ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
2010.12.29〜31
*POWDER SNOW*
やってきましたスキーシーズン! 今シーズンもお気に入りの長野・ブランシュたかやまからスタートですチョキ

◎年末からの大荒れで今年は関西も雪が豊富・・・でも、やっぱり初滑りはさらさらパウダーがいいな♪ ということで4年連続で行って参りました〜今年も弟家族とジョイントですぴよこ3

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り
【アクセスMAP】
ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り関西から・・・中央道で4時間、岡谷ICで降りて新和田トンネル(有料)経由で30分。
東京から・・・中央道2時間程度で諏訪ICから30分。
関西・関東どちらかも近いのが蓼科・諏訪湖エリアの良いところです! 

青い星株式会社 長和町振興公社
ブランシュたかやまスキーリゾート
〒386-0601 長野県小県郡長和町大門鷹山
テレフォンガイド 0268-69-2231
TEL:0268-69-2232 FAX:0268-69-2540


ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

二泊三日の日程なので、のんびり朝6時に出発。さしたる渋滞もなく11時に到着、お腹を満たして午後一番から滑り始めます。当然ですが1年振りなので準備運動は入念に行います。

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑りリフト券を買ってスタート。ファミリー券は大人1名+子供1名のセットで6000円とまぁまぁのお値段♪ここはナイターが無く、最終リフトが16:30なのでギリギリまで滑りますよ〜ぴよこ3

息子YのウェアはON・YO・NE、ジュニアサイズが豊富でお値段もリーズナブルで気に入ってます。でも・・子供ってすぐ大きくなるのでそろそろ買い替えときかなぁ〜。おねぇちゃんの方は去年新調し、ほとんど大人用ですからあと2〜3年は来てもらいます(スマソ)★

山頂迄一気にリフトで上がると、この景色! 晴天率の高いエリアですが、さすがに今回は粉雪が降り続けメチャ冷え込んでます、日中なのに山頂の気温はなんと-10℃!!!

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

リフトに乗っている間もブルブルでしたが、お陰でこの景色、一面の銀世界・・・お客さんも少なめで気を抜くと遭難してしまいそう(笑) 視界も悪かったけどその分フカフカさらさらの完璧なパウダー〜 

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

それでは滑走開始、姉弟競演(笑) 娘Yは4シーズン目だけあって中級斜面でも板が乱れることなく落ち着いて滑ります。相変わらずのシュテムですが谷側への体重移動はMパパよりずっと自然(笑)息子Yは少々滑り方を忘れていたようで怖がって後傾・・・しばらく滑ってようやく勘が戻ってきたようです。

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑り今回はなせか仲良く姉弟で滑ってます(爆)斜度の高い中級斜面での滑走の写真も撮りたかったんですが、低温でカメラの調子が悪く断念・・・orz


悪天候の時はゴーグルがあって良かった〜って思います。小さいお子さん安全の為、必ず着用しましょう♪

スワンズ(SWANS) スワンズゴーグル
スワンズ(SWANS) スワンズゴーグル

4・5歳から小学低学年を対象としたキッズゴーグル。大人よりもダメージを受けやすい紫外線から子供たちの眼を守ります。カラーバリエーションも豊富。



スワンズ(SWANS) RICKY−S
スワンズ(SWANS) RICKY−S

20年来ゴーグルといえばSWANを愛用してます(笑)たまには違うの使ってみようかな。。。





調子にのって転倒(爆)ちょっとコースを外れて滑るのも楽しいんですよね♪ 息子Yはしばらく起き上がってこないので心配したら・・・「あ〜冷たくて気持ちいい」っておいおい。

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

お腹が空いたのでちょっと休憩。暖かいコーヒー・スープ・フライドポテト&たこやきでホット一息♪体が暖まったら最終リフト迄滑りまくるぞみんな!

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

子供達が大分上手になってくれたお陰で、YママもMパパも自分のペースで滑れるようになってきましたチョキ私ははちょっと行って来るね〜と一人で3本ほど滑走したりしてノーストレス(爆)

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

ブランシュたかやま10-11シーズン初滑りブランシュたかやま10-11シーズン初滑り

◎Mパパ&YママのウェアはColumbia♪スノーシューツアーの時も重宝してま〜す雪

Columbia(コロンビア) ロデオマジックIIシェル
Columbia(コロンビア) ロデオマジックIIシェル

●表素材:ビライツイル(ナイロン100%)
●裏素材:メッシュ(リサイクルポリエステル57%、ポリエステル43%)、PDXジオエンボスタフタ(ナイロン100%)
●着丈:76cm(Mサイズの場合)



