
大好物の柿の葉すし、六月から秋にかけては塩漬けではなく青葉で包むんですね、そのため、この時期はさわやかな味わいになります♪冬にはしっかりとした塩味の効いた熟成された味で、どちらも大好きです。色々なおいしいお店がありますが、新幹線に乗るとかならず食べる私は奈良・天川の柿千が一番慣れた味なんだよね。南朝に逃れた京人が京を思いつくったご馳走。。。なぜ急にに柿の葉すしの話題かというと・・・

今食べてるから(爆)
とまぁそれもありますが、実は急に叔母が亡くなり新幹線で上京中なのです

ここ数年で義父、祖父母、叔父、叔母、友人、先輩と葬儀が続き寂しいですが、だれもが精一杯生きたのだと思います。。。吉野から京に思いを馳せたように柿の葉すしを食べながら故人を偲んだというわけでした。さぁ、葬儀が終わったら故人に負けないように、また元気に行きますか!
珈琲屋ドリーム (2017-05-18 19:06)
オオニシのブロイラー (2017-03-07 21:38)
ハロウィンって (2016-10-31 22:17)
サバ飯 (2016-07-19 23:18)
六花亭 水ごよみ (2016-06-27 23:58)
オメガ3 (α-リノレン酸) (2016-06-19 00:23)
Posted by mahnian at 21:07│
おいしいもの
Comments(0)