ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2013年10月06日

10/5.6日は、第17回西宮酒ぐらルネサンス。Yママとのんびり行って来ました♬

灘五郷(今津郷・西宮郷・御影郷・魚津郷・西郷)の内、今津郷と西宮郷、えべっさんが会場になっています☆

(白鷹禄水苑に)



自宅から二人でポタポタ、、、阪神西宮もお祭りで賑わってますね!



では、まずは、えべっさんへ〜



たくさんの酒蔵の利き酒が一度にできます


東に向かい、白鹿ミュージアム。この日は特別に入場無料なのです。



◎辰馬酒造株式会社

樽酒を楽しむYママ(笑)



蔵と蔵の間は微妙に離れてるので、少しキツイと思う方には無料のシャトルバスもあります♬



次の会場は、白鷹禄水苑、風情のある建物です。



落ち着いた造りで、博物館も兼ねているので退屈しないですよ。



店内のBarもいい雰囲気、、、一杯100円で色んなお酒が試せるんですね〜



さてさて、お次は日本盛さんの〜



酒造通りレンガ館!



中には、ガラス工房もあります。ついみちゃうんですよね、



今津郷を移動していくと、今津小学校の六角堂がありました。日本で二番目に古い洋館の小学校です。



正面には、最後の目的地、大関酒造、関寿庵。三種類の利き酒が無料〜。



こちらは和菓子も旨し☆



でも、見逃せないのは、このソフトクリーム♬酒饅頭をミキサーで下ろしてミックスしており、和菓子のような味わいで病みつきになりました〜!



今年行きそびれた方は、是非来年はお越し下さい!


同じカテゴリー(おでかけ☆)の記事画像
夙川花見
花咲徳栄 対 盛岡大附属
この世界の片隅に
2016ルミナリエ
2016 近畿フィギュアスケート選手権大会
芦屋サマーカーニバル
同じカテゴリー(おでかけ☆)の記事
 夙川花見 (2018-03-31 12:54)
 花咲徳栄 対 盛岡大附属 (2017-08-20 23:11)
 この世界の片隅に (2017-02-28 20:16)
 2016ルミナリエ (2016-12-12 00:10)
 2016 近畿フィギュアスケート選手権大会 (2016-10-12 01:32)
 芦屋サマーカーニバル (2016-07-23 23:11)

この記事へのコメント
そっかぁ~
これでしたかぁ~
良い♪
で・・・
ソフトクリーム♪
デカ!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年10月06日 20:35
巨ソフトが・・・
垂れて落ちそうです(^o^;
Posted by HASSY at 2013年10月06日 21:21
いや~

行きたい!

100円で飲めるなんて
Posted by ほりけん at 2013年10月06日 22:07
酒蔵巡礼いいですね♪
Posted by gankomonogankomono at 2013年10月06日 22:38
お酒も良いけどソフトが美味そうですね。

和菓子ソフト・・・・気になります。!
Posted by ガイア at 2013年10月06日 22:51
ソフトに目がない我が家

大サービスの大きさですね~(◎o◎)!

どの酒蔵もイイ雰囲気ですね^^
樽酒美味しそうです~
樽酒の、木の香りが大好きです^^
Posted by mappy at 2013年10月06日 23:44
▼フロッグマンさん

今津郷、西宮郷は超大手の酒蔵ばかりなのでレア感はないけど、醸造数限定の酒もあり、なかなか楽しめます♬

ソフト、私も???でした(笑)
Posted by mahnian at 2013年10月07日 08:25
▼HASSYさん

え、巨、、なんですって?
も〜、困った方ですね(謎)
Posted by mahnian at 2013年10月07日 23:27
▼ほりけんさん

冷酒用の小さめのグラスですが、利き酒は調子に乗ってグイグイ逝くと酔っ払うので、注意!ですね〜(笑)
Posted by mahnian at 2013年10月07日 23:29
▼gankomonoさん

お〜っ、巡礼!いい言葉ですね〜

そうです、ただの飲んべえではない!
(爆)
Posted by mahnian at 2013年10月07日 23:31
▼ガイアさん

そうなんです、一口食べてビックリ!
お饅頭の味です、マジで!

また、食べたい♡
Posted by mahnian at 2013年10月07日 23:33
▼mappyさん

私もあらためて写真みたら、倍返しですね(笑)サービス良すぎです!

灘五郷の生産量は全国の1/4を占めるだけあり、大手ばかりですが、銘酒を生産する小規模な蔵の評価が高い中、伝統的な醸造に回帰してるようですね。

白鹿さんでいただいた樽酒、辛くで美味しかったですよ〜♬
Posted by mahnian at 2013年10月07日 23:46
お酒もソフトもたまりませんね〜!

来年忘れんようにっと(^o^)
Posted by natural*Y* at 2013年10月08日 12:36
▼Yさん

ごめん〜レス飛ばしてしまいまして!

ルネサンス、遠方からもたくさん来られてますよ〜。一度お越しください、襲撃しちゃうよ!(爆)
Posted by mahnian at 2013年10月08日 22:33
いーえー\(^o^)/
救命講習のコメントもしたかったんですが…
mahnianさんのような志ある方が増えたら良いな〜って思っています。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年10月09日 13:42
▼Yさん

再登場ありがとうございます(笑)
赤十字、私のようなものがお邪魔して良いものか、、、緊張しました。

因みに上の娘は15年前に、埼玉の赤十字病院で産まれました、同室に17歳の妊婦さんがいて、、、大変でした(笑)
Posted by mahnian at 2013年10月09日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
酒ぐらルネサンス
    コメント(16)