2012年08月30日
2012.8.22
息子Yの自転車を新調しました! sedona246HD、あさひオリジナルの24インチMTBですが、クロスバイク寄りのモデルです。最近ようやく積極的に自転車に乗るようになってきたので、憧れの親子でルイガノいったろかと思いましたが、5万円以上の売値にギブアップ(汗)

あさひオリジナルではありますが、数あるモデルの中でも理想的なスペックで満足です♪息子も大変気に入ったようで良かった〜。
ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓



息子Yの自転車を新調しました! sedona246HD、あさひオリジナルの24インチMTBですが、クロスバイク寄りのモデルです。最近ようやく積極的に自転車に乗るようになってきたので、憧れの親子でルイガノいったろかと思いましたが、5万円以上の売値にギブアップ(汗)

あさひオリジナルではありますが、数あるモデルの中でも理想的なスペックで満足です♪息子も大変気に入ったようで良かった〜。

クリックしてもらえると励みになります♪↓



◎シャープなフレームにクールなカラーリング。LEDライトは、ダイナモがリムに内蔵されているので、点灯時もペダルが重くならないのが秀逸です♪
* ハンドルから手を離さずに変速できるシマノ製新型グリップシフト
* 坂道や走り始めも楽な外装6段変速
* 暗くなったら自動で点灯するLEDオートライト
* ズボンの裾汚れと巻き込みを防ぐチェーンケース装備
* カギを差し込み押すだけの簡単操作サークルロック
* 前後ドロヨケ標準装備
* 軽量でサビに強いアルミリム
* 荒れた路面でも走りやすい太めのブロックタイヤ
6speedなので登り坂もけっこういけるかな?いつか親子でしまなみ海道を走りたいな〜!
![]() サイクルベースあさひ[自転車][あさひ]セドナ246HD LEDオートライト 24インチ 外装6段変速 ... |
* 坂道や走り始めも楽な外装6段変速
* 暗くなったら自動で点灯するLEDオートライト
* ズボンの裾汚れと巻き込みを防ぐチェーンケース装備
* カギを差し込み押すだけの簡単操作サークルロック
* 前後ドロヨケ標準装備
* 軽量でサビに強いアルミリム
* 荒れた路面でも走りやすい太めのブロックタイヤ
6speedなので登り坂もけっこういけるかな?いつか親子でしまなみ海道を走りたいな〜!
この記事へのコメント
あさひ、我が家も子供の自転車はあさひで購入しました。
6段切り替え~すごい~
そう言えば、私の幼馴染は小学生の時、岡山まで自転車で帰省してました。
確かおっちゃんはママチャリ!
こんなに素敵な自転車ならしまなみ海道の親子旅も近いんじゃないですか?
私も仲間に入れて下さい。って電動ですが何か?(笑)
6段切り替え~すごい~
そう言えば、私の幼馴染は小学生の時、岡山まで自転車で帰省してました。
確かおっちゃんはママチャリ!
こんなに素敵な自転車ならしまなみ海道の親子旅も近いんじゃないですか?
私も仲間に入れて下さい。って電動ですが何か?(笑)
Posted by natural*Y*
at 2012年08月30日 05:37

おはようございます。
アサヒオリジナルでも結構いいのあるんですね。
メーカー品は高いですから、うちも多分この手のやつにします。
いま4年で20インチなので、次は6年か中学入学の時だな。
アサヒオリジナルでも結構いいのあるんですね。
メーカー品は高いですから、うちも多分この手のやつにします。
いま4年で20インチなので、次は6年か中学入学の時だな。
Posted by yuushun at 2012年08月30日 07:13
これなら自宅からしまなみ海道まで余裕じゃないですか〜
輪行無しで行ったら気持ちーだろうなー。
輪行無しで行ったら気持ちーだろうなー。
Posted by 留吉
at 2012年08月30日 12:33

