2015年11月23日
2015.11.21
車いすテニスで世界屈指のプレーヤー、上地結衣(かみじ ゆい)さんの講演会に行って来ました! 昨年は世界ランキング1位にして、全英・全仏・全米・全豪のグランドスラム、直前の11/13〜15に行われた全日本では前人未到の8連覇を成し遂げた兵庫県明石市出身のプロテニス選手。西宮に来てくれるというので、楽しみにしてました♬

ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓



車いすテニスで世界屈指のプレーヤー、上地結衣(かみじ ゆい)さんの講演会に行って来ました! 昨年は世界ランキング1位にして、全英・全仏・全米・全豪のグランドスラム、直前の11/13〜15に行われた全日本では前人未到の8連覇を成し遂げた兵庫県明石市出身のプロテニス選手。西宮に来てくれるというので、楽しみにしてました♬


クリックしてもらえると励みになります♪↓



プレラホールにて約1時間半、フリーアナウンサーの来栖史江さんと対談形式で色々な話しをしてくれました。撮影禁止のため残念ながら写真はありませんが、来栖さんはご近所にお住まいで、絵本の読み聞かせなどの活動もされており、Yママとも面識があったので、あら!って感じでした(笑)

さて、お話しの内容ですが、病気の事、車いすテニスとの出会い、そしてプロを目指すまでの葛藤など多岐にわたり、とても元気に率直な体験談をうかがうことが出来ました。TVで見ると俊敏でタフなイメージですが、実際は本当に小柄で可愛い21歳の女の子。でも、とことんポジティブで、メンタルの強さは学ぶところが多かったです。私も1人の父親として、ご両親はどんな方なのか気になりましたが、やりたいことはなんでもやらせてくれるけと、本人が落ち込んだ時なども結構ほったらかしで、娘が自分から何か話したくなるまで迄じっと待ち続ける、そんな感じだったらしいです。いつも変わらず、親が全くブレないのが本人には良かったとのこと、、、うーむ、なるほど。。。
プロテニスプレーヤーとしてのお話も刺激的です。車いすテニスは2バウンドまで認められますが、それ以外は普通のがテニスと同じルール。シッティングからサーブ、ストロークとなりますが、低い打点の為とても難しく、スライス主体となるのに対して結衣さんは攻撃的なプレイを目指してトップスピンを打ちます。かなりのパワーと腕の負担があるにも関わらず挑み続ける姿勢で世界屈指のプレーヤーとなるに至ったのでしょう。
競技用の車いすも見せてもらいましたが、横への移動が出来ないため、もの凄い速さでターンするのですが、それでもやはり取れる範囲には限界があるため、2手3手先きのプレイを予測する力が非常に重要で、結衣さんはこの力がずば抜けているようです。これは、男子の国枝選手や錦織選手なども高く評価しているそうです。因みに車いすの素材も現在は金属ですが、フランスではカーボン製が登場し、イスもロードバイクのようなサドルも試されているとのこと。結衣さんが提供を受けているOXエンジニアリングさんは自転車も製造しているメーカーさんなので、いづれはカーボン製の車体を作るのかも知れません。楽しみですね♫

つい長々と書いてしまいましたが、とても有意義な時間を過ごさていただきました!リオのパラリンピック、メダル獲得、応援してます(^O^)/最後に印象的だった彼女の言葉を、、、
Q プレッシャーに勝つには?
A 緊張していることを否定せず認めること
参考にします‼️

さて、お話しの内容ですが、病気の事、車いすテニスとの出会い、そしてプロを目指すまでの葛藤など多岐にわたり、とても元気に率直な体験談をうかがうことが出来ました。TVで見ると俊敏でタフなイメージですが、実際は本当に小柄で可愛い21歳の女の子。でも、とことんポジティブで、メンタルの強さは学ぶところが多かったです。私も1人の父親として、ご両親はどんな方なのか気になりましたが、やりたいことはなんでもやらせてくれるけと、本人が落ち込んだ時なども結構ほったらかしで、娘が自分から何か話したくなるまで迄じっと待ち続ける、そんな感じだったらしいです。いつも変わらず、親が全くブレないのが本人には良かったとのこと、、、うーむ、なるほど。。。
プロテニスプレーヤーとしてのお話も刺激的です。車いすテニスは2バウンドまで認められますが、それ以外は普通のがテニスと同じルール。シッティングからサーブ、ストロークとなりますが、低い打点の為とても難しく、スライス主体となるのに対して結衣さんは攻撃的なプレイを目指してトップスピンを打ちます。かなりのパワーと腕の負担があるにも関わらず挑み続ける姿勢で世界屈指のプレーヤーとなるに至ったのでしょう。
競技用の車いすも見せてもらいましたが、横への移動が出来ないため、もの凄い速さでターンするのですが、それでもやはり取れる範囲には限界があるため、2手3手先きのプレイを予測する力が非常に重要で、結衣さんはこの力がずば抜けているようです。これは、男子の国枝選手や錦織選手なども高く評価しているそうです。因みに車いすの素材も現在は金属ですが、フランスではカーボン製が登場し、イスもロードバイクのようなサドルも試されているとのこと。結衣さんが提供を受けているOXエンジニアリングさんは自転車も製造しているメーカーさんなので、いづれはカーボン製の車体を作るのかも知れません。楽しみですね♫

つい長々と書いてしまいましたが、とても有意義な時間を過ごさていただきました!リオのパラリンピック、メダル獲得、応援してます(^O^)/最後に印象的だった彼女の言葉を、、、
Q プレッシャーに勝つには?
A 緊張していることを否定せず認めること
参考にします‼️