2013年09月01日
大ブレイクしてますが、実は私も観てます(笑)瑞々しい演技でアキちゃんを演じる能年玲奈ちゃん、意外にも兵庫県出身の関西人。数年前には高校生レストランにも出演してましたが、当時はロングヘアでイメージは全然違いましたね。

でも、本日はちょっと真面目なお話を。。。

でも、本日はちょっと真面目なお話を。。。
クランクアップを終え、いよいよ佳境に入るストーリー、来週は遂に震災が起きることになります。考えただけでも息苦しく動悸を感じますが、どのように未来に向かって進むのか興味深くもあります。
舞台となっている三陸鉄道は、昨年ボランティアで盛駅の清掃をさせていただいたこともあり、非常に身近に感じています。その際親交を持たせていただいた岩手のKさんに、南リアス線が再開し、盛駅に活気が戻ったことを知らせてもらったのが四月、本当に嬉しかった。復興の歩みは依然厳しく、解決しなければならない問題はとても多いけれど、一歩ずつでも前に進まなければなりません。
あの震災について思うことは尽きませんが、明日を信じ懸命生きている人達の未来を一瞬にして奪ったことだけは確かななことです。余りの被害な大きさに、プロメテウスが作った黄金の箱を人間が開けたのではと言う人もいますが私はそうは思わない。そんな安易な説明で片付けてはならない。でも、もし仮にそうであったとしても、箱の中には一番大切なものが入っていたはずです。だから、必ず復興できるはずです。
ドラマのエンディングが人間の希望を奮い立たせるものであることを、とても期待しています!
舞台となっている三陸鉄道は、昨年ボランティアで盛駅の清掃をさせていただいたこともあり、非常に身近に感じています。その際親交を持たせていただいた岩手のKさんに、南リアス線が再開し、盛駅に活気が戻ったことを知らせてもらったのが四月、本当に嬉しかった。復興の歩みは依然厳しく、解決しなければならない問題はとても多いけれど、一歩ずつでも前に進まなければなりません。
あの震災について思うことは尽きませんが、明日を信じ懸命生きている人達の未来を一瞬にして奪ったことだけは確かななことです。余りの被害な大きさに、プロメテウスが作った黄金の箱を人間が開けたのではと言う人もいますが私はそうは思わない。そんな安易な説明で片付けてはならない。でも、もし仮にそうであったとしても、箱の中には一番大切なものが入っていたはずです。だから、必ず復興できるはずです。
ドラマのエンディングが人間の希望を奮い立たせるものであることを、とても期待しています!
Posted by mahnian at 01:17│東北地方太平洋沖地震