2008年11月30日


2008.08.23〜24
しあわせの村2日目です。(→1日目の様子) 相変わらず今年は雨に良く当たります。ということで、やっぱりお約束の小川張り。システムタープも、たまには違うバリエーションで張ってくれよ〜といっているかのようですが・・・。でもっ





昨夜はしあわせの村名物ジャングル風呂で



→道具がなければ工夫で! と、強がっていてもホットサンドメーカー購入に食指を伸ばすMパパ。朝ご飯つくるから・・買って良い???

仕様
●サイズ:幅14.2×長さ35×厚さ3.7cm ●焼き上がり寸法:6.5×11.5cm ●重量:420g ●材質:[本体]アルミダイキャスト[内側]フッ素樹脂加工 [取っ手]ステンレス・フェノール樹脂
今のところ狙いはコイツ!トラメよりもシンプルな作りが気に入ってます。昔ブラジルのバウルー村の学生さんが使ってたのが広まったらしいです。(ホント?)

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
●サイズ:(最大)190×330×30mm ●収納サイズ:210×190×30mm ●材質:本体/アルミダイカスト(内側:フッ素樹脂加工)、金属・ハンドル/ステンレス、 グリップ/竹集成材 ●重量:0.8kg ●レシピが8種類紹介されているカードが付属。
こちらは定番中の定番。ホットサンド以外のたくさんのレシピがあって、品質・意匠ともに断トツです。取手が折り畳めて収納がし易いのもGOOD。
お腹一杯になったので、もうひと遊び

昨日やりそびれたロングスライダーに挑戦。でもこの階段は・・高低差のためには宿命なんですが結構しんどい。そういえばロングスライダーのあるキャンプ場にばかり行ってるような気がしてきた






予定通り撤収のタイミングで晴れました! またも雨キャンでしたが、おかげでいつもは人口密度が東京並みのしあわせの村をゆっく〜り堪能できました。実際、12月1月でも予約一杯なんですココ。でもやはり自宅から一時間以内でこれるので撤収も気が楽です。さあて次はどこに行こうかなっ、なんて考えながら撤収


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサDX
●重量:約5.5kg
●幕体素材:ポリエステル210d(耐水圧1500mm)
●ポール素材:アルミラチェットポール(220〜250cm×2本)
●パッキング:75×15×15cm
●付属品:ぺグ、張綱、金づち、セッティングテープ、収納袋
雨天に強力なシステムタープ。我が家では手放せません!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープヘキサST
●重量:約5kg
●幕体素材:ポリエステル75d(耐水圧1500mm)
●ポール素材:スチール(250cm〈4本継〉×2本)
●パッキング
●72×17×17cm
●付属品:ぺグ、張綱、金づち、収納袋
こちらはベーシックなヘキサお買い得なお値段です。
この記事へのコメント
おはようございま~す。
ウチも「バウルー」狙っております。。。
耳付きのままで焼けるんですよね~(^^)b
ウチも「バウルー」狙っております。。。
耳付きのままで焼けるんですよね~(^^)b
Posted by gu〜ri
at 2008年11月30日 08:31

gu〜riさんおはようございます。
そうそうバウルーは食パンそのままグイッとそのまま挟めるのが良いですよね〜♪ 耳がうまいんです!
実はもうGETしちゃいました。先日の3連休でデビューさせましたっ。またレポしますね。
そうそうバウルーは食パンそのままグイッとそのまま挟めるのが良いですよね〜♪ 耳がうまいんです!
実はもうGETしちゃいました。先日の3連休でデビューさせましたっ。またレポしますね。
Posted by mahnian
at 2008年11月30日 09:28

こんばんは(^^)
小川張りいいですよね♪我が家は滅多にしないんですが、見るとしたくなります(笑)
小川の幕系を持ってないのでなにか1張り欲しいなあ~と思う今日この頃♪
小川張りいいですよね♪我が家は滅多にしないんですが、見るとしたくなります(笑)
小川の幕系を持ってないのでなにか1張り欲しいなあ~と思う今日この頃♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年11月30日 17:40

piyosukeさん コメントありがとうございますっ。
最近こればっかりですが(汗)。piyosukeさんはSPのヘキサでも上手に張りますよね〜。自分は高いテンション掛けづらくて・・苦手なもので(泣)
最近こればっかりですが(汗)。piyosukeさんはSPのヘキサでも上手に張りますよね〜。自分は高いテンション掛けづらくて・・苦手なもので(泣)
Posted by mahnian
at 2008年11月30日 18:01

