2010年02月13日
2010.2.13


詳細レポは体力の回復後! (爆)
この記事へのコメント
こんばんわ(^^)/
お疲れ様でしたー。
ご家族皆さんイイ笑顔で、スノートレッキングを満喫されたようですねー。
スノーシュー、楽しいですケド、普段歩くより、確かに疲れますよねー。
私もスノーシューでのトレッキングから帰ってきたら・・・Blogどころではなく爆睡してました(^◇^)
お疲れ様でしたー。
ご家族皆さんイイ笑顔で、スノートレッキングを満喫されたようですねー。
スノーシュー、楽しいですケド、普段歩くより、確かに疲れますよねー。
私もスノーシューでのトレッキングから帰ってきたら・・・Blogどころではなく爆睡してました(^◇^)
Posted by こうゆう
at 2010年02月14日 00:53

おはようございます~(^^)
スノーハイキングお疲れ様でした~(^^)
これぐらいしっかりした距離を歩きますと歩き応えがありますね~(^^)
家族写真の素敵な笑顔から楽しさが伝わって参りました(^^)
スノーハイキングお疲れ様でした~(^^)
これぐらいしっかりした距離を歩きますと歩き応えがありますね~(^^)
家族写真の素敵な笑顔から楽しさが伝わって参りました(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2010年02月14日 06:25
こうゆうさん こんにちわ〜
やっぱりスノー・トレックは楽しいですね〜♪、私自身はちょっと物たりない距離でしたが、妻は多少へばってました。平坦なコースだよ〜と言ってたのに登りがけっこうあるじゃん!と怒ってましたが・・・。実際はゆるい登りなのにねぇ〜。
ザックの重さと、家族のフォローが一番疲れます(笑)
やっぱりスノー・トレックは楽しいですね〜♪、私自身はちょっと物たりない距離でしたが、妻は多少へばってました。平坦なコースだよ〜と言ってたのに登りがけっこうあるじゃん!と怒ってましたが・・・。実際はゆるい登りなのにねぇ〜。
ザックの重さと、家族のフォローが一番疲れます(笑)
Posted by mahnian
at 2010年02月14日 09:31

piyosuKe-papaさん こんにちわ!
楽しかったです〜♪スキーに行こうかと思ってたのですが、スノーシューの楽しいレポを見せていただいたせいで、たまにはスキーをお休みして・・・ということで行って参りました。
えーと距離は往復3km弱位だと思うのですが、山を登ってく感じが楽しいんですよね♪
珍しく家族全員の記念写真→和かんじきで登ってこられた年配のご夫妻に撮って頂きました。ありがとうございました〜!
楽しかったです〜♪スキーに行こうかと思ってたのですが、スノーシューの楽しいレポを見せていただいたせいで、たまにはスキーをお休みして・・・ということで行って参りました。
えーと距離は往復3km弱位だと思うのですが、山を登ってく感じが楽しいんですよね♪
珍しく家族全員の記念写真→和かんじきで登ってこられた年配のご夫妻に撮って頂きました。ありがとうございました〜!
Posted by mahnian
at 2010年02月14日 09:44

やっぱ、スキーはよいなあ~。
さっき、女子モーグル決勝みてすげーと感動しておりました。
アメリカのウエアもカッコいい!
さっき、女子モーグル決勝みてすげーと感動しておりました。
アメリカのウエアもカッコいい!
Posted by もっさん at 2010年02月14日 15:02
こんばんはぁ~。
イイ笑顔ですね~(^_^)v
テレマークは背負っていかなかったんですか~???
イイ笑顔ですね~(^_^)v
テレマークは背負っていかなかったんですか~???
Posted by gu〜ri
at 2010年02月14日 21:41

こんばんは!
おー、おー、行ってきたんですね!(^^)
すごい、楽しそうですね!
ご家族の皆さん、大満足の表情ですね!
すばらしい!
詳細レポ、楽しみにしています。
おー、おー、行ってきたんですね!(^^)
すごい、楽しそうですね!
ご家族の皆さん、大満足の表情ですね!
すばらしい!
詳細レポ、楽しみにしています。
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月14日 21:46
もっさん さん、こんばんわ〜
モーグル見ましたか! メダルは届かなかったけど、日本女子頑張りましたよね〜。上村だけでなく、一か八かの里谷に、丁寧に滑った伊藤、新鋭の村田は8位入賞とそれぞれ見せてくれました。
次はラージヒルで葛西に頑張って欲しい私です♪
頑張れニッポン!
モーグル見ましたか! メダルは届かなかったけど、日本女子頑張りましたよね〜。上村だけでなく、一か八かの里谷に、丁寧に滑った伊藤、新鋭の村田は8位入賞とそれぞれ見せてくれました。
次はラージヒルで葛西に頑張って欲しい私です♪
頑張れニッポン!
Posted by mahnian
at 2010年02月14日 23:03

