2017年07月17日
7.15〜9.3は「小磯良平ベストセレクション」という特別展を開催しており、小磯さんの様々な魅力をふんだんに伝える展示がされています。

猛暑続きなので、涼しいところで小磯良平の作品をじっくり鑑賞するのも良いかな、、、と家族でお出かけ(^^)

六甲アイランドには、他にもサブカルチャーやポップカルチャーに強い神戸ファッション美術館もあり、良い環境ですね〜

小磯さんの作品は柔らかなタッチの人物画のイメージが強かったんですが、今回あらためてエッチングやパステルの作品や、キュビスムの影響を強く受けた静物画など、多種多様な表現方法に挑んだ画家だったことに感心しました。
14時からはトークショー&ミニコンサート⭐︎

学芸員の廣田さんは、「かぼちゃのある風景」をモチーフに楽しく解説。いやーお話しが上手で飽きさせないのはさすが!娘Aにも学芸員資格取れって言ってるんですけどねぇ・・・

左下は小磯さん兵庫高校時代の作品。右下のセザンヌの作品に強い影響を受けているのがわかります。

続いて、フルートデュオ&アンサンブル。

W.Fバッハ:6つの二重奏曲より第1番ホ短調など素敵なアンサンブルを聴かせていただきました\(^o^)/
◎お二人のプロフィール

KFS(神戸フルートソサエティ)の南出プロデューサーの解説も楽しく、午後のひと時、楽しい時間を過ごしました


〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中5丁目7 Tel: 078-857-5880 Fax: 078-857-3737

猛暑続きなので、涼しいところで小磯良平の作品をじっくり鑑賞するのも良いかな、、、と家族でお出かけ(^^)

六甲アイランドには、他にもサブカルチャーやポップカルチャーに強い神戸ファッション美術館もあり、良い環境ですね〜

小磯さんの作品は柔らかなタッチの人物画のイメージが強かったんですが、今回あらためてエッチングやパステルの作品や、キュビスムの影響を強く受けた静物画など、多種多様な表現方法に挑んだ画家だったことに感心しました。
14時からはトークショー&ミニコンサート⭐︎

学芸員の廣田さんは、「かぼちゃのある風景」をモチーフに楽しく解説。いやーお話しが上手で飽きさせないのはさすが!娘Aにも学芸員資格取れって言ってるんですけどねぇ・・・

左下は小磯さん兵庫高校時代の作品。右下のセザンヌの作品に強い影響を受けているのがわかります。

続いて、フルートデュオ&アンサンブル。

W.Fバッハ:6つの二重奏曲より第1番ホ短調など素敵なアンサンブルを聴かせていただきました\(^o^)/
◎お二人のプロフィール

KFS(神戸フルートソサエティ)の南出プロデューサーの解説も楽しく、午後のひと時、楽しい時間を過ごしました


〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中5丁目7 Tel: 078-857-5880 Fax: 078-857-3737