2010年01月26日
2009.12.28〜31
姫木平別荘地 レポ後編で〜す
ブランシュたかやまPART1>スキーレポはコチラと・・・
ブランシュたかやまPART2>コチラをご覧ください♪
蓼科別荘ライフ前編>はコチラ!
今年の初滑りは3泊4日で蓼科・ブランシュたかやまスキーリゾートに行って来ました
今回は弟の奥方のお父さんが所有する姫木平の別荘で弟夫婦・おばぁちゃんと合流です♪
食事の後にフト窓の外を見ると、こんな巨大ツララを発見
あまりの大きさに男子どもは、おおはしゃぎですが、これだけの大きいツララ・・・せっかくなのでーーー

クリックいただけるとうれしいです♪↓



姫木平別荘地 レポ後編で〜す



今年の初滑りは3泊4日で蓼科・ブランシュたかやまスキーリゾートに行って来ました








♡いいちこ ロックでいただきます♡



てな感じで、しこたま飲んだ翌朝は・・・↓
雪下ろし担当の息子Y、たまには働きます。けっこう頑張ってやっていたのは、やっぱり面白いからなのか???。家の前の雪かきもそうですが、これが毎日だったらホント大変なんですが・・・(Mパパ北海道に赴任してた頃は毎朝これで出社した時点で既にに疲れてました〜)


ちなみに北海道出身のYママにとっては家のまわりの積雪は戦うべき敵なので、楽しいという感覚ではないようですが(笑)
雪かきには必需品ですね↓

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチール角形スコップ
●製品サイズ(約):幅240×全長980mm
●重量(約):1.1kg
●材質/皿部:鉄、柄:天然木、ハンドル:鉄・天然木
コチラも雪国で良く使ってますね↓

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スイスイダンプ<大>(ポリカーボネート製)
●製品サイズ(約):幅590×全長1350mm
●重量(約):5.5kg
●材質/皿:ポリカーボネート、ハンドル:鉄(メラミン焼付塗装)、先端金具:ステンレス鋼
たっぷり滑り、たっぷり遊んだ蓼科ライフ。お土産を買って帰路につきましょう〜、定番の野沢菜ですが、これはちょっとピリ辛で、酒のつまみにピッタリでございました〜。


こちらのチーズも、メッチャ旨い・・・なぜ関西弁かはわかりませんが、確かに美味しかったです(笑)メッチャ、というほどではありませんでしたが。。。(写真はありませんが正月の用の酒も、もちろん買い込んでおります♪)
充実の蓼科ライフ、とにかく行動に制約が少なく、したい時にしたいことを、したいだけするには最高。まわりに気を使うことも好きなだけ騒ぐこともできるし、庭や敷地内ではいくらでも雪遊びができます♪ 今回は弟夫婦には大変お世話になりましたが、来年は、ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???
とりあえず頑張って節約しましょう(笑)



てな感じで、しこたま飲んだ翌朝は・・・↓
雪下ろし担当の息子Y、たまには働きます。けっこう頑張ってやっていたのは、やっぱり面白いからなのか???。家の前の雪かきもそうですが、これが毎日だったらホント大変なんですが・・・(Mパパ北海道に赴任してた頃は毎朝これで出社した時点で既にに疲れてました〜)





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スチール角形スコップ
●製品サイズ(約):幅240×全長980mm
●重量(約):1.1kg
●材質/皿部:鉄、柄:天然木、ハンドル:鉄・天然木
コチラも雪国で良く使ってますね↓

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スイスイダンプ<大>(ポリカーボネート製)
●製品サイズ(約):幅590×全長1350mm
●重量(約):5.5kg
●材質/皿:ポリカーボネート、ハンドル:鉄(メラミン焼付塗装)、先端金具:ステンレス鋼
たっぷり滑り、たっぷり遊んだ蓼科ライフ。お土産を買って帰路につきましょう〜、定番の野沢菜ですが、これはちょっとピリ辛で、酒のつまみにピッタリでございました〜。