gu〜riさん こんばんわ〜
いや〜楽しかったです。私にはやや物足りなさも残りましたが・・・赤坂山山頂を目指したかったけど、ヒールリフター付きのスノーシューじゃないと、苦戦しそうな感じです。
テレマーク! 禁断のお言葉(笑)それが、クロカン背負って来てる方がいてビックリしました〜。あの林間はやや厳しいと思うんで、ファンスキーがいいかもしれませんね〜。
いや〜楽しかったです。私にはやや物足りなさも残りましたが・・・赤坂山山頂を目指したかったけど、ヒールリフター付きのスノーシューじゃないと、苦戦しそうな感じです。
テレマーク! 禁断のお言葉(笑)それが、クロカン背負って来てる方がいてビックリしました〜。あの林間はやや厳しいと思うんで、ファンスキーがいいかもしれませんね〜。
Posted by mahnian
at 2010年02月14日 23:15

hirokuma_papaさん こんばんわ〜
途中でやや転向が崩れたりして、かえって冬山の雰囲気がでて楽しかったです!
調子ケ滝コースは初心者向きなので、幼稚園位の子供さんでもゆっくり行けば大丈夫です。迷うこともない道のりなので、よろしかったら行ってみてください、楽しーですよーーー♪
詳細は来週末・・・かな(笑)
途中でやや転向が崩れたりして、かえって冬山の雰囲気がでて楽しかったです!
調子ケ滝コースは初心者向きなので、幼稚園位の子供さんでもゆっくり行けば大丈夫です。迷うこともない道のりなので、よろしかったら行ってみてください、楽しーですよーーー♪
詳細は来週末・・・かな(笑)
Posted by mahnian
at 2010年02月14日 23:22

皆さん、楽しそうな笑顔ですね♪
「マキノ高原」は名前しか聞いたことがなくって^^;
どんなところかな~とHPへも飛んでみましたよ~。
頑張れば行けない距離じゃないんじゃないん?いやいや無理かぁ~などと勝手に考えてました(笑)
レポ待っています!
「マキノ高原」は名前しか聞いたことがなくって^^;
どんなところかな~とHPへも飛んでみましたよ~。
頑張れば行けない距離じゃないんじゃないん?いやいや無理かぁ~などと勝手に考えてました(笑)
レポ待っています!
Posted by karen at 2010年02月14日 23:43
karenさん こんばんわ〜
いえいえこの距離なら十分いけますよ! もしへばっても途中で引き返すのも簡単ですし…。大鬼谷でも楽しんでいる方がたくさんいますので、機会があれば是非♪ 勾配のキツイ斜面を登るのは体力と技術が必要かもしれませんが、緩斜面や平坦地ならゲレンデスキーよりも簡単ですよ〜。
いえいえこの距離なら十分いけますよ! もしへばっても途中で引き返すのも簡単ですし…。大鬼谷でも楽しんでいる方がたくさんいますので、機会があれば是非♪ 勾配のキツイ斜面を登るのは体力と技術が必要かもしれませんが、緩斜面や平坦地ならゲレンデスキーよりも簡単ですよ〜。
Posted by mahnian
at 2010年02月15日 00:00

こんにちは、
スノートレッキングですかいいですね~羨ましいです。私も挑戦してみたいと前から思ってるのですが・・・妻も娘も「いや~、しんど~い・・」と言ってまだまだ無理みたいですー。
スノートレッキングですかいいですね~羨ましいです。私も挑戦してみたいと前から思ってるのですが・・・妻も娘も「いや~、しんど~い・・」と言ってまだまだ無理みたいですー。
Posted by morishu at 2010年02月20日 16:26
morishu さん こんばんわ〜
楽しかったですよ〜。私の印象としては、調子ケ滝コースならゲレンデスキーより楽ですね〜。ウチの妻も疲れた〜と泣き言はいってましたが、登っていくにつれて林間になってくるんです、そうするととっても楽しくなってくるので不思議です。
誰の踏み後もない真っ白な雪の上を颯爽と歩く…次は一人で行っちゃおうかなんて(笑)
楽しかったですよ〜。私の印象としては、調子ケ滝コースならゲレンデスキーより楽ですね〜。ウチの妻も疲れた〜と泣き言はいってましたが、登っていくにつれて林間になってくるんです、そうするととっても楽しくなってくるので不思議です。
誰の踏み後もない真っ白な雪の上を颯爽と歩く…次は一人で行っちゃおうかなんて(笑)
Posted by mahnian
at 2010年02月20日 20:04
