ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月17日

2009.8.1〜5
久々に熱帯魚を見たくて、愛媛県の南宇和〜高知県の柏島へと遠征してきました。水中カメラって・・・やっぱり難しいですね〜ダウン



ちょっと深くなると青が強くなってより難しい・・・テクニック0の私ですので(泣)



詳細レポは毎度のことながら後日ゆっくりと(笑)
その前に宮島・広島と山歩きのレポもたまってるぞ! そういえばスキーレポも全然書けなかった・・・いったい、いつ追いつくのか??? 終電帰宅もいつ終わるのか(怒)

追記)兵庫県の北部、とりわけ作用町の今回の水害は大変な被害となりました。我が家も大好きな南光自然観察村も長林橋が倒壊し年内は閉鎖になるようです。周辺にお住まいの皆様には1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

台風9号:豪雨被害 新たに2遺体--兵庫・佐用町

【台風9号】災害1週間の佐用町 いぜん2人行方不明…避難所に100人

美しい清流・千種川も時に猛威を振るうのですね、当たり前ですが昨今の災害の多さに自然の怖さをあらためて感じます。アウトドア愛好者は常に危険が隣り合わせということを忘れないようにしたいですね。