2010年10月04日


この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
汚れは勲章!
洗うなんて勿体無い!!(笑)
折角なんで撥水コートしたほうがイイかと・・・(^^ゞ
汚れは勲章!
洗うなんて勿体無い!!(笑)
折角なんで撥水コートしたほうがイイかと・・・(^^ゞ
Posted by gu〜ri
at 2010年10月04日 22:50

▶gu〜riさん
なるほど、勲章ですか!
ただ・・・クロノスのブルーがくすんでしまってやるせなく(笑)
撥水なんですけどね、フライの表面の泥や油の幕を落とすと水の弾きが良くなるように思うんだけど・・・コートした方がいいのかな〜???
なるほど、勲章ですか!
ただ・・・クロノスのブルーがくすんでしまってやるせなく(笑)
撥水なんですけどね、フライの表面の泥や油の幕を落とすと水の弾きが良くなるように思うんだけど・・・コートした方がいいのかな〜???
Posted by mahnian
at 2010年10月04日 23:51

おお~っと、ちょっと一息ですか!
プレッシャーをモノとも言わず・・・(笑)。
クロノスは八兵衛の方が1年後輩なもんでここいらで洗濯は賢明かと・・・。
実は今日、八兵衛もモンベルさんの本店でテントの雨漏り用のシームシーラーを仕入れてきました。手入れは大事ですよねえ。
さて、次は言い訳できませんよ~(爆)。
プレッシャーかな????(笑)。
プレッシャーをモノとも言わず・・・(笑)。
クロノスは八兵衛の方が1年後輩なもんでここいらで洗濯は賢明かと・・・。
実は今日、八兵衛もモンベルさんの本店でテントの雨漏り用のシームシーラーを仕入れてきました。手入れは大事ですよねえ。
さて、次は言い訳できませんよ~(爆)。
プレッシャーかな????(笑)。
Posted by うっかり八兵衛
at 2010年10月05日 00:52

▶うっかり八兵衛さん
ハイ一息(笑)
というか今週は仕事が手強い!
ブレッシャーに負けず、もう寝ます(爆)
あれ?1年も後でしたっけ〜?
クロノスはシームテープもしっかりしてると主ので、シーラーで定期的に補強したら長く使えそうですよね!
ちなみに私は大阪に行った時は、ロッジに立ち寄ってしまいます♪
ハイ一息(笑)
というか今週は仕事が手強い!
ブレッシャーに負けず、もう寝ます(爆)
あれ?1年も後でしたっけ〜?
クロノスはシームテープもしっかりしてると主ので、シーラーで定期的に補強したら長く使えそうですよね!
ちなみに私は大阪に行った時は、ロッジに立ち寄ってしまいます♪
Posted by mahnian
at 2010年10月05日 23:37

なるほど~
お風呂場で洗濯っちゅう手もありますね
汚れてくるとキャンプ場でもムムムと
閉口してしまいますよね~
お風呂場で洗濯っちゅう手もありますね
汚れてくるとキャンプ場でもムムムと
閉口してしまいますよね~
Posted by ガイア
at 2010年10月06日 16:57

▼ガイアさん
>お風呂場で洗濯っちゅう手もありますね
↑小川やスノピなら汚れが目立たないんですが、モンベルカラーは、くすんでくると、せっかくの鮮やかな色がもったいないので(笑)
でも、風呂場で洗えるのはクロノスだけかな〜、ケシュアなんて立体だから風呂場に入らないです。。。
>お風呂場で洗濯っちゅう手もありますね
↑小川やスノピなら汚れが目立たないんですが、モンベルカラーは、くすんでくると、せっかくの鮮やかな色がもったいないので(笑)
でも、風呂場で洗えるのはクロノスだけかな〜、ケシュアなんて立体だから風呂場に入らないです。。。
Posted by mahnian at 2010年10月07日 08:34