ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
2012.1.28
今年で5年目を迎えた武庫川河川敷での大凧プロジェクト、過去最大の飛翔が成功しました♪
この凧揚げ大会には子供達全員が手作りの凧で参加しますが、夢を持つ事、諦めないことを伝えたいと思い、頑張ればこ〜んな大きい凧もあげられる!ということを見せようと、お父さん達で毎年挑戦しております。

みんなの夢をのせて飛びました!

この大凧には、子供達の将来の夢が書き込まれてます♪東北の被災地への応援も・・・


ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

冬の大放出フェアー

毎年、大凧をあげ続けてきましたが、最も巨大なこの「夢凧」だけは、まだ成功していません。。。今回はどうしても高〜く飛ばしたい・・・入念にチェックして本番に臨みます。始めた頃30代が中心だったメンバーも皆40代になっちゃいました(笑)

みんなの夢をのせて飛びました!

準備が整ったところで、いい風が来たので最初のテイクオフです!しか〜し、突風で敢え無く崩壊・・・。それをすかさず回収する私達。もちろん、この程度は想定の範囲内、簡単にいかないことは判ってます。この大きさになりますと、無風でも飛びませんが強風でも骨組みが持ちません。自重で崩壊しないようギリギリ軽量化してるので、ちょうど良い風を捕まえるのが難しいんです。

みんなの夢をのせて飛びました!みんなの夢をのせて飛びました!
損壊した箇所を修理し、荷重が掛かった箇所に補強を施し、いい風を待ちます・・・そして・・・・キター!

みんなの夢をのせて飛びました!

いいよ、いいぞ・・・この風アップ5m・・・10m・・・とロープを伸ばしていきます。確か50mは用意してたばすなんですが、気付いたらもう全部〜。この高度だと風が巻いてないので、ここで安定させないと危険!!!
(注)右下のオレンジが普通の凧です。大きさが伝わるかな?

みんなの夢をのせて飛びました!

想定以上の大飛翔に、廻りの大歓声が!!! 我々も大興奮

みんなの夢をのせて飛びました!

地上では大人7人体勢で支えます。突風が来れば1トン近い力で引っ張られるのでみんな必死。完全に綱引き状態で腕がプルプルです(笑)おかげて翌日は握力が全然無くなっちゃいましたが、信じられないほど安定してくれたため、しばらく大飛翔を楽しむことができました♪

みんなの夢をのせて飛びました!

◎素手だと大変危険です(笑)

SEIRUS(セイラス) オールウェザーグローブ(メンズ)
SEIRUS(セイラス) オールウェザーグローブ(メンズ)

●オールウェザーグローブは長年にわたり米国陸軍の定番グローブで、過酷なフィールドでその品質の高さを証明し続けてきました。軽量で優れた保温性と操作性を兼ね備えたオールウェザーグローブはあらゆるタイプのウィンタースポーツにおすすめです。


大凧以外にも色とりどりの凧達がたくさん舞い上がりました。こ〜んな美しい連凧もありましたよ!

みんなの夢をのせて飛びました!

息子Yも頑張って自作の凧をあげておりました。 友達の中で一番高く上がったと自慢してたね♪ 私の飛行機凧は今回上げる暇がなかったのがちょっと残念・・・過去には500m以上飛んだ事もあるんですよ〜。

みんなの夢をのせて飛びました!  みんなの夢をのせて飛びました!

◎手作りも難しくないですが、面倒な方はコチラで(くやしいが良く飛ぶw)

バイオカイト トビ
バイオカイト トビ

●自分で少しは組み立てる必要があります。カイト部分はすでに印刷済みで1枚の完成シートになっており、骨組みを完成シートに貼り付ければ完成します。組立時間は約30分程度です。



ちなみに凧揚げの合間は、木に引っかかった凧のレスキュー隊をやったりしてます(笑)メンバーは、みんな木登りが得意ですからね。「すいません〜凧が木に・・・」「はいはい〜ちょっと待っててね」なかなか忙しい(爆)

みんなの夢をのせて飛びました!

今年もスタッフの皆さんが暖かいお鍋を用意してくれました。時計型薪ストにまさかり割った薪をくべるので、なかなかの火力です。

みんなの夢をのせて飛びました!みんなの夢をのせて飛びました!

