ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年01月14日

先週の三連休も今シーズン初滑りを楽しんで参りましたが、車ドロドロ・・・ガーン汚れているのは、まぁ仕方ないが、問題は凍結防止剤の付着ですな。。。

スキーの後って・・

ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


凍結防止剤といえば塩化カリウムやナトリウム、要はが大量に付着していて錆び易いので特に下回りやタイヤハウスの中は、毎回よく水洗いした方が良いのだけど、正味2ヶ月は雪の中を乗るので洗車するタイミングが難しい(笑)綺麗にした途端に汚れるといわけですよ・・・。高圧洗浄で10分やればいいことなんだけどねダウンウチの車も7年乗ってるので防錆塗装やり直さんとなぁ。このご時世なので、大事に10年は乗らないと(爆)

スキーの後って・・

◎せっかくなので、アルミホイールも綺麗にしましょう♪

シュアラスター(Surluster) ホイールクリーナー
シュアラスター(Surluster) ホイールクリーナー

●強力な液剤を使用しておらずホイールやタイヤへのダメージが少なく、ノーコンパウンドなのでデリケートなホイールにも安心してご使用になれます。



プレステージ(PRESTIGE) ホイール用おそうじクロス
プレステージ(PRESTIGE)

●ホイールに付着した汚れを落とすと同時に、撥水効果を与えてホイールをコーティングします。ホイールの汚れが気になったら「サッと拭くだけ」の便利なウェットクロスです。



同じカテゴリー(▽スキー11-12)の記事画像
靴用カイロ
スキー部NOW
いよいよスキー部♪
同じカテゴリー(▽スキー11-12)の記事
 靴用カイロ (2012-02-23 19:22)
 スキー部NOW (2012-01-21 13:13)
 いよいよスキー部♪ (2012-01-16 00:56)

この記事へのコメント
洗車大変ですよね~

あまり気にならない性質なんですがスキーの後は流石にね~^^

うちの車洗車機にも入らないんで面倒です

先週高圧洗浄機買っちゃいました^^
Posted by とりやんとりやん at 2012年01月15日 08:47
こんにちは


うちの車も洗ってぇ~
Posted by shion373shion373 at 2012年01月15日 15:53
雪道走ってないのに、うちの車もこんな感じです(笑

そろそろ洗わなくては・・・
Posted by 三郎丸 at 2012年01月15日 18:12
▶とりやんさん

私もあまりピカビカにする質ではないんですが、実害が大きいですからね・・・

洗車機でパッとやれれば確かに楽ですよね、私もルーフBOXが邪魔なので専らコイン洗車(笑)日曜はいつも混んでてなかなか洗えません。

高圧洗浄機ですか!
貸して欲しい(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年01月15日 21:28
▶shion373さん

大きいからヤダ(笑)
私が大きい車に乗らないのも、面倒臭がりやだからです。

昔、白のレジェンドに乗ってた時に、水垢落としが嫌になりました(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年01月15日 21:52
▶三郎丸さん

車は綺麗にこしたことはないんですが(笑)
ホント、誰か洗ってくれませんかね!
いつもピカピカにしてる人を見ると尊敬します〜。

あ、でも車内は割と綺麗にしてますよワタクシ(汗)
Posted by mahnianmahnian at 2012年01月15日 21:59
こんばんは^^

我が家の車、洗車といっても水かけるだけなので、いつもこんな感じです(汗)
シルバーなので、目立たないのをいいことに...(笑)

7年ですか~同じですね!
我が家の軽四は17年を目前に壊れました(泣)

大きな出費なく乗り続けようと思えば、こういう事が大切ですよね。
Posted by マツテック at 2012年01月15日 22:07
こんばんは。

確かに雪道の後の洗車は重要かも。
北方面は塩で車道が白いくらいだし・・・。

八兵衛は帰ってすぐ水洗いだけしてるんですが、行く回数多いとね・・・(汗)

今度の週末ですね。
何時頃到着予定?
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年01月15日 22:07
こんばんは。

うちは、スキー行って、融雪剤撒いた道を走ってきても、ほとんど何もせず、「そのうち雨降るやろ!」みたいなノリです。

おかげで、前回の車検時に
「マフラー穴開きかけてますね・・・。」と言われました(爆)。
Posted by hirokuma_papa at 2012年01月16日 00:11
▼マツテックさん

>我が家の車、洗車といっても水かけるだけなので、いつもこんな感じです(汗)

↑丁寧にピカピカにすると半日かかりますからね・・・ワックス手掛けなんかしたのは私もいつだったか忘れました(笑)

>シルバーなので、目立たないのをいいことに...(笑)

↑シルバー、確かに♪ある意味最強ですよね〜。さっと洗っも結構綺麗に見えますし〜。

>7年ですか〜同じですね!
>我が家の軽四は17年を目前に壊れました(泣)

↑そうですか、大分頑張りましたね。。最高13年しか乗ってませんが、あちこち次々と調子が悪くなるんですよね。。

>大きな出費なく乗り続けようと思えば、こういう事が大切ですよね。

↑確かに!今週末の出撃が終わったら、洗車場に直行しなきゃ〜(笑)
Posted by mahnian at 2012年01月16日 08:51
▼八さん

>確かに雪道の後の洗車は重要かも。北方面は塩で車道が白いくらいだし・・・。

↑そうなんです。わかってるんですが、なかなか。。。特に冬の洗車はキツイですね〜

>八兵衛は帰ってすぐ水洗いだけしてるんですが、行く回数多いとね・・・(汗)

↑あ、すぐに洗ってるのは偉いですよ〜。私も水洗いだけでもしたいと思いながら夜に帰ることが多いので。。。

>今度の週末ですね。

>何時頃到着予定?

↑10時を目指しますが、寝坊したらごめんなさい〜(笑)
Posted by mahnian at 2012年01月16日 11:10
↑10時を目指しますが、寝坊したらごめんなさい〜(笑


10時?

幹事の私 8時には行くぞ!?
Posted by shion373shion373 at 2012年01月16日 12:05
▼hirokuma_papaさん

>うちは、スキー行って、融雪剤撒いた道を走ってきても、ほとんど何もせず、「そのうち雨降るやろ!」みたいなノリです。

↑そのお気持ち、よくわかります(笑)私も以前は完全に一緒でございました〜。

>おかげで、前回の車検時に
>「マフラー穴開きかけてますね・・・。」と言われました(爆。

↑こちらも完全に一緒(爆)今の車の前は、四駆寒冷地仕様の強力なレガシイにのってましたが、とどめとなったのはマフラー他、サビによる穴でしたから
Posted by mahnian at 2012年01月16日 14:19
▼shion373さん

>10時?

>幹事の私 8時には行くぞ!?

↑ぐはっ!
早〜っ、さすが過ぎる。。
でも、大丈夫なのかな?

よし、目覚ましは6時にしとこう!(弱気)
Posted by mahnian at 2012年01月16日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スキーの後って・・
    コメント(14)