充実の蓼科ライフ、とにかく行動に制約が少なく、したい時にしたいことを、したいだけするには最高。まわりに気を使うことも好きなだけ騒ぐこともできるし、庭や敷地内ではいくらでも雪遊びができます♪ 今回は弟夫婦には大変お世話になりましたが、来年は、ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???
とりあえず頑張って節約しましょう(笑)
この記事へのコメント
こんばんは!
楽しそうでしたねー!
ブランシュ レポ 堪能しました。
姫木平には、ペンションに何度か泊まったことがありますが、別荘だと、また、違った楽しみがありそうですね。
大家族(?)でこうやって、ワイワイやるのって、とっても楽しいですよね!
>来年は、ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???
おっ!素敵な計画が??
楽しそうでしたねー!
ブランシュ レポ 堪能しました。
姫木平には、ペンションに何度か泊まったことがありますが、別荘だと、また、違った楽しみがありそうですね。
大家族(?)でこうやって、ワイワイやるのって、とっても楽しいですよね!
>来年は、ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???
おっ!素敵な計画が??
Posted by hirokuma_papa
at 2010年01月26日 00:40

こんばんは~&おはようございます(笑)
ツララロックにロックON(笑)
ツララを見ると必ず「とって~」とはしゃぐ子どもたち・・こんな大人な楽しみ方も素敵ですね(^・^)
ツララロックにロックON(笑)
ツララを見ると必ず「とって~」とはしゃぐ子どもたち・・こんな大人な楽しみ方も素敵ですね(^・^)
Posted by piyosuke-papa at 2010年01月26日 03:24
hirokuma_papaさん、こんにちわ〜
>楽しそうでしたねー!
>ブランシュ レポ 堪能しました。
計4回の長いレポ、お付き合いいただき、ありがとうございます〜。なるべく内容を濃くしたいのですが、まだまだですね(汗)
>大家族(?)でこうやって、ワイワイやるのって、とっても楽しいですよね!
最近は従兄同士とか親族で集まることが少なくなりましたよね。たまにはこういうのもいいな〜って思いました!
>おっ!素敵な計画が?? ↑これはちょっと秘密です(笑)
>楽しそうでしたねー!
>ブランシュ レポ 堪能しました。
計4回の長いレポ、お付き合いいただき、ありがとうございます〜。なるべく内容を濃くしたいのですが、まだまだですね(汗)
>大家族(?)でこうやって、ワイワイやるのって、とっても楽しいですよね!
最近は従兄同士とか親族で集まることが少なくなりましたよね。たまにはこういうのもいいな〜って思いました!
>おっ!素敵な計画が?? ↑これはちょっと秘密です(笑)
Posted by mahnran at 2010年01月26日 17:50
piyosuke-papaさん、こんばんわ〜
> ツララロックにロックON(笑)
↑うまい! やられた〜(爆)
> ツララを見ると必ず「とって〜」とはしゃぐ子どもたち・・こんな大人な楽しみ方も素敵ですね(^・^)
大人も子供も、こういうのは大好きですよね〜。ちなみに私は大きいツララを見ると、空手チョップで折らないと気が済みません・・・こんな自分は病気かと心配してましたが、皆さんのブログを拝見してると、もっと重病の方が多くて安心しております(笑)
> ツララロックにロックON(笑)
↑うまい! やられた〜(爆)
> ツララを見ると必ず「とって〜」とはしゃぐ子どもたち・・こんな大人な楽しみ方も素敵ですね(^・^)
大人も子供も、こういうのは大好きですよね〜。ちなみに私は大きいツララを見ると、空手チョップで折らないと気が済みません・・・こんな自分は病気かと心配してましたが、皆さんのブログを拝見してると、もっと重病の方が多くて安心しております(笑)
Posted by mahnian at 2010年01月26日 20:38
ツララでロック!
なんて贅沢な~
でも毎日雪下ろしは耐えれませんね。
ぎりぎりまで寝てるので、こんなところに住めば毎日遅刻です(笑)
なんて贅沢な~
でも毎日雪下ろしは耐えれませんね。
ぎりぎりまで寝てるので、こんなところに住めば毎日遅刻です(笑)
Posted by マツテック
at 2010年01月26日 22:22

マツテックさん こんばんわ〜
ツララは都会と違ってきれいな水なので安心してグイグイ行きました♪ おいしかったですよぉーー。
>ぎりぎりまで寝てるので、こんなところに住めば毎日遅刻です(笑)
↑私もそうでしたよ! 北海道では積もった雪をおろしても、その下がバリバリに凍り付いていて、お湯をかけたりしながら運転できるまで相当時間がかかるので毎日ギリギリセーフでした(笑)ワイパーがすぐダメになったなぁ…懐かしい想いでです。
ツララは都会と違ってきれいな水なので安心してグイグイ行きました♪ おいしかったですよぉーー。
>ぎりぎりまで寝てるので、こんなところに住めば毎日遅刻です(笑)
↑私もそうでしたよ! 北海道では積もった雪をおろしても、その下がバリバリに凍り付いていて、お湯をかけたりしながら運転できるまで相当時間がかかるので毎日ギリギリセーフでした(笑)ワイパーがすぐダメになったなぁ…懐かしい想いでです。
Posted by mahnian
at 2010年01月26日 23:16

