2016年02月01日
十代の頃からずっと見てきて、、、あのキャラクターとキレ味鋭い走りで3000m、5000m、10000mと記録を塗り替える度にワクワクさせてくれました。

しかしマラソンではスタミナ不足や故障でなかなか良い成果が出ず苦しんできましたね。。。渋井陽子選手とともに世界で戦える逸材と期待されながら大成せずに終わるのか。。。

しかし、、、今回はハイペースで飛ばしながら最後までバテることなく見事な優勝でした!爆走娘と呼ばれた福士選手も33歳、最後のチャンスで五輪代表に大きく近づきましたね、ああ見えて結構ナイーブな性格の彼女、今回の優勝の嬉しさは格別なものでしょう。
五輪でメダル争いをするには2時間20分位の自己ベストが必要かと思いますから、ますます頑張って欲しいですね。また、竹中選手と重友選手は力を発揮できず残念でしたが、2人ともまだ若いから、福士選手に負けないようトライしてください!
この記事へのコメント
しかしまあ、
ゴール後、よー叫んで喋りたおして!(笑)
てっきり大阪のオバちゃんかと思ったら青森だった。
そんだけのパワーがあればもう18秒縮まらなかった?^^
そうすりゃ500万が倍になってたのにね~(爆)
ゴール後、よー叫んで喋りたおして!(笑)
てっきり大阪のオバちゃんかと思ったら青森だった。
そんだけのパワーがあればもう18秒縮まらなかった?^^
そうすりゃ500万が倍になってたのにね~(爆)
Posted by HASSY
at 2016年02月01日 20:41

▼HASSYさん
おっ、見てましたか!
いやー、福士は若い頃からあんな感じで、、、今も変わらないですねぇ〜
大阪国際は何度も走ってるから、大阪人にもお馴染みやけど、本人も大阪は気に入ってるらしい。青森生まれには見えないもんなぁ。。。
でも、あの走り、実際、いっぱいいっぱいだったと思いますよ(笑)
おっ、見てましたか!
いやー、福士は若い頃からあんな感じで、、、今も変わらないですねぇ〜
大阪国際は何度も走ってるから、大阪人にもお馴染みやけど、本人も大阪は気に入ってるらしい。青森生まれには見えないもんなぁ。。。
でも、あの走り、実際、いっぱいいっぱいだったと思いますよ(笑)
Posted by mahnian at 2016年02月01日 23:40