▼natural*Y*さん
>あさひ、我が家も子供の自転車はあさひで購入しました。
↑そう〜ですか〜、あさひ、も今や自転車界のユニクロって感じですよね!
>6段切り替え〜すごい〜
>そう言えば、私の幼馴染は小学生の時、岡山まで自転車で帰省してました。
↑えー!小学生が岡山まで?それはすごいな200km位ありませんか。。私も一日ではムリです!
>確かおっちゃんはママチャリ!
↑絶対、腰痛になるやろなぁ。。。
>こんなに素敵な自転車ならしまなみ海道の親子旅も近いんじゃないですか?
>私も仲間に入れて下さい。って電動ですが何か?(笑)
↑いきますか!
他にも行きたい人たくさんいると思いますよ。ただ我が家の場合、親子で速度差が激しすぎて、もう少し先になりそうです。。
あ、バスケ部は人力しか認めませんぞ〜
>あさひ、我が家も子供の自転車はあさひで購入しました。
↑そう〜ですか〜、あさひ、も今や自転車界のユニクロって感じですよね!
>6段切り替え〜すごい〜
>そう言えば、私の幼馴染は小学生の時、岡山まで自転車で帰省してました。
↑えー!小学生が岡山まで?それはすごいな200km位ありませんか。。私も一日ではムリです!
>確かおっちゃんはママチャリ!
↑絶対、腰痛になるやろなぁ。。。
>こんなに素敵な自転車ならしまなみ海道の親子旅も近いんじゃないですか?
>私も仲間に入れて下さい。って電動ですが何か?(笑)
↑いきますか!
他にも行きたい人たくさんいると思いますよ。ただ我が家の場合、親子で速度差が激しすぎて、もう少し先になりそうです。。
あ、バスケ部は人力しか認めませんぞ〜

Posted by mahnian at 2012年08月30日 13:59
こんばんは♪♪
おお!!良い自転車だな!!!
私も最近クロスバイクが気になってます。。。。。。
おお!!良い自転車だな!!!
私も最近クロスバイクが気になってます。。。。。。
Posted by kazxpp at 2012年08月30日 19:00
▼yuushunさん
>アサヒオリジナルでも結構いいのあるんですね。
↑うん、そう思いますよ。ミヤタとかのコピーっぽいですが細かいとこまで割と丁寧に出来ててコスパ高いと♪
>メーカー品は高いですから、うちも多分この手のやつにします。
↑ですね、これでも大人用の汎用車より高いし(笑)私も乗ってみましたが、なかなか良いです!
>いま4年で20インチなので、次は6年か中学入学の時だな。
↑こちらも四年生ですがサドルポジションが低いので24インチにしました。6年なら26でもいいかもしれませんね〜!
>アサヒオリジナルでも結構いいのあるんですね。
↑うん、そう思いますよ。ミヤタとかのコピーっぽいですが細かいとこまで割と丁寧に出来ててコスパ高いと♪
>メーカー品は高いですから、うちも多分この手のやつにします。
↑ですね、これでも大人用の汎用車より高いし(笑)私も乗ってみましたが、なかなか良いです!
>いま4年で20インチなので、次は6年か中学入学の時だな。
↑こちらも四年生ですがサドルポジションが低いので24インチにしました。6年なら26でもいいかもしれませんね〜!
Posted by mahnian at 2012年08月30日 19:07
▼留吉さん
>これなら自宅からしまなみ海道まで余裕じゃないですか〜
↑あ、あのね。。。
私はともかく、いくらなんでも息子には無理や〜(笑)
>輪行無しで行ったら気持ちーだろうなー。
↑行けってことかい〜
じゃあ、一緒に行く?
そっちは舞鶴スタートだからね!
>これなら自宅からしまなみ海道まで余裕じゃないですか〜
↑あ、あのね。。。
私はともかく、いくらなんでも息子には無理や〜(笑)
>輪行無しで行ったら気持ちーだろうなー。
↑行けってことかい〜