Columbia(コロンビア) ローリングサンダーパンツ
Columbia(コロンビア) ローリングサンダーパンツ

●表素材:オムニテックXM3.0(ポリエステル100%)「耐水圧:25000mm、透湿性:15000g/平方メートル/24hrs」
●超耐久撥水SDWR加工
●ラップシーム(融着した継ぎ目)
●ウエストにベルクロアジャスター
●内側にベンチレーション


Columbia(コロンビア) エクストリームポイントジャケット
Columbia(コロンビア) エクストリームポイントジャケット

●表素材:オムニテックハウンドTII(ポリエステル100%)「耐水圧:20000mm、透湿性:20000g/平方メートル/24hrs」
●裏素材:210Tタフタ(ナイロン100%)●超耐久撥水SDWR加工
●デタッチャブルパウダースカート●デタッチャブルファー



Columbia(コロンビア) エクストリームポイントIIパンツ
Columbia(コロンビア) エクストリームポイントIIパンツ

●表素材:エレメンタルミニストライプ(ポリエステル100%)、エレメンタルプリントミニストライプ(ポリエステル100%)
●裏素材:210Tタフタ(ナイロン100%)
●股下:81cm(Mサイズの場合)



ずっと雪が降り続いた2日間・・・とても寒かったけど最高のコンディションで滑れて満足です♪4年連続のブランシュたかやまでの初滑り、快適でございました♪ 雪中キャンプの皆さんを、いいなぁ〜と思いつつ我家の冬はやっぱりゲレンデへ向かうようです(爆)

次回も恒例のアフタースキー・姫木平別荘地へ続く>



同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事画像
樹氷〜♪
白銀〜♪
初滑りに出発
同じカテゴリー(ブランシュたかやま)の記事
 樹氷〜♪ (2010-12-30 15:45)
 白銀〜♪ (2010-12-29 10:59)
 初滑りに出発 (2010-12-28 23:01)

この記事へのコメント
こんばんは(^0^)w

パウダースノー気持ちよさそうです♪
木々に積った雪も雰囲気アップですね!!

今年は寒波続きで雪の量も多いようで
まだまだこれから楽しめそうですね♪
お子さんもお上手で素晴らしい(*^-^*)

P.S前記事のもんじゃ、とっても参考になりました~♪ありがとうございます♪
Posted by もえここ at 2011年01月16日 23:01
▶もえここさん

今年はスキーに(雪中にもw)グッドコンディションが続いてうれしいですよね〜、ただ安全にだけはホントに注意・・・ですね。

今シーズンは好調に既に2回行けてますのが、もう2〜3回は行きたいなぁ〜って思ってます! 連続雪中キャンプのもえここFに負けないように頑張ります(爆)

もんじゃ…失礼しました〜。私も作り方忘れてたくらいなんですが(笑)久々に月島に遠征しなきゃいかんかなぁ〜♪
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月16日 23:16
こんにちは。

うちは、前売り買ってたので、大人の¥6000だけで済みました。
子供1号はスノーキッズクラブの無料券、2号は幼稚園なので、無料でした。
しかし、ブランシュの最初のリフトは寒いですよね。
速度もめちゃ遅やし。
うちが行った元旦は雪も降らず滑りやすかったです。
また行きたいですが、遠いので年1回が精一杯です。
関東からは近くでよいですね。
Posted by yuushun at 2011年01月17日 16:21
こんばんわ!

毎年恒例行事ですね~

ずっと続けて下さいな!
Posted by ガイア at 2011年01月17日 21:06
▼yuushunさん

>うちは、前売り買ってたので、大人の¥6000だけで済みました。

↑さすがベテラン、準備万端ですね〜。我が家は豊かなわけでもないのに面倒臭がりで。。見習わないと

>しかし、ブランシュの最初のリフトは寒いですよね。速度もめちゃ遅やし。

↑そう!お気に入りな中、それが唯一のマイナスかな。ちなみに機会があれば近くの白樺国際行ってみてください、ブランシュが早く感じるほど信じられないくらい遅い(笑)

>また行きたいですが、遠いので年1回が精一杯です。

↑関西からでも400kmですからね・・・そちらから志賀高原まで遠征されること自体、驚きです!でも、やっぱり長野は苦労してでも行く価値があるな〜と思いますよね♪
Posted by mahnian at 2011年01月17日 21:13
▼ガイアさん

>毎年恒例行事ですね〜

↑どうしてもココに来てしまいます(笑)お気に入りっていうのは、そんなものかもしれません♪

>ずっと続けて下さいな!

