ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年11月02日

10.31はハロウィンでしたね。私の地元でも、Trick or Treat!の風景が・・・ピンクの星

わが街のHalloween
子供たちの様子が可愛かったので、ついパチリカメラいつも行く花屋のおばちゃんも魔女になってる???(笑)私はハロウィンの仮装をしたことはないんですが、こういう風景を見ているとなんだか楽しくなってきます。昨年までは息子Yが幼稚園に通っていたので、Yママがカボチャでjack-o'-lanternを作っていたんですが・・・今年はなし(残念)

こいういう奴わが街のHalloween
ハロウィンは元々ケルト人の風習で、後にキリスト教のお祭りになったらしいですが、お菓子をもらえる子供達にとっても楽しい行事なんでしょうね。ジャックって、なんとなく怖いけど愛嬌があって好きです。


「jack-o'-lanternのお話」
農夫のジャックは、悪魔との契約で死んでも地獄へ落ちなくてすむようようになりました。そのため亡くなった後、魂となったジャックは天国へ向かいましたが、怠け者でズルいことばかりしていたため天国へ入れません。仕方なく地獄へ向いましたが、悪魔との契約で地獄に入ることもできませんでした。こうしてジャックは、この世とあの世の間をさまようことになってしまいました。そこは真っ暗な世界でした。仕方なく、ジャックは石炭のかけらをカボチャの中にいれ、ランタンとして闇を照らし彷徨い歩くのでした。

ハロウィンが終わると・・・クリスマスが近づいて来たなぁって思いますね!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
2回目のREWARDSは?
おめでとう村田!
仲秋の名月?
B2優勝!
西宮ストークス
祝・全豪!
同じカテゴリー(その他)の記事
 2回目のREWARDSは? (2018-04-13 00:13)
 おめでとう村田! (2017-10-22 21:11)
 仲秋の名月? (2017-10-04 20:34)
 B2優勝! (2017-05-20 22:56)
 西宮ストークス (2017-02-07 00:31)
 祝・全豪! (2017-01-28 23:59)

この記事へのコメント
ハロウィンは毎年子ども達の英語教室でパーティーがあったので
仮装して参加してたんですが
会場が遠くなったため、今年は参加しませんでした^^;
そのため、イマイチ盛り上がらなくて残念!
来年は少し遠くても参加しようかな^^
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年11月02日 09:03
ジャックランタン・・・そんな話があったとは。また、勉強になりました♪
ジャックランタン、かわいいですよね☆毎年作ろうかな~?って思っているうちに11月になってしまってい、未だ作らずじまい(笑)

この時期になると”ナイトメアー・ビフォア・クリスマス”が無性に観たくなります♪
Posted by poppo at 2009年11月02日 12:50
しゅーくん嫁さん こんばんわ♪

おおっ英語教室ですか?英才教育してますね〜娘Aは今年からはじまった英語の授業嫌がって困ります…。

仮装!やってらしたんですねー、うらやましい。会場が遠くても是非是非 !
"にじいろ"の方で是非UPをお願いします〜。ちなみに私はミイラ男になってみたいです(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年11月02日 22:23
poppoさん ごめん、本の受け売りです(汗)

ナイトメアー、ホラーファンタジーですね〜。私もこの時期にみなきゃと思って見れた試しがありません…お店なんかは大分前から飾り付けするでしょう、あっもうすぐだなと思っているといつの間にか11月に(笑)

忘れない内に、そろそろクリスマスキャロル見ておきましょうか(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2009年11月02日 22:31
こんばんわ(^.^)/

日本でもハロウィンが徐々に浸透してきたのでしょうかねー?
しかし子供の仮装はかわいらしくていいですねー。

たまたま31日に出張で、晩御飯をたべて宿に戻る際、仮装した外人さん(大人)が前からゾロゾロと・・・

ハロウィンだったんですね、、、、。
私の中ではハロウィンが浸透してなかったので、、、ちょっと不気味でした(^^ゞ
Posted by こうゆうこうゆう at 2009年11月03日 00:04
こうゆうさん こんばんわ〜

年末に向って相変わらずの激務ですか?明日は休めるのかな。

子供が頑張ってるのはホント可愛いですよね♪あと女性も。大人の男性はまぁ別に・・・(笑)

外人さんだと余計に雰囲気が出て、リアルに怖いのかも〜。でもチョット自分もやってみたくなりませんでした?
Trick or Treat!
Posted by mahnianmahnian at 2009年11月03日 00:19
ハロウィンですか!
私が住む町では、雑貨屋にすこしおいてあるもののまだ仮装までみたことないです(笑)
うちでは、いつも嫁さんが魔女のようなもんですから・・・(爆)
Posted by もっさん at 2009年11月06日 22:12
もっさん さん、おはようございます〜

ハロウィンの盛り上がりは街によって千差万別ですよね。まだまだクリスマスのように定着はしてないようですが・・・。

おっと、危険な発言!
でも男性から見ると、女性は時々魔女かもしれませんね〜(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年11月07日 09:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わが街のHalloween
    コメント(8)