いや~、見つけちまったぞい、偶然。しっかし、いいな~。家族でキャンプか…。愚弟ができることといえば、土日のどちらか、出勤を午後からにして、昼飯に「お父さんスペシャルラーメン」を作って食わせてやるくらいだものなあ。2人の子どもたちもすくすく育って、じつに素晴らしい。うちのガキどもも、ずんずん育ってはいるけど相変わらずアホですわ。今年の年末、例によってうちの家族は蓼科に行くようですが、愚弟はたぶん仕事におわれているでしょうなあ。 奥方にもよろしくお伝えください。
Posted by 三猿大将 at 2008年11月30日 19:59
三猿大将殿
こりゃ驚いた! どこでどう見つけたのか・・・。pingサーバーもそんなにたててないんだけど。
キャンプは自らが行きたいのが一番だけどね。おかげでこの年でもスリムやろ?まぁたまに立寄ってくんなはれ。
こりゃ驚いた! どこでどう見つけたのか・・・。pingサーバーもそんなにたててないんだけど。
キャンプは自らが行きたいのが一番だけどね。おかげでこの年でもスリムやろ?まぁたまに立寄ってくんなはれ。
Posted by mahnian
at 2008年11月30日 22:22

はじめまして、そしてこんばんは^^
小川張りきまってますね、う~ん美しい!
しあわせの村は我が家からも比較的近いのですが、なんせ人気があり、なかなか予約が取れません。
施設が充実してるようですので、子供達に体験させてあげたいのですが・・・
ワタクシもお尻が痛くなってみたいです。
小川張りきまってますね、う~ん美しい!
しあわせの村は我が家からも比較的近いのですが、なんせ人気があり、なかなか予約が取れません。
施設が充実してるようですので、子供達に体験させてあげたいのですが・・・
ワタクシもお尻が痛くなってみたいです。
Posted by いきらく
at 2008年11月30日 23:51

いきらくさん ご訪問ありがとうございます♪
ココはホントに異常なほどいつも予約でいっぱいですよね。自分としてはもそっとワイルドな所、ちょっと不便なところの方が好みですが、子供は喜ぶんですよね。キャンプが嫌いになると困るので(自分が行けなくなる)ので、遊び道具の多いキャンプ場に行きがちです・・・。我が家は多少天気が悪くても行っちゃうので、そんな時は直前にキャンセルが出ますよぉココ。
ココはホントに異常なほどいつも予約でいっぱいですよね。自分としてはもそっとワイルドな所、ちょっと不便なところの方が好みですが、子供は喜ぶんですよね。キャンプが嫌いになると困るので(自分が行けなくなる)ので、遊び道具の多いキャンプ場に行きがちです・・・。我が家は多少天気が悪くても行っちゃうので、そんな時は直前にキャンセルが出ますよぉココ。
Posted by mahnian
at 2008年12月01日 00:33

小川張り素敵ですね~
実は、mahnian さんのブログを初めて開いた時、トップの写真を見てコレいい!!!って初めてシステムタープの存在を知りました。
機能的で美しい♪最高ですね。
実は、mahnian さんのブログを初めて開いた時、トップの写真を見てコレいい!!!って初めてシステムタープの存在を知りました。
機能的で美しい♪最高ですね。
Posted by poppo
at 2008年12月01日 14:02

こんにちわ~
よさげに、小川張りを決めてますね♪
快適そうですバイ(^^)
朝のホットサンド・・・。
物欲がッ~ (汗)
耳好きには、バウル~ですか!?
(・_・D フムフム
子どもらの喜びそうなキャンプ場ですねッ☆
よさげに、小川張りを決めてますね♪
快適そうですバイ(^^)
朝のホットサンド・・・。
物欲がッ~ (汗)
耳好きには、バウル~ですか!?
(・_・D フムフム
子どもらの喜びそうなキャンプ場ですねッ☆
Posted by @ハマ
at 2008年12月01日 16:33

