ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年01月31日

氷瀑・七曲滝で活躍してくれた我家の軽アイゼン君達テヘッ本格的な冬山は到底無理ですが、残雪期のハイキング程度であれば、やはり心強い存在です。今回はYママと息子Yがアイゼンデビュークラッカーとなりましたが短時間なら無理無く歩けたようです♪次回も安心して使えるように、帰宅後軽く水で濯いで水気を拭き取って乾燥させております〜チョキ

我家のアイゼン

ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


今回の装備
☆Mパパ・・・Mt.Dax/マウンテンダックス 6本爪アイゼン
☆Yママ・・・Mt.Dax/マウンテンダックス 4本爪アイゼン
☆息子Y・・・スノーピーク(snow peak) トレックシックスセット

使用感については又後日書きたいと思います(笑)さて・・・マジにレポ溜まってきて収拾つかなくなりつつあるワタクシですが汗見に行こう!という方がけっこういらっしゃる気がするので、有馬からの行程レポから書こうかな。。。

Mt.Dax/マウンテンダックス 6本爪アイゼン

Mt.Dax/マウンテンダックス 6本爪アイゼン
価格:7,140円(税込、送料別)






この記事へのコメント
今晩は!

装備が充実するとまたまた楽しくなっちゃいますよね!

なんか、本格的です(笑)
Posted by ガイア at 2011年01月31日 03:10
雪山はスキーしかしないのですが、こんどトレッキングもしてみたいですね。
Posted by yuushunyuushun at 2011年01月31日 07:09
▼ガイアさん

>装備が充実するとまたまた楽しくなっちゃいますよね!

↑家族の軽アイゼン、あと一つ足りないので、私が12本爪買って、6本爪は娘にという密かな野望が(笑)

>なんか、本格的です(笑)

↑いえいえ全然〜、初心者の我が家は短く簡単なコースでの歩行訓練を十分しないとていうわけで、また行きたいと思います♪
Posted by mahnian at 2011年01月31日 12:34
▼yuushunさん

>雪山はスキーしかしないのですが、こんどトレッキングもしてみたいですね

↑初心者向きの短いコースなら軽アイゼンでのハイキングも、とても楽しいですよ♪

以前テレマーク履いてみた時、姿勢とるだけでもこんなに難しいの?と挫折しましたが、今度はノルディックやってみたいんですよね〜。
Posted by mahnian at 2011年01月31日 12:39
こんばんは(^0^)w

家族でアイゼンで歩くなんて素敵ですね~♪
キ~~ンと澄んだ空気の中、
いい景色眺められたんでしょうね(*^-^*)
怒涛のレポ楽しみにしております(笑)
Posted by もえここ at 2011年01月31日 17:41
▼もえここさん

>家族でアイゼンで歩くなんて素敵ですね〜♪

↑ありがとうございます、でも、ホントにちょっとの距離です(笑)この日はアイゼンなしでも注意すれば大丈夫でした〜。

>キ〜〜ンと澄んだ空気の中、
>いい景色眺められたんでしょうね(*^-^*)

↑雪中ほどではありませんが、雪の残る道、小さな雪渓が楽しめました!

>怒涛のレポ楽しみにしております(笑)

↑残業続きなんで遅くなると思いますが、詳細頑張ります〜最近完全に狼少年ですが(自爆)
Posted by mahnian at 2011年01月31日 20:35
家族分のアイゼンを揃えられたんですね!
こちらも仕事が早い~^^

これでグッと行動範囲が増えましたね!
今季、もう一つくらい氷瀑ツアーはどうですか?

いい滝があるんですよ~^^
次回のレポをお楽しみに♪
Posted by きよぴー at 2011年01月31日 22:36
こんばんは!

有馬側から登られたんですね。

先日のコラムの写真を見てから、早速とりつかれて、軽アイゼンを買いに行かねば!!と思っていました。(爆)

見に行きたいなー!!
Posted by hirokuma_papa at 2011年01月31日 23:28
こんばんはー。

やっぱり軽アイゼンはあったほうが安心だなあ。
これのレポを機会にshopに行こうかな!

mahnianさん、レポが溜まりに溜まって大変そうですが、有馬からの行程レポ、是非お願いします・・・(笑)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2011年01月31日 23:28
▶きよぴーさん

今回は自分が信じられないほど仕事が早かったですわ(笑)

トレック6は何回か使ってたんですが、息子に譲って自分は欲しかったdaxを・・・もう少し残雪期にトレしたら次は12本爪に行ってしまうのでしょうか・・・(爆)

なんですと!
まだ、良い滝が〜楽しみ〜♬
もしかして、アイスクライミング復活ですか???
Posted by mahnianmahnian at 2011年02月01日 00:38
▶hirokuma_papaさん

