2010年03月29日
今年のGW、四国or九州まで遠征・・・いやいや小豆島へ、などと計画してましたが。。。。
東京の友人と中間地点で落ち合う話が突然浮上してきました
ん〜中間地点というとやっぱりーーー


東京の友人と中間地点で落ち合う話が突然浮上してきました




静岡県ですね(爆)

伊豆を中心に10〜20代は静岡はそこそこ行ってはいたのですが、キャンプ場事情には詳しくないんです〜、浜名湖の辺りが丁度中間くらいでしょうが、ここから富士吉田くらいの間でオススメのキャンプ場をご存知の方、静岡がフィールドのブロガーさん、良かったら教えてください
小川のNewスクリーンでましたね〜♪ 開放感がUPしているような気がします。小川といえば思い出す、ふもとっぱらとか、朝霧ジャンボリーも行ってみたいのですが・・・(朝霧はもう一杯でしたが・・・)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターファーロ
●約15畳のスペースを確保できる大型シェルター。ティエラ5との連結も可能。
●4面にメッシュパネルを装備:
●4面フラップは張り出しと巻上げも可能
●安定性の高いフレーム構造前後左右対称で安定性の高いフレーム構造です。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
●ドームテントと接続しやすい機能が満載。専用の出入口が快適な動線を確保。
●4面のパネルはメッシュパネルとフラップを装備
●専用の出入口を2ヵ所に装備
●開放的なリビングスペース
クリックしてくれる喜んじゃうよ♪↓




伊豆を中心に10〜20代は静岡はそこそこ行ってはいたのですが、キャンプ場事情には詳しくないんです〜、浜名湖の辺りが丁度中間くらいでしょうが、ここから富士吉田くらいの間でオススメのキャンプ場をご存知の方、静岡がフィールドのブロガーさん、良かったら教えてください



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターファーロ
●約15畳のスペースを確保できる大型シェルター。ティエラ5との連結も可能。
●4面にメッシュパネルを装備:
●4面フラップは張り出しと巻上げも可能
●安定性の高いフレーム構造前後左右対称で安定性の高いフレーム構造です。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
●ドームテントと接続しやすい機能が満載。専用の出入口が快適な動線を確保。
●4面のパネルはメッシュパネルとフラップを装備
●専用の出入口を2ヵ所に装備
●開放的なリビングスペース




この記事へのコメント
こんばんは^^
静岡ならですね...
え~っと...
・・・
全く知識ありません^^;
この記事で次は静岡が都道府県別アクセス一位に踊り出てしまうかもですよ~(笑)
静岡ならですね...
え~っと...
・・・
全く知識ありません^^;
この記事で次は静岡が都道府県別アクセス一位に踊り出てしまうかもですよ~(笑)
Posted by マツテック
at 2010年03月29日 22:39

真ん中と言わず、そのお隣の山梨県の黒坂オートキャンプ場をお勧めします。
Dareyameご用達のキャンプ場ですよ。^^
きっと満足していただけると思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Dareyameご用達のキャンプ場ですよ。^^
きっと満足していただけると思います。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2010年03月29日 22:46
こんばんは。
ふもとっぱらしか行ったことありません(>_<)
5月末にも行きますが^^
GWで今から押さえられるところ・・・
ゴメンなさい、ワカリマセン!
GW、どうしようかなぁ
ふもとっぱらしか行ったことありません(>_<)
5月末にも行きますが^^
GWで今から押さえられるところ・・・
ゴメンなさい、ワカリマセン!
GW、どうしようかなぁ
Posted by ジェームス
at 2010年03月29日 22:55

マツテックさん こんばんわ〜
>全く知識ありません^^;
↑やっぱり〜(笑) ワタシもです〜。
>この記事で次は静岡が都道府県別アクセス一位に踊り出てしまうかもですよ~(笑)
↑さすがにそんな有り難い事はないでしょうが(爆) こんな時の為にやはり普段から全国のブロガーさんと交流しとかなきゃと思いましたよ!
これから静岡のブロガーさんのところにお邪魔したいんですが、ここのところ忙しくで時間がとれません・・・(泣)
>全く知識ありません^^;
↑やっぱり〜(笑) ワタシもです〜。
>この記事で次は静岡が都道府県別アクセス一位に踊り出てしまうかもですよ~(笑)
↑さすがにそんな有り難い事はないでしょうが(爆) こんな時の為にやはり普段から全国のブロガーさんと交流しとかなきゃと思いましたよ!
これから静岡のブロガーさんのところにお邪魔したいんですが、ここのところ忙しくで時間がとれません・・・(泣)
Posted by mahnian
at 2010年03月29日 23:29

