ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
2017.7.16

神戸市立小磯記念美術館で毎月第3日曜日に行われるマンスリーコンサートに行って来ました♬

(左から、フルート奏者の服部彩恵さん、鷲尾有香さん)

7.15〜9.3は「小磯良平ベストセレクション」という特別展を開催しており、小磯さんの様々な魅力をふんだんに伝える展示がされています。



猛暑続きなので、涼しいところで小磯良平の作品をじっくり鑑賞するのも良いかな、、、と家族でお出かけ(^^)



六甲アイランドには、他にもサブカルチャーやポップカルチャーに強い神戸ファッション美術館もあり、良い環境ですね〜



小磯さんの作品は柔らかなタッチの人物画のイメージが強かったんですが、今回あらためてエッチングやパステルの作品や、キュビスムの影響を強く受けた静物画など、多種多様な表現方法に挑んだ画家だったことに感心しました。

14時からはトークショー&ミニコンサート⭐︎



学芸員の廣田さんは、「かぼちゃのある風景」をモチーフに楽しく解説。いやーお話しが上手で飽きさせないのはさすが!娘Aにも学芸員資格取れって言ってるんですけどねぇ・・・



左下は小磯さん兵庫高校時代の作品。右下のセザンヌの作品に強い影響を受けているのがわかります。



続いて、フルートデュオ&アンサンブル。



W.Fバッハ:6つの二重奏曲より第1番ホ短調など素敵なアンサンブルを聴かせていただきました\(^o^)/

◎お二人のプロフィール



KFS(神戸フルートソサエティ)の南出プロデューサーの解説も楽しく、午後のひと時、楽しい時間を過ごしました




〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中5丁目7 Tel: 078-857-5880 Fax: 078-857-3737


同じカテゴリー(Art & Music)の記事画像
チケットGET♫
モネ展
ラフマニノフ
ジョルジュ・モランディ展
甲南女子大学 管弦楽団 第24回定期演奏会
ピアノの森
同じカテゴリー(Art & Music)の記事
 三宅由佳里さん新境地!!! (2016-06-07 00:13)
 チケットGET♫ (2016-05-30 23:32)
 モネ展 (2016-05-07 23:48)
 ラフマニノフ (2016-03-07 22:47)
 ジョルジュ・モランディ展 (2016-02-18 00:07)
 甲南女子大学 管弦楽団 第24回定期演奏会 (2015-12-07 00:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小磯記念美術館マンスリーコンサート
    コメント(0)