そうです、有馬ロープウェイ駅からで〜す。どうしても軽アイゼンだけは念の為持ってった方が良いと思いますが、Naoちゃんなら十分歩けますよね♬

取り憑かれましたか(爆)
私もです〜。もう一回行こうかと思ってるくらいです。

軽アイゼンはこだわらなければ、4〜6本爪のものでモンベルやスノピで2000〜3000のものがけっこうありますよ〜!
Posted by mahnianmahnian at 2011年02月01日 00:48
▶うっかり八兵衛さん

HNとは180度違う、ファイターの八さんはアイゼンなんか買ったら絶対アルブスとかいっちゃうと思うよ(笑)でも六甲からって、練習にもすごくいいなって思いました♪

大阪駅には色々あるけど、ロッジにはグリベルとかBDとか色々充実してますよ〜。

ちなみに私は今、MSRのデナリも欲しくて・・・臨時ボーナス出ないかな。。。
Posted by mahnianmahnian at 2011年02月01日 01:01
こんばんは

アイゼンは12本爪と10本爪が物置に眠っています。もちろん軽アイゼンもいくつかあります。

過去に妻と、ゴールデン・ウィークの残雪期に涸沢から奥穂。真冬の八ヶ岳・赤岳なんかも行ったことはあります。澄んだ空気の雪山は最高ですよね。もう忘れかけた感覚ですが
・・・。

ピーク・ハントでなければ、軽アイゼンでも全然行けるんじゃないですか! 前述の赤岳ルートで美濃戸口から赤岳鉱泉までのハイクとか、北八ツなんか最高だと思います。足跡がはっきりしていて踏み固められた雪道は、石や木の根に邪魔されないので、夏山より歩きやすいと思います。

あ、関西から八ヶ岳って、けっこう遠いですかね。長々スミマセン・・・。
Posted by 横方謙三横方謙三 at 2011年02月01日 03:02
▼横方謙三さん

>アイゼンは12本爪と10本爪が物置に眠っています。もちろん軽アイゼンもいくつかあります。
↑やはり(笑)たくさんお持ちですね〜、傾斜がきつくなると前爪がないと厳しいですよね、いつか揃えたいです♪

>過去に妻と、ゴールデン・ウィークの残雪期に涸沢から奥穂。真冬の八ヶ岳・赤岳なんかも行ったことはあります。

↑さすが、北も南も制覇されてますね!残雪の奥穂ですか、すごいなぁ。。。

澄んだ空気の雪山は最高ですよね。もう忘れかけた感覚ですが
>・・・。

↑私は横方さんのように本格的にはできませんが、澄んだ空気ってホントですよね、神秘的な感じが他では味わえないものがありますね♪

>前述の赤岳ルートで美濃戸口から赤岳鉱泉までのハイクとか、北八ツなんか最高だと思います。足跡がはっきりしていて踏み固められた雪道は、石や木の根に邪魔されないので、夏山より歩きやすいと思います。

↑やはり、赤岳おすすめですか!鉱泉までなら行けるかな〜??いや、もうちょっと練習してから(笑)

>あ、関西から八ヶ岳って、けっこう遠いですかね。長々スミマセン・・・。

↑いえいえアドバイスありがとうございます!上高地迄なら割と早いんですが〜。でも毎年蓼科迄は行ってるのでなんとか(笑)距離よりも技術と装備が先決の私です。。
Posted by mahnian at 2011年02月01日 16:31
こんばんは(*^。^*)

我が家も今欲しいもの、一番か2番の優先順位にあるのが軽アイゼン・・・・これが無いとこの季節の歩きには心配が付きまといますよね~ とりあえず買って見なきゃいけませんね(笑)

 スノシュー・・アイゼン・・が揃えば・・世界が広がりそうです♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年02月01日 23:04
▼piyo-papaさん

>我が家も今欲しいもの、一番か2番の優先順位にあるのが軽アイゼン・・・・これが無いとこの季節の歩きには心配が付きまといますよね〜 とりあえず買って見なきゃいけませんね(笑)

↑piyo家では装備済みって感じがしますが、雪山は・・ ですもんね。私も、本格的な雪山には無理ですが冬場に歩く時、ちょっと難しいかな?というコースに入って行くことができるし、予想外の凍結で立ち往生の心配が無くなるかな〜と♪

> スノシュー・・アイゼン・・が揃えば・・世界が広がりそうです♪

↑冬にしか楽しめない景色、見逃したくないもんね!さて次はデナリ行きましょうか〜でも予算が無い〜(笑)
Posted by mahnian at 2011年02月02日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
我家のアイゼン
    コメント(16)