↑ありがと〜、でもひそかに17年振りのニセコを狙ってたりして。。。あっ、もちろんススキノはスルーですが(笑)いい店いっぱいあるんだけど最近はもうわかんないですしね倶知安で大人しく飲みます。
Posted by mahnian at 2011年01月17日 21:21
こんばんは。

我が家は、結婚してからウィンタースポーツはまったくなし^^;
子供がいると、揃えるのにお金がかかりますからね~。

パウダースノーの感触・・・冬山でしか味わっていない今日この頃です~(爆)

でも、そろそろ長男にはスキーを教えてあげようかなって雰囲気になってます^^
家族でスキー、羨ましいですね~♪
Posted by きよぴー at 2011年01月17日 22:52
▶きよぴーさん

確かにスキーはけっこう掛かりますよね〜。最近はホットワクシングもエッヂングもやる気が起きないので我家はレンタル専門で、いくら使ったかもう考えないようにしてます(汗)

冬山・・・(笑)
スキーでは胸まで埋まらないからきよぴーさんの方が新雪に親しんでるでしょ〜♪

長男君はパワーあるからすぐ覚えちゃうんじゃないかな〜、スキーでもご一緒したいけどきよぴーさん、登っちゃダメですよちゃんとリフトに乗ってね
(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月17日 23:17
寒そうですね~。楽しそうですね~。

久しぶりにお邪魔したら、雪が降ってるじゃないですか~。

最近仕事漬けで、一日の半分はパソコンとにらめっこしてましたので、目がイカレたかと思いました(笑
Posted by 三郎丸 at 2011年01月18日 00:24
▶三郎丸さん

九州もけっこうなもんでしょう?
ウチの辺りより福岡の方がよく降ってるようで(笑)

幻覚じゃないから大丈夫ですよ〜、私はボチボチ老眼への道を歩みつつありますが(汗)スキー関係のレポが続くと思うのでちょっと降らせて見たりなんかして♪

ご覧頂くのになるべく重くならないよう、java scriptを調整したので、大雪でなく小雪ですが〜。
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月18日 00:49
こんばんは(*^。^*)

マイナス10度での初すべり♪ 
スキー板を通して伝わる足裏のすべり具合が最高に気持ちよさそうで羨ましい~(^・^)

遠出したご褒美ですね~(^^♪

 我が家も今年は2.3回はスキーに行きたいねとスキー熱再燃の気配です(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年01月18日 21:33
▶piyo-papaさん

やっばり一発目はコンディションのいいとこに行きたいんですよね♪はっきり言って大鬼谷の方が雪深いですが(笑)

piyo家は一体どこのゲレンデへ行ったのか…気になって夜も眠れません(爆)雪中の後にレポがあるのかなぁ〜。

再燃ということは、きっとたっぷり楽しめたんでしょうね〜良かった♪ゲレンデでの姉妹競演(夫婦競演)も期待しております〜!
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月18日 23:18
またまた・・・・・こんばんわ

倶知安・・・・・意外な名前にびっくり


私の実家はヨ◎チです

知ってます~?

アンヌプリ良く行きました(笑)
Posted by ガイア at 2011年01月19日 23:06
こんばんは。完全復活です(笑)。

初滑り、おめでとうございます(笑)。
最高の雪だったでしょう。
このゲレンデはスキー限定なんですね。

今年は兵庫のスキー場も2m以上の積雪ですよ。
八兵衛も週末から滑り倒します(爆)。

我が家はほぼ毎週末のつもりなのでゲレンデで会いましょう(笑)。


で、夏の涸沢レポは・・・・?(爆)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2011年01月19日 23:26
▶ガイアさん

ワインの美味しいとこですね♪
私は北海道に赴任してたころは営業だったので車であちこち廻ってましたから(笑)定山渓のアイスバーン怖かったな。。。

ニセコはゲレンデも最高ですが、猿が来る露天風呂なんかもいたるところにあって大好きでしたよ♪あーやっぱ来年は遠征したい・・・今は高速も繋がったから函館からブッとばして(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月20日 00:07
▶八さん

復活&合格おめでとう!!!
家族で頑張りましたね〜、でもその甲斐あってホント良かった♪ウチの小学校でも試験日にはクラスの半分位はお休みでね・・・娘もちょっと羨ましそうにしてました(笑)

ちなみに今週末から早速?どの辺を予定してるのかな?

涸沢・・・(爆)
突っ込んでくれるのは、もう八さんだけだ〜。えっと・・・書く、書きますよ〜、でも石垣レポもまだ途中でした(笑)時系列無視で書きますわ・・・
Posted by mahnianmahnian at 2011年01月20日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブランシュたかやま'10-'11シーズン初滑り
    コメント(16)