2013年04月19日
この記事へのコメント
我が家は男子がいないので(あっ、ゴリラならいます)
お手製の鯉のぼりがなんだか嬉しい!
今年はもう工作で鯉のぼりはないだろうなぁ・・・(泣)
お手製の鯉のぼりがなんだか嬉しい!
今年はもう工作で鯉のぼりはないだろうなぁ・・・(泣)
Posted by natural*Y*
at 2013年04月19日 20:04

川を吹き抜ける風に泳ぐ鯉のぼり
空高くたなびく姿も良いですが
水面を泳ぐ鯉のぼりも
なかなか良さそうですね
うちは毎年スーパーで売ってる
お菓子付の鯉のぼりです^^;
空高くたなびく姿も良いですが
水面を泳ぐ鯉のぼりも
なかなか良さそうですね
うちは毎年スーパーで売ってる
お菓子付の鯉のぼりです^^;
Posted by teto1967 at 2013年04月19日 23:07
子どもが小さいときは、
GW中は、鯉のぼりの上げ下ろしが
日課だったけどな〜
今は、もう…
GW中は、鯉のぼりの上げ下ろしが
日課だったけどな〜
今は、もう…
Posted by ほりけん at 2013年04月20日 11:33
▼Yさん
女の子はやっぱり、お雛様の方ですよね〜。うちも、まだだしてませんが、この写真と同じ鯉のぼりが、二匹います。
大分くたびれてきたけど、捨てられないんだよらなぁ。。。。
女の子はやっぱり、お雛様の方ですよね〜。うちも、まだだしてませんが、この写真と同じ鯉のぼりが、二匹います。
大分くたびれてきたけど、捨てられないんだよらなぁ。。。。
Posted by mahnian at 2013年04月21日 01:36
▼teto1967さん
ありがとうございます、子供達が頑張ってつくった鯉のぼり、気持ちよく泳いでました!季節の風物詩、楽しいですね♬
ウチもマンションだから、ベランダに無理矢理泳がせてます(笑)
ありがとうございます、子供達が頑張ってつくった鯉のぼり、気持ちよく泳いでました!季節の風物詩、楽しいですね♬
ウチもマンションだから、ベランダに無理矢理泳がせてます(笑)
Posted by mahnian at 2013年04月21日 09:04
▼ほりけんさん
そんな大きな鯉のぼりあるの、凄い〜!
兜もだけど、何歳まで出すか悩むよね〜(笑)
そんな大きな鯉のぼりあるの、凄い〜!
兜もだけど、何歳まで出すか悩むよね〜(笑)
Posted by mahnian at 2013年04月21日 09:36