ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年05月28日

本日は息子Yの学校参観でした〜。社会科の授業だったので、色々な地図記号のお勉強・・・自分の自宅の位置を発表したり、楽しく授業が進みました♪ その中で、こんな地図記号ビックリえ?え?こんな記号あったけ???

皆さんわかりますかぁ〜チョキ

何の記号?



ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

答えは老人ホームでした! 私は始めて知りましたが、それもそのはず2006年に国土地理院が小中学生を対象に公募で選んだ新しい地図記号なのです、お役所もなかなか粋なことをしますね♪

もうひとつ、こんなのも一緒に選ばれています。↓

何の記号?



こちらは、風車です♪ なるほど雰囲気ありますね!

こんなお勉強なら大好きな私です(笑)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
2回目のREWARDSは?
おめでとう村田!
仲秋の名月?
B2優勝!
西宮ストークス
祝・全豪!
同じカテゴリー(その他)の記事
 2回目のREWARDSは? (2018-04-13 00:13)
 おめでとう村田! (2017-10-22 21:11)
 仲秋の名月? (2017-10-04 20:34)
 B2優勝! (2017-05-20 22:56)
 西宮ストークス (2017-02-07 00:31)
 祝・全豪! (2017-01-28 23:59)

この記事へのコメント
こんばんは

風車はすぐわかりますが
老人ホームは
解りませんでした。

これ蛇口じゃなくて
杖なんですね。
納得。
Posted by shion373shion373 at 2011年05月28日 21:49
▶shion373さん

老人ホーム、難しいでしょ(笑)
新しい地図記号が出来るって、あんまり想像してませんでした。。。

地図上に表記が必要という考えになったということですね、時代の流れでしょうか。
Posted by mahnianmahnian at 2011年05月29日 09:08
ええ~。

全く分かんなかった。
オネエに聞いたら即答だった。

かっこ悪かった(爆)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2011年05月29日 22:15
▶八さん

コメ笑った(爆)
私達の頃にはなかった記号だから仕方ないよね〜!

しかし、娘さんさすが。。。
やっぱり受験勉強もさせてみるもんかなぁ・・・?
Posted by mahnianmahnian at 2011年05月30日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何の記号?
    コメント(4)