いいちこツララロック☆最高ですね~!
そういや、最近ツララ見てないなぁ・・・。
奥様は北海道出身なんですねー!
たまに見る雪は楽しいけれど、毎日が雪かきとなると、そりゃあ敵ですよね・・・(汗)
でも、雪かき未体験の私としては、チョッとやってみたい気も・・・たぶん一回やってみたら懲りると思いますけど(笑)
そういや、最近ツララ見てないなぁ・・・。
奥様は北海道出身なんですねー!
たまに見る雪は楽しいけれど、毎日が雪かきとなると、そりゃあ敵ですよね・・・(汗)
でも、雪かき未体験の私としては、チョッとやってみたい気も・・・たぶん一回やってみたら懲りると思いますけど(笑)
Posted by poppo at 2010年01月26日 23:52
poppoさん こんばんわ〜
ツララロック、お酒好き女子には是非振る舞いたかったですよ♪ 霧氷はちょっと飲めないもんね(笑)
えーと、雪国ではやっばり敵でしょうねw。毎日が戦いですから〜。雪かきは寒い時に一生懸命やるとすぐに暑くなるほどハードですよ! 特にスコップをを持つ手が段々しびれ、腰がいうことをきかなくなり、もうどうでもよくなってきます(笑)
でも、毎日じゃなければ最高に楽しいですよ。今年は冬の信州・・・行ってみますか〜?
ツララロック、お酒好き女子には是非振る舞いたかったですよ♪ 霧氷はちょっと飲めないもんね(笑)
えーと、雪国ではやっばり敵でしょうねw。毎日が戦いですから〜。雪かきは寒い時に一生懸命やるとすぐに暑くなるほどハードですよ! 特にスコップをを持つ手が段々しびれ、腰がいうことをきかなくなり、もうどうでもよくなってきます(笑)
でも、毎日じゃなければ最高に楽しいですよ。今年は冬の信州・・・行ってみますか〜?
Posted by mahnian
at 2010年01月27日 00:12

おっきなツララ~!
大人と子供の利用方法が違うのが面白いですね(笑)
大人と子供の利用方法が違うのが面白いですね(笑)
Posted by karen at 2010年01月27日 22:29
スキーして別荘ライフとは・・・
うらやましい~!
僕もロックでお願いします!
ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???>>
ってどこ行くの???
うらやましい~!
僕もロックでお願いします!
ちょっと考えていることがあるのでどうなるか???>>
ってどこ行くの???
Posted by もっさん at 2010年01月27日 23:32
karenさん こんばんわ!
大人はどうしても、お酒に直結しちゃいます、ウィスキーの雪割りなんかもよくやりますが、おいしいですよ〜♪
子供はなんでも遊びにしちゃいますよね、でも一緒になって空手チョップでツララを叩き割るのはワタシも大好物でございます。その辺はまったく成長していないようで・・・(笑)
大人はどうしても、お酒に直結しちゃいます、ウィスキーの雪割りなんかもよくやりますが、おいしいですよ〜♪
子供はなんでも遊びにしちゃいますよね、でも一緒になって空手チョップでツララを叩き割るのはワタシも大好物でございます。その辺はまったく成長していないようで・・・(笑)
Posted by mahnian
at 2010年01月27日 23:55

もっさん さん、こんばんわ〜
襲撃していただければ、ツララロックもゲレンデもご用意させていただくのに(笑)
ちょっと考えているところ・・・まだ思案中で実現するのか全然わかりませんがーーーすごーく遠いところです(謎)計画がすすむようであれば、いづれレポしたいな♪
襲撃していただければ、ツララロックもゲレンデもご用意させていただくのに(笑)
ちょっと考えているところ・・・まだ思案中で実現するのか全然わかりませんがーーーすごーく遠いところです(謎)計画がすすむようであれば、いづれレポしたいな♪
Posted by mahnian
at 2010年01月28日 00:01