ぷー さん こんばんわ〜
黒坂! というと、いわゆる「マンキー」さんのところですね!!!
そうか、石和温泉の近くですね〜、うーん中央道で600km越えるかな(笑)東京の友人は普段の行動範囲だし・・・でも興味あります、ちよっと調べてみよう〜♪
黒坂! というと、いわゆる「マンキー」さんのところですね!!!
そうか、石和温泉の近くですね〜、うーん中央道で600km越えるかな(笑)東京の友人は普段の行動範囲だし・・・でも興味あります、ちよっと調べてみよう〜♪
Posted by mahnian
at 2010年03月29日 23:40

ジェームスさん こんばんわ〜
ええっ?また、ふもとっばら行かれるんですか、タフですね〜(笑)
私はもちろん行った事ないんですが、あの広大なサイト+富士山。。。一度こんなところで張りたいなぁって思います♪ 現在候補地のひとつなんですが・・・あっ!まず予約状況調べないと(爆)
ええっ?また、ふもとっばら行かれるんですか、タフですね〜(笑)
私はもちろん行った事ないんですが、あの広大なサイト+富士山。。。一度こんなところで張りたいなぁって思います♪ 現在候補地のひとつなんですが・・・あっ!まず予約状況調べないと(爆)
Posted by mahnian
at 2010年03月29日 23:44

こんばんわ!
静岡ですか?
無料の温泉がお勧めのカントリーベアもいいですよ
3つの温泉から選べますから!
ただキャンプ場自体はコンパクトです、
天気がよければ富士山が一望できますよ。
あと富士吉田でしたらPICAでしょうか、
高規格ですし、焚き火の薪はすべて
自力で集めることが出来ますよ!
静岡ですか?
無料の温泉がお勧めのカントリーベアもいいですよ
3つの温泉から選べますから!
ただキャンプ場自体はコンパクトです、
天気がよければ富士山が一望できますよ。
あと富士吉田でしたらPICAでしょうか、
高規格ですし、焚き火の薪はすべて
自力で集めることが出来ますよ!
Posted by ガイア at 2010年03月30日 00:14
ガイアさん こんばんわ〜
はじめまして、ですよね!
情報助かります〜早速見ました♪カントリーベアは子供が遊ぶのにとても良さそうだし、PICAも素晴らしいところのようですね。
でも・・・両方いっぱいのようです〜(泣泣泣)
ガンパってもうちょっとリサーチします♪
はじめまして、ですよね!
情報助かります〜早速見ました♪カントリーベアは子供が遊ぶのにとても良さそうだし、PICAも素晴らしいところのようですね。
でも・・・両方いっぱいのようです〜(泣泣泣)
ガンパってもうちょっとリサーチします♪
Posted by mahnian
at 2010年03月30日 00:30

昨年のGWは予約なしでふもとっぱらで飛び入りキャンプしました。
とにかく広大で富士山が素晴らしい!
昨年は音楽系の野外イベントが開催されていましたが
今年はどうなんでしょう・・。
ただここはキャンプ場ではなくて自然観察フィールドの中で
キャンプも出来るというものなので
一般的なキャンプ場と比べるとちょっと違うかも。。。
あと近くで芝桜祭りというものがあってGWは国道が大渋滞しますので
注意が必要です!
カントリーベアをお勧めしようとしましたがダメでしたかぁ(汗)
とにかく広大で富士山が素晴らしい!
昨年は音楽系の野外イベントが開催されていましたが
今年はどうなんでしょう・・。
ただここはキャンプ場ではなくて自然観察フィールドの中で
キャンプも出来るというものなので
一般的なキャンプ場と比べるとちょっと違うかも。。。
あと近くで芝桜祭りというものがあってGWは国道が大渋滞しますので
注意が必要です!
カントリーベアをお勧めしようとしましたがダメでしたかぁ(汗)
Posted by あいパパ at 2010年03月30日 09:36
こんにちは
浜名湖なら渚園あたりはどうでしょうか?
たぶんいっぱいにはなってないとおもいますよ
浜名湖なら渚園あたりはどうでしょうか?
たぶんいっぱいにはなってないとおもいますよ
Posted by ayanepapa at 2010年03月30日 10:24
奇遇ですね!?実は私も静岡県の某所に行く予定です。
ちょうどオレンジの矢印あたりの芝生のきれいなキャンプ場です。
これからGWの予約は大変と思いますが頑張ってください(^^;
ちょうどオレンジの矢印あたりの芝生のきれいなキャンプ場です。
これからGWの予約は大変と思いますが頑張ってください(^^;
Posted by いたさん at 2010年03月30日 13:57
ほうほう、参考になりますねー
この記事覚えておかないと(メモメモ)
静岡までうちが出撃することは多分ないですけどwww
この記事覚えておかないと(メモメモ)
静岡までうちが出撃することは多分ないですけどwww
Posted by ちーパパ at 2010年03月30日 20:08
あいパパさん、ありがとです〜
>昨年のGWは予約なしでふもとっぱらで飛び入りキャンプしました。
>とにかく広大で富士山が素晴らしい!
↑ふもとっぱら、今から行けますか?確かに半端な広さじゃないですもんね。やまぼうしの写真も揺さ振られました(笑)ただ、富士IC御殿場ICですね・・・距離は問題ないけど渋滞がひどそうなのが心配、一日潰してしまいそうなので、悩むところです
>カントリーベアをお勧めしようとしましたがダメでしたかぁ(汗)
↑やっぱり人気のあるところは一杯のようです(泣)ローカルで良さそうなところも探してみます♪
>昨年のGWは予約なしでふもとっぱらで飛び入りキャンプしました。
>とにかく広大で富士山が素晴らしい!
↑ふもとっぱら、今から行けますか?確かに半端な広さじゃないですもんね。やまぼうしの写真も揺さ振られました(笑)ただ、富士IC御殿場ICですね・・・距離は問題ないけど渋滞がひどそうなのが心配、一日潰してしまいそうなので、悩むところです