じゃあ、一緒に行く?
そっちは舞鶴スタートだからね!
Posted by mahnian at 2012年08月30日 19:11
▼kazxppさん
>おお!!良い自転車だな!!!
↑ありがとうございます〜私も気に入ってます♪26インチモデルなら十分大人も乗れるクオリティーですよん。
>私も最近クロスバイクが気になってます。。。。。。
↑私はドロップハンドルのロード気に入って乗ってますが、一台で幅広く楽しむなら25Cのクロスなんかが最高と思いますよ。多少の悪路もokだし、スピードもでてフレームも丈夫。秋にはご一緒したいですね♪
>おお!!良い自転車だな!!!
↑ありがとうございます〜私も気に入ってます♪26インチモデルなら十分大人も乗れるクオリティーですよん。
>私も最近クロスバイクが気になってます。。。。。。
↑私はドロップハンドルのロード気に入って乗ってますが、一台で幅広く楽しむなら25Cのクロスなんかが最高と思いますよ。多少の悪路もokだし、スピードもでてフレームも丈夫。秋にはご一緒したいですね♪
Posted by mahnian at 2012年08月30日 19:26
なるほど・・・フレームがしっかりしてて、いじりがいありそうなバイクだ(^^;
Posted by いたさん
at 2012年08月30日 21:06

自転車ですか・・・・・
僕の自転車も新しくしたいんですが・・・・
購入して10年、パンクひとつしたことがありません。
切り替えもありません。
ママは乗りませんがママチャリです。
オチも・・・・・・ありません(爆)
僕の自転車も新しくしたいんですが・・・・
購入して10年、パンクひとつしたことがありません。
切り替えもありません。
ママは乗りませんがママチャリです。
オチも・・・・・・ありません(爆)
Posted by ガイア at 2012年08月30日 23:38
▼いたさんさん
>なるほど・・・フレームがしっかりしてて、いじりがいありそうなバイクだ(^^;
↑アルミなら良かったんですが、クロモリではない「鉄」です(笑)いたさんに見せたら、改造されそうで怖い〜。お手柔らかに(爆)
>なるほど・・・フレームがしっかりしてて、いじりがいありそうなバイクだ(^^;
↑アルミなら良かったんですが、クロモリではない「鉄」です(笑)いたさんに見せたら、改造されそうで怖い〜。お手柔らかに(爆)
Posted by mahnian at 2012年08月31日 08:15
▼ガイアさん
>自転車ですか・・・・・
>僕の自転車も新しくしたいんですが・・・・購入して10年、パンクひとつしたことがありません。
↑それはすごい〜、普通に乗っても多少は故障するものですが。。。持ち主同様に頑丈や〜(爆)
>切り替えもありません。
>ママは乗りませんがママチャリです。
↑オヤジチャリ?
ちょいノリには最高ですがスピードが。。。ツーリングモデルに代えて道志まで乗ってくのはどうですか?
>オチも・・・・・・ありません(爆)
↑ギャフン!
>自転車ですか・・・・・
>僕の自転車も新しくしたいんですが・・・・購入して10年、パンクひとつしたことがありません。
↑それはすごい〜、普通に乗っても多少は故障するものですが。。。持ち主同様に頑丈や〜(爆)
>切り替えもありません。
>ママは乗りませんがママチャリです。
↑オヤジチャリ?

