2011年10月07日
2011.10.5
Macユーザーとして追悼を・・・。マイクロソフトがDOSの時代に既にGUI環境を実現してて驚いた。ゼロックスの盗用ともいわれたけど、ビジネスユースでないところが気に入ってました。大容量のHDやVRAMなど今では当たり前ですがユーザーとしてはDOSV機との差別化は大きかったなぁ。晩年のカリスマ的イメージが強くなっちゃったけど、80年代はAppleもぐちゃぐちゃだった記憶があります。そういえばNewtonなんてOSもあったっけ・・・。いづれにしても彼のインスピレーションが今のApple製品の中核になってたのであれば、これからAppleはどうなっていくのかな? 波乱に満ちた生涯、ひとまずお疲れ様でした。。。
◎HPでもすっとスティーブの追悼です。
ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓




◎HPでもすっとスティーブの追悼です。

クリックしてもらえると励みになります♪↓



Posted by mahnian at 01:18│コンピューターとインターネット