ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年07月17日

ドロドロ登山靴昨日南アルプスから帰宅し、速攻でテント干したり、コッヘル洗ったり、あらかた片付けましたが登山靴までは手が回らず・・・雨の山行だとこうなります(笑)堅牢なアルパインクルーザー3000ですが、次回の為に泥落