ハマさんこんばんわ
本当はティエラも欲しいんですが(トンガリも)今のところ馬鹿のひとつ覚えで・・。
ホットサンド!おいしくてできましたよ〜♪今度友人のトラメと性能比較してみようかな、なんて。
そういえば最近、遊具の多いキャンプ場が多いですねぇ。
本当はティエラも欲しいんですが(トンガリも)今のところ馬鹿のひとつ覚えで・・。
ホットサンド!おいしくてできましたよ〜♪今度友人のトラメと性能比較してみようかな、なんて。
そういえば最近、遊具の多いキャンプ場が多いですねぇ。
Posted by mahnian
at 2008年12月01日 21:29

poppoさん お誉めいただき♪♪♪
小川製品好きですが、特にこのタープはお気に入りです。なにか理想の恋人に出会ったような(大袈裟)
もうすぐ来年の新製品がでてきますから、それも楽しみです☆
小川製品好きですが、特にこのタープはお気に入りです。なにか理想の恋人に出会ったような(大袈裟)
もうすぐ来年の新製品がでてきますから、それも楽しみです☆
Posted by mahnian
at 2008年12月01日 21:35

mahnianさん、こんばんは☆
お久しぶりです。
またまた雨キャンだったんですね~。
うちもオットが雨男なので(多分オットが)
今回も晴れてるのに雨降ってました(゚□゚*)
小川、素敵ですね~。
こないだナチュラムで、ティアラ5が安くなってたので買おうかな~・・思いましたが、結局ミドリにしちゃいました。
沖縄は台風や雨も多いので、何回キャンプできるかわからないし(*゚ 3゚)
この階段!
私も無理っぽい・・(´ヘ`;)
でも子供たちは喜びそうな場所ですね。
行ってみたいな~。
お久しぶりです。
またまた雨キャンだったんですね~。
うちもオットが雨男なので(多分オットが)
今回も晴れてるのに雨降ってました(゚□゚*)
小川、素敵ですね~。
こないだナチュラムで、ティアラ5が安くなってたので買おうかな~・・思いましたが、結局ミドリにしちゃいました。
沖縄は台風や雨も多いので、何回キャンプできるかわからないし(*゚ 3゚)
この階段!
私も無理っぽい・・(´ヘ`;)
でも子供たちは喜びそうな場所ですね。
行ってみたいな~。
Posted by mi-ko at 2008年12月01日 22:40
mi-koさん こんばんわ〜
晴れてるのに雨って? そりゃあ我が家より上手かも・・。ティエラ!あの値段は確かに揺れますねぇ。
沖縄は台風多いでしょうけれど、冬場でも夏装備でいけるような気がしません?
そういえば体調の方はどうですか?自分で自分を看護はできませんもんね〜結局出撃されたのかな。
晴れてるのに雨って? そりゃあ我が家より上手かも・・。ティエラ!あの値段は確かに揺れますねぇ。
沖縄は台風多いでしょうけれど、冬場でも夏装備でいけるような気がしません?
そういえば体調の方はどうですか?自分で自分を看護はできませんもんね〜結局出撃されたのかな。
Posted by mahnian
at 2008年12月01日 23:20

あはは~
ティアラじゃなくてティエラですね(>▽<;;
大分方面行って来ましたよー。
またそのうちレポしますね♪
ティアラじゃなくてティエラですね(>▽<;;
大分方面行って来ましたよー。
またそのうちレポしますね♪
Posted by mi-ko at 2008年12月02日 08:11
こんにちは。
先日のキャンプでmahnianさん真似して小川張りしてみましたよ。スノピで。
カッコイイなと思っていたもので。
トラメ欲しいですね、「どうせ1回か2回しかつかわんやろ」っとストップかかっています(笑)
先日のキャンプでmahnianさん真似して小川張りしてみましたよ。スノピで。
カッコイイなと思っていたもので。
トラメ欲しいですね、「どうせ1回か2回しかつかわんやろ」っとストップかかっています(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年12月02日 11:38
mi-koさん
Tierra→スベイン後で「地球」っていう意味なんですよね〜。発音はティアラの方が近いかも・・。
いやいや、そになことより大分レポ楽しみです♪今年は久重のあたり通っただけですが、阿蘇より良いくらいでビックリしました。
Tierra→スベイン後で「地球」っていう意味なんですよね〜。発音はティアラの方が近いかも・・。
いやいや、そになことより大分レポ楽しみです♪今年は久重のあたり通っただけですが、阿蘇より良いくらいでビックリしました。
Posted by mahnian
at 2008年12月02日 22:05