>カントリーベアをお勧めしようとしましたがダメでしたかぁ(汗)
↑やっぱり人気のあるところは一杯のようです(泣)ローカルで良さそうなところも探してみます♪
Posted by mahian at 2010年03月30日 20:55
ayanepapaさん、コメントありがとうございます!
>浜名湖なら渚園あたりはどうでしょうか?
>たぶんいっぱいにはなってないとおもいますよ
↑やっぱり渚園はオススメなんですね!芝がきれいで広々としてますよね♪電話してみましたが残念なことに空きがないそうです。島田、藤枝あたりも探してみます〜。
>浜名湖なら渚園あたりはどうでしょうか?
>たぶんいっぱいにはなってないとおもいますよ
↑やっぱり渚園はオススメなんですね!芝がきれいで広々としてますよね♪電話してみましたが残念なことに空きがないそうです。島田、藤枝あたりも探してみます〜。
Posted by mahnian at 2010年03月30日 21:04
いたさんさん、こんばんわ〜
GW静岡でしたか〜矢印は、や○ぼ○しですよね〜、行ってみたいなぁ〜。でも富士エリアの渋滞も怖い(笑)
このエリアは確かに予約もいっぱいのところが多く、段々諦めムードに。。。でも! 探すと静岡中部にもけっこう色々ありそうで、現在楽しみながら物色中です♪
ディスティネーションは違うところになりそうだけど、道中のSAでバッタリお会いするかも☆
GW静岡でしたか〜矢印は、や○ぼ○しですよね〜、行ってみたいなぁ〜。でも富士エリアの渋滞も怖い(笑)
このエリアは確かに予約もいっぱいのところが多く、段々諦めムードに。。。でも! 探すと静岡中部にもけっこう色々ありそうで、現在楽しみながら物色中です♪
ディスティネーションは違うところになりそうだけど、道中のSAでバッタリお会いするかも☆
Posted by mahnian
at 2010年03月30日 23:24

ちーパパさん こんばんわ〜
GWはどうしても遠くに行きたくなっちゃうんです(汗)去年は片添、一昨年は四万十でしたから、片道500kmが目安かな(爆)
頑張って静岡を開拓してきますから、良かったら是非責めてみてください〜!
GWはどうしても遠くに行きたくなっちゃうんです(汗)去年は片添、一昨年は四万十でしたから、片道500kmが目安かな(爆)
頑張って静岡を開拓してきますから、良かったら是非責めてみてください〜!
Posted by mahnian
at 2010年03月30日 23:35

はじめまして。
黒川キャンプ場…清水
区画サイト
わっぱざわ親水公園………金谷 フリーサイト
市営の無料でございます。
一ヶ月前からの予約になりますので まだ間に合いますよ。
一度 検索してみて下さい。 詳細がのってオリマス!!
黒川キャンプ場…清水
区画サイト
わっぱざわ親水公園………金谷 フリーサイト
市営の無料でございます。
一ヶ月前からの予約になりますので まだ間に合いますよ。
一度 検索してみて下さい。 詳細がのってオリマス!!
Posted by ワッチ at 2010年03月31日 09:56
ワッチさん、はじめまして。コメントありがとうございます♪
無料のオススメキャンプ場がこんなにあるんですね!どうしても集める情報が人気のある設備の整ったところに偏ってしまいがちなので、助かります〜
>一ヶ月前からの予約になりますので まだ間に合いますよ。
↑帰宅したら調べてみます♪ありがとうございました!
>一度 検索してみて下さい。 詳細がのってオリマス!!
無料のオススメキャンプ場がこんなにあるんですね!どうしても集める情報が人気のある設備の整ったところに偏ってしまいがちなので、助かります〜
>一ヶ月前からの予約になりますので まだ間に合いますよ。
↑帰宅したら調べてみます♪ありがとうございました!
>一度 検索してみて下さい。 詳細がのってオリマス!!
Posted by mahnian at 2010年03月31日 19:58