◎太い薪は鉈では歯が立ちません・・・オノ欲しい。。。

Hultafors(ハルターフォース) オールラウンド
Hultafors(ハルターフォース) オールラウンド

1883年に創業したハルタフォースはスウェーデンで最も有名な工具メーカーの一つです。また世界で最も有名なアッキスブランド アクドール(AGDOR)のメーカーでもあります。 アッキスヘッドには良質の鋼材を使用、柄との取り付け部分は独特の加工によりヘッドがゆるむことがありません。


篠山産の鹿鍋をいただきました〜。寒風の中で食べるのが、超美味しかった〜テヘッお手伝いしてくれたお奥様達・・・ありがとねパー

みんなの夢をのせて飛びました!みんなの夢をのせて飛びました!

◎器はもちろんチタン〜♪

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

●超軽量で丈夫、熱伝導率が低く、金属臭くない、チタン製のシェラカップです。




大成功に味をしめたお父さん達は、来年は更に大きいの逝っちゃう? とかなんとか(笑)
ご協力いただいた皆様・・・どうもありがとうございました!!!


同じカテゴリー(大凧プロジェクト)の記事画像
複雑骨折
スタンバイOK !
凧あげ大会
舞い上がれ! 大凧
大凧つくり
同じカテゴリー(大凧プロジェクト)の記事
 複雑骨折 (2013-01-26 23:09)
 スタンバイOK ! (2011-01-22 10:19)
 凧あげ大会 (2010-02-21 00:01)
 舞い上がれ! 大凧 (2010-02-11 11:17)
 大凧つくり (2010-01-31 14:56)

この記事へのコメント
おはようございま~す。

おぉ~!やりましたね!!
イイ向きの風ですね~!!!

そうそう、この向きで風が吹くと気に引っ掛かります(爆)
Posted by gu〜ri at 2012年02月08日 08:04
▼gu〜riさん

>おはようございま〜す。

↑おはです〜!もうすぐ会社(笑)

>おぉ〜!やりましたね!!

↑ありがとうございます〜この夢凧は去年も失敗してるので、成功して感激です。

>イイ向きの風ですね〜!!!

↑そうなんです、ここは頻繁に風向きが変わるので、こんなに好条件が続くのは珍しいです。

>そうそう、この向きで風が吹くと気に引っ掛かります(爆)

↑さすが、武庫川を熟知されてらっしゃる(笑)気をつけても、よくやっちゃうんだよね。高くあげて無事回収するまでがまでが凧揚げだもんね♪
Posted by mahnian at 2012年02月08日 08:39
超~COOL!!

子供の時以来やってないな~

”白影”呼んでこよっと(笑)
Posted by MiyuMao at 2012年02月08日 10:55
すごーい!
大っきい凧ですねー

皆で力を合わせて・・やりましたね、感動しました!

今週末、近所の公園で凧揚げ大会があるんですが
行ってこようかな(笑)
Posted by あいパパ at 2012年02月08日 11:24
そう言えばうちの子たち凧揚げしたことないかも・・・

最近こうゆう光景見ないけど子供たち喜ぶでしょうね~!
Posted by とりやんとりやん at 2012年02月08日 12:51
こんにちは(^0^)w

凄い~~♪
色々なことに挑戦されてますね!!

夢を乗せた大きな凧~~♪♪
こんなにキレイに上がって
お父さん達の頑張りのおかげで
みんなの夢、きっと叶いますね(*^-^*)
Posted by もえここ at 2012年02月08日 12:53
▼MiyuMao

>超〜COOL!!

↑Yeahーーー(笑)

>子供の時以来やってないな〜

↑そうですか〜、久々にやったらハマリますよ!特に手作りしたら、思い入れが・・・

>”白影”呼んでこよっと(笑)

↑古〜っ(爆)
でも、子供なら多分乗れると思う。。。
Posted by mahnian at 2012年02月08日 18:21
うはぁ~♪
楽しそう♪
オイラも遠い昔に自作凧でよく遊んだなぁ~♪
竹細く細工して~
炙って曲げて~
和紙にのり付けて~
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年02月08日 20:29
▼あいパパさん

>すごーい!
>大っきい凧ですねー

↑ありがとうございます〜。これつくった時には、ほんまにあがんのやろか?と、みんなで話してました(笑)

>皆で力を合わせて・・やりましたね、感動しました!

