ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2014年03月02日

2013.3.1
お約束のコマ○チ!約束は果たした。。。さぁ次は誰だ?(笑)

残雪の金剛山

せっかくなので?放送時間をアチコチで告知しようと思ったのですが、河内長野駅からバスに乗った途端に孫bankが圏外に・・・やっぱりドコモに戻そうかな・・・ガーン


ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

土曜日の予定がポッカリ空きまして単独行動可能となった為、金晩はどこに行くか悩みました〜。嵐山までツーリングするか・・・ソロでスキーに行くか・・・そんな中昨年やり残していたことを思い出した!!!(他にもいっぱいありますけどねw)

ということで・・・

電車とバス金剛山へ♬

まずは河内長野駅(南海・近鉄)からバスで金剛山ロープウェイ前に向かいます。3番乗り場、片道470円也。

残雪の金剛山

約30分程の道のり。途中で千早赤坂村の有名な棚田を見ることができます。(写真取り損ねたのでイメージ画像)



渋滞も無くスイスイ到着♬バス停から少し戻り登山口へ向かいます。足湯カフェなんてものまであるのか〜。

残雪の金剛山残雪の金剛山

ちょっと先にトイレと駐車場があります。トイレは綺麗、駐車場は一日600円です。バス停付近にも駐車場はありますが、ここに停めると少しだけ楽かな?

残雪の金剛山残雪の金剛山

さらにその先には豆腐やさんと、土産物屋さん

残雪の金剛山残雪の金剛山

初めての金剛山なので本日は一番ポピュラーと言われている千早本道で登ってみることにします。ここからいよいよ林道に、と思ったら雪全然ないやん(怒)

残雪の金剛山

◎低山なので本日はツオロミーブーツで出撃!アルパインクルーザーはお休み〜



きっとこの先に雪があるはず、と気を取り直して歩くと水場がありました。お昼ご飯用にミネラルウォーターを持参しましたが、次回はここで給水しよう。

残雪の金剛山

◎やっぱりかさばらないプラティパスは便利・・・

プラティパス プラティパス2
プラティパス プラティパス2

●プラティパスの特徴をそのままに、スクエア-で平べったい形状でパーカーのポケットやブリーフケースに収まります。



分岐を右へ。基本的にこの道はずっと階段なんですよね〜

残雪の金剛山残雪の金剛山

30分ほど歩くと中間地点の五合目に到着。比較的新しい東屋で一息いれます。ここには有名なウルトラマンとバルタン星人もいらっしゃいますテヘッ

残雪の金剛山残雪の金剛山

ここで初めて眺望が開けました。といってもPM2.5のせいか見晴らし今ひとつ。

残雪の金剛山

そ、そしてようやく・・・雪が〜♡

残雪の金剛山

ようやくテンションがあがるワタシ。



◎ベントグリップは角度が付いていてポールを振り易い♪雪が少ないので、スノーバスケットは使いませんでした・・・

【送料無料】montbell モンベル アルパイ...

【送料無料】montbell モンベル アルパイ...
価格:10,800円(税5%込、送料別)


子供のようにハシャギながらようやくアイゼン装着チョキ

残雪の金剛山残雪の金剛山

◎使い易くてお気に入りのダックス、低山はこいつで十分ですね。


九合目からの短い距離ですが、雪道のトレッキングを楽しみましょう♪分岐では当然・・・楽な道を選択(爆)

残雪の金剛山

やはりアイゼンで歩くのは楽しいなぁ・・・

残雪の金剛山

◎ランドナーパックは濡れたギアの収納に最適です〜


こうして雪景色の中にいると普段の慌ただしさを忘れることができるんだよね。。。

残雪の金剛山

ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモ・サーマルロフト長袖ジップネックシャツ Men’s
ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモ・サーマルロフト長袖ジップネックシャツ Men’s

