23:18)

この記事へのコメント
排気ガス。
Posted by 猿山 at 2016年07月15日 09:26
▼猿山さん

修正(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2016年07月15日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
躑躅と皐月(つつじ と さつき)
    コメント(2)