炭焼き小五郎さんこんばんわ〜
SPのヘキサは前部のポールが高くなってますよね。だから、小川張りにしてもやはり格好いいですもんね!
>「どうせ1回か2回しかつかわんやろ」
これはっ・・我が家も良く言われます(泣) あったらこんなに楽しいよって一生懸命説得したりして、最後はそんなに欲しいの?と同情されてポチッというパターン。ありがちです・・・。
SPのヘキサは前部のポールが高くなってますよね。だから、小川張りにしてもやはり格好いいですもんね!
>「どうせ1回か2回しかつかわんやろ」
これはっ・・我が家も良く言われます(泣) あったらこんなに楽しいよって一生懸命説得したりして、最後はそんなに欲しいの?と同情されてポチッというパターン。ありがちです・・・。
Posted by mahnian
at 2008年12月02日 22:11

こんばんは~^^
いいな~小川のテント^^
早くブラウン系のテントに衣替え(?)したいとこですが…ポチれません><
ホットサンドおいしそ~^^
うちはキャプスタを使ってます。
パンの耳ごと焼けるモノが欲しかったので~☆
でも…娘はホットサンド好きじゃないみたいで…喜んでるのは親ばかり…><
いいな~小川のテント^^
早くブラウン系のテントに衣替え(?)したいとこですが…ポチれません><
ホットサンドおいしそ~^^
うちはキャプスタを使ってます。
パンの耳ごと焼けるモノが欲しかったので~☆
でも…娘はホットサンド好きじゃないみたいで…喜んでるのは親ばかり…><
Posted by びたこまま at 2008年12月02日 23:20
びたこままさん、こんばんわ〜
キャプスタお使いなんですね!
娘さんはイマイチですか・・残念。でも、親が楽しむのアリ〜♪でしょ。
耳好きの方がいらっしゃってうれしいです。トラメに唯一勝ってるところ?
キャプスタお使いなんですね!
娘さんはイマイチですか・・残念。でも、親が楽しむのアリ〜♪でしょ。
耳好きの方がいらっしゃってうれしいです。トラメに唯一勝ってるところ?
Posted by mahnian
at 2008年12月03日 00:22

いいキャンプ風景ですね(^^)
小川張り!雨の時は特に重宝するパターンですね。
昔N4と一緒に発売された当時、システムタープは買えなかったけれど、自分の持ってるウィングタープでよく真似しました(^^;
ところで、誰が小川張りなんて言い始めたんでしょうね!?もっとカッコイイ名前をつけてあげたい(^^)
小川張り!雨の時は特に重宝するパターンですね。
昔N4と一緒に発売された当時、システムタープは買えなかったけれど、自分の持ってるウィングタープでよく真似しました(^^;
ところで、誰が小川張りなんて言い始めたんでしょうね!?もっとカッコイイ名前をつけてあげたい(^^)
Posted by いたさん
at 2008年12月03日 18:21