↑うれしいお言葉♪
そうなんです、2〜3人ではとても無理。参加できなかったメンバーも入れると15名ほどおります。

>今週末、近所の公園で凧揚げ大会があるんですが
>行ってこようかな(笑)

↑マラソンでお疲れなのに、アクティブですね〜!
でも、高くあがると最高に気分イイですよ〜!
Posted by mahnian at 2012年02月08日 20:42
▼とりやんさん

>そう言えばうちの子たち凧揚げしたことないかも・・・

↑オヨ?そうですか、最近なかなか適した場所もないですもんね。。。

>最近こうゆう光景見ないけど子供たち喜ぶでしょうね〜!

↑私が小学生の頃は冬の凧揚げなしというのは考えられませんでしたね。。ちなみに、メンコ、独楽廻しも昔は神と言われてました(笑)息子もなかなかの腕前ですよ!
Posted by mahnian at 2012年02月08日 20:55
▼もえここさん

>凄い〜〜♪
>色々なことに挑戦されてますね!!

↑ははっ、色々やり過ぎてblogが追いつかない。。でも次の挑戦も考え中(笑)

>夢を乗せた大きな凧〜〜♪♪
>こんなにキレイに上がって
>お父さん達の頑張りのおかげで
>みんなの夢、きっと叶いますね(*^-^*)

↑我々大人に原因があるのでしょうが、今の若い人は、なんでもほどほど、器用ですが高望みせず、って感じがします。とりわけ子供達には少しばかりの挫折など吹き飛ばして、失敗を恐れず未来を切り開いて欲しいと願ってます!
Posted by mahnian at 2012年02月08日 21:08
▼フロッグマンさん

>うはぁ〜♪
>楽しそう♪

↑いつも楽しいんだけど、今回は興奮したな〜♪

>オイラも遠い昔に自作凧でよく遊んだなぁ〜♪

↑絶対やってると確信しておりました(笑)

>竹細く細工して〜
>炙って曲げて〜
>和紙にのり付けて〜

↑まるまま一緒だ〜♪
小刀で竹を割って〜、竹ヒゴ作って〜、洗濯のり使って。。私は奴凧得意でした。
Posted by mahnian at 2012年02月08日 21:33
こんばんは。

昨夜泥酔のため出遅れ・・・(汗)

いいイベントですね。
うちもご多分にもれず凧上げらしきはほとんどやった事ないなあ~。

自分で作った凧が空高く上げるって、ロマンがあっていいですね。

あっ、真面目なコメントになっちゃった(笑)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年02月09日 21:51
はじめまして!
blogramからお邪魔しました。

私は西宮出身なので、武庫川の文字に思わず読み進めました。
10年も続いているイベント、家族も巻き込んで素敵です♪
夢は大きく空高く…みんなで元気になりたいですね。
Posted by M&M at 2012年02月10日 09:53
おはよう ございます


私中学校の時
凧揚げ同好会に入ってましたが
何か?
Posted by shion373shion373 at 2012年02月10日 10:26
▼八さん

>昨夜泥酔のため出遅れ・・・(汗)

↑週中から泥酔とは、さすが先生!

>いいイベントですね。
>うちもご多分にもれず凧上げらしきはほとんどやった事ないなあ〜。

↑昔は普通にやる遊びだったんだけどなぁ。。

>自分で作った凧が空高く上げるって、ロマンがあっていいですね。

↑その通りですね♪男子にはロマンが必要です!

>あっ、真面目なコメントになっちゃった(笑)

↑私も真面目な記事だったからね(笑)
Posted by mahnian at 2012年02月10日 13:36
▼M&Mさん

>はじめまして!
>blogramからお邪魔しました。

↑こちらこそ、ご訪問いただき、ありがとうございます!

>私は西宮出身なので、武庫川の文字に思わず読み進めました。

↑そうだったんですね、記事読ませていただき、関西に親族の方がいるんだな、と思ってましたが。。びっくりです。

>10年も続いているイベント、家族も巻き込んで素敵です♪
>夢は大きく空高く…みんなで元気になりたいですね。

↑あ、まだ五年です(笑)でも、大人が元気で夢を持たないと子供達もそうなっちゃいますから・・・まだまだ頑張りますよ♪

M&Mさんの、お弁当、素敵ですね、娘の事、被災地支援のことなど、これから色々お話できるとうれしいです。
Posted by mahnian at 2012年02月10日 16:50
▼shion373さん

>私中学校の時
>凧揚げ同好会に入ってましたが
>何か?

↑へ〜!
そんな同好会が!
私の学校にはなかったな〜。
さすが、アブノーマル!(笑)

でも・・・その学校に行ってたら入ってただろうな。。。
Posted by mahnian at 2012年02月10日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みんなの夢をのせて飛びました!
    コメント(18)