ちょいノリには最高ですがスピードが。。。ツーリングモデルに代えて道志まで乗ってくのはどうですか?
>オチも・・・・・・ありません(爆)
↑ギャフン!
Posted by mahnian at 2012年08月31日 08:35
はじめまして!
あさひのセドナを検索して辿り着きました。購入して7ケ月経ちましたが、自転車の調子は如何ですか?
あさひのセドナかブリヂストンのクロスファイヤージュニアで迷っています。
セドナは、23,500円(本体20,800+サイクルメイト2,700円)。クロスファイヤーは、27,800円(3年保証は、無料)。価格差は、4,300円なので、丈夫なほうを購入したいと思っているのですが、
7ケ月乗られた感想を教えていただけたら有難いと思いました。
突然のコメントで、すみません。宜しくお願いします。
あさひのセドナを検索して辿り着きました。購入して7ケ月経ちましたが、自転車の調子は如何ですか?
あさひのセドナかブリヂストンのクロスファイヤージュニアで迷っています。
セドナは、23,500円(本体20,800+サイクルメイト2,700円)。クロスファイヤーは、27,800円(3年保証は、無料)。価格差は、4,300円なので、丈夫なほうを購入したいと思っているのですが、
7ケ月乗られた感想を教えていただけたら有難いと思いました。
突然のコメントで、すみません。宜しくお願いします。
Posted by けいの母 at 2013年03月26日 11:46
▼けいの母さん
お母様が、こんなに詳細に検討されてて感心しました。私がセドナにしたのは、やはりクロスファイアーが高価だからです。グレードがたくさんありますが、20インチのCIデッキを検討されてるのかな?あさひPBは、BSやミヤタのコピー的なので比較すれば、もちろんクロスファイアーの方がいいでしょうね。セドナは今のところ耐久性には問題なく快適ですが、フレームの材質や、シートの素材、タイヤの品質には間違いなく差がありますね。その辺りを気にするかどうかでしょうか。。。乗り方の方が影響が大きいかもしれませんが(笑)あとは、メーター類がちょっと大きいのが私は好みでないといったところです。夕方に乗る事が多ければ、ダイナモが重いとペダリングがしんどいので、その辺りもモデルを吟味されたら良いかと思います。参考になれば嬉しいです。
お母様が、こんなに詳細に検討されてて感心しました。私がセドナにしたのは、やはりクロスファイアーが高価だからです。グレードがたくさんありますが、20インチのCIデッキを検討されてるのかな?あさひPBは、BSやミヤタのコピー的なので比較すれば、もちろんクロスファイアーの方がいいでしょうね。セドナは今のところ耐久性には問題なく快適ですが、フレームの材質や、シートの素材、タイヤの品質には間違いなく差がありますね。その辺りを気にするかどうかでしょうか。。。乗り方の方が影響が大きいかもしれませんが(笑)あとは、メーター類がちょっと大きいのが私は好みでないといったところです。夕方に乗る事が多ければ、ダイナモが重いとペダリングがしんどいので、その辺りもモデルを吟味されたら良いかと思います。参考になれば嬉しいです。
Posted by mahnian at 2013年03月26日 19:51
mahnian さん
返信、ありがとうございます!
検討しているのは、ブリヂストンの点灯虫モデルで24インチです。確かに、クロスファイヤーは、メーター類が大きいのが気になりますね・・・。
アサヒのサイクルメイトに入って、定期点検を受けながら乗るというのも魅力を感じているので、どちらがいいかもう一度考えてみます。
本当にありがとうございました。
返信、ありがとうございます!
検討しているのは、ブリヂストンの点灯虫モデルで24インチです。確かに、クロスファイヤーは、メーター類が大きいのが気になりますね・・・。
アサヒのサイクルメイトに入って、定期点検を受けながら乗るというのも魅力を感じているので、どちらがいいかもう一度考えてみます。
本当にありがとうございました。
Posted by けいの母 at 2013年03月28日 13:21
▼けいの母さん
良いモデルを検討されてますね、うらやましいです(笑)
サイクルメイトは自転車用品も10%引きになるのが魅力かもしれませんね。とてもお詳しいので私のアドバイスなど不要と思いますが、一点だけ。機能より、やはり、体にフィットするかが一番です。シートに座ってハンドル迄の距離、インチはタイヤの大きさで、フレームサイズは様々ですから。
良いお買い物ができるといいですね!
良いモデルを検討されてますね、うらやましいです(笑)
サイクルメイトは自転車用品も10%引きになるのが魅力かもしれませんね。とてもお詳しいので私のアドバイスなど不要と思いますが、一点だけ。機能より、やはり、体にフィットするかが一番です。シートに座ってハンドル迄の距離、インチはタイヤの大きさで、フレームサイズは様々ですから。
良いお買い物ができるといいですね!
Posted by mahnian at 2013年03月28日 19:11