こんばんわ^^
小川張り僕も凄く好きなスタイルですわ!テントとのバランスもいい感じでかっこよく見えますしね^^
ずーとこのスタイルで通してくださいね!偶然お会いしても、絶対分かりますから^^小心者の僕にはお声掛けやすいです^^
PS:ホットサンドは絶対耳付ですよ!あのカリカリ感がたまりません・・・(爆)
小川張り僕も凄く好きなスタイルですわ!テントとのバランスもいい感じでかっこよく見えますしね^^
ずーとこのスタイルで通してくださいね!偶然お会いしても、絶対分かりますから^^小心者の僕にはお声掛けやすいです^^
PS:ホットサンドは絶対耳付ですよ!あのカリカリ感がたまりません・・・(爆)
Posted by おいやん at 2008年12月03日 22:07
こんばんわ。
うちも最初は嫁さんから、ホームセンターの安いでいいっていわれ買いましたが、一度でテフロン加工がはげてしまいました。早速トラメ購入しましたが、、、いい理由が出来ました(笑)本当に嫁さんは、安物買いの何とか・・・ですよね~!
って知ってます?方言でしょうか?
うちも最初は嫁さんから、ホームセンターの安いでいいっていわれ買いましたが、一度でテフロン加工がはげてしまいました。早速トラメ購入しましたが、、、いい理由が出来ました(笑)本当に嫁さんは、安物買いの何とか・・・ですよね~!
って知ってます?方言でしょうか?
Posted by もっさん at 2008年12月03日 23:57
いたさん さん、おはようございます。
確かに張り綱で十分できるんですけど(笑)なんというか、シルエットが○!
そうそう本当に名付け親はどなたのでしょうね?私もシステムタープ手に入れる前からいろんな方のblogやHPで、この呼び名を見ていましたね。小川張りというのは、システムタープ以外の幕体でこういう張り方をすることで、ウチの場合本当は普通張り?
名付け親の方〜見てたらコメくれませんか〜。
確かに張り綱で十分できるんですけど(笑)なんというか、シルエットが○!
そうそう本当に名付け親はどなたのでしょうね?私もシステムタープ手に入れる前からいろんな方のblogやHPで、この呼び名を見ていましたね。小川張りというのは、システムタープ以外の幕体でこういう張り方をすることで、ウチの場合本当は普通張り?
名付け親の方〜見てたらコメくれませんか〜。
Posted by mahnian
at 2008年12月04日 08:12

おいやんさん おはようございます
このスタイル! 当分続けますのでお見かけの際は、「ナチュブロの方?」とぜひお声かけを(笑)♪
おいやんさんとは、ちょっとずつ時期がずれながら同じキャンプ場に行ってるみたいですから。あっそういえば、おいやんさんのホームグラウンドのリバーランズは行ってないなぁ。来期は行ってみますね♪
このスタイル! 当分続けますのでお見かけの際は、「ナチュブロの方?」とぜひお声かけを(笑)♪
おいやんさんとは、ちょっとずつ時期がずれながら同じキャンプ場に行ってるみたいですから。あっそういえば、おいやんさんのホームグラウンドのリバーランズは行ってないなぁ。来期は行ってみますね♪
Posted by mahnian
at 2008年12月04日 08:37

もっさん さん
安物買いの・・・ファミリーキャンパーには宿命のお言葉、デス。ウチも使いますよ〜、というか毎度のことかな。最初からイイもの揃えれば良かったと後からいつも思うんですけどね。どれだけ使うかわからん、というのがあってついお値段の安いものから。
でもやっばりイイものはイイですね!
安物買いの・・・ファミリーキャンパーには宿命のお言葉、デス。ウチも使いますよ〜、というか毎度のことかな。最初からイイもの揃えれば良かったと後からいつも思うんですけどね。どれだけ使うかわからん、というのがあってついお値段の安いものから。
でもやっばりイイものはイイですね!
Posted by mahnian
at 2008年12月04日 08:45

はじめまして。
最近キャンプを始めた初心者です
しあわせの村を検索してこちらのブログにたどり着きました。
解かりやすいレポ、参考にさせていただきます
タープの張り方がカッコよすぎで印象てきでした
また、お邪魔します。
最近キャンプを始めた初心者です
しあわせの村を検索してこちらのブログにたどり着きました。
解かりやすいレポ、参考にさせていただきます
タープの張り方がカッコよすぎで印象てきでした
また、お邪魔します。
Posted by ジェームス
at 2009年01月10日 21:24

ジェームスさん 初めまして!
しあわせの村、素晴らしい設備ですがあまりにも混んでますよね。我が家はわざと天気が?の時に行ってます。私もシステムタープは大のお気に入りなんです。
今度、こちらからもお邪魔させていただきますね!
しあわせの村、素晴らしい設備ですがあまりにも混んでますよね。我が家はわざと天気が?の時に行ってます。私もシステムタープは大のお気に入りなんです。
今度、こちらからもお邪魔させていただきますね!
Posted by mahnian
at 2009年01月10日 21:59