気温が高かったので、途中からシャツ一枚で丁度良かった。



一時間少々で山頂に到着!この地点がLIVE CAMERAで24時間USTREAM中継されてるんですよね〜。ということで、12:00と12:30に二回ほどコ○ネチやらせていただきました〜(爆)

残雪の金剛山

こちらは国見城址碑、山頂はすごい広さで、ロープウェイであがってきた方達と合流します。

残雪の金剛山残雪の金剛山

転法輪寺、売店もあって温かい食べ物や飲物がいただけるので手ぶらでも安心ですね。

残雪の金剛山残雪の金剛山

本日のお昼ご飯はカップ麺。一分でできるタイプなので、山ではありがたい。

残雪の金剛山

◎エバニューのチタンクッカーと・・・

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー深型 S セラミック
エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー深型 S セラミック

●ナベサイズ:径9.4cm×深さ:10.8cm
●容量:640ml
●フタ深さ:2cm
●素材:チタニウム(取手部シリコンチューブ付)



◎プリムスP-153。高火力が頼りになります♪

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

ハイパワー!軽量!コンパクト!三拍子揃ったハイエンドモデル。エクステンション型X字五徳はコッヘルを乗せることによりバーナーヘッドを4区画に区切り、一つの区画の火が消えても他の区画は着火を保つ様に設計されており、強風下での使用を助けます。


お腹がいっぱいになったところで下山。下りの階段では相変わらず膝に苦しめられましが・・・何とか50分ほどで降りれました。下山したところには親切にブラシ付きの洗い場が用意されているのでドロドロの登山靴やストックを綺麗にしてからバス・電車に乗車。あんまり汚れてると満員電車なんかだと気を使いますからね〜。

残雪の金剛山


先週だったらもう少し雪があったのでしょうが、この日は9合目より手前にはほとんどなかったのがちょっと残念。でも、我が家から電車とバスを乗り継いで2時間少々で土日はバスの本数も1時間に数本あるし、さすが大阪一人気の山だけあって登山道はよく整備されてて歩きやすい。岐路につきながら、来年は1月にスノーシューで登りたいなぁと考えたりしてました♪(あとEXILEもねw)








同じカテゴリー(金剛山(1225m))の記事画像
金剛山・奥河内
同じカテゴリー(金剛山(1225m))の記事
 金剛山・奥河内 (2016-03-18 18:08)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!

最後、チャリ写ってるけど、やっぱ輪行だったんですか?^^

来年は、スノーシューの滑り込みパフォーマンスでよろしく!
Posted by HASSYHASSY at 2014年03月02日 21:44
▼HASSYさん

鋭い!これルイガノです、私のじゃないけど(笑)河内長野からのヒルクライムはかなりいいコースで、たくさんのチームが漕いでました〜♬千早赤阪村は風景も綺麗ですからね〜。

でも、登山と両方はさすがにキツイでしょう〜!
Posted by mahnianmahnian at 2014年03月02日 22:21
ウルトラマンとバルタン星人にピクリ・・・(爆)

力の入ったレポ

面白かったっす!!
Posted by ガイアガイア at 2014年03月03日 21:54
▼ガイアさん

ウルトラマンとバルタン、家族連れに人気です(笑)

久しぶりにお山のレポ、ガイアさんを見習いちゃんと書いてみました〜

あ、そういえば、お仕事色々あるようですね、また、教えてください〜
Posted by mahnianmahnian at 2014年03月03日 22:56
コマネチの角度が甘い‼︎

照れが残ってるな(笑

また、誘ってね〜
Posted by ほりけん at 2014年03月07日 18:17
▼ほりけんさん

そりゃあ恥ずかしいでしょう!とても師匠のようにはいきません(笑)

でも、自分撮も大変だったんやから〜。周りの視線が、、、(爆)

次回はツープラトン?
いや、強制動員?(^_−)−☆
Posted by mahnianmahnian at 2014年03月08日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
残雪の金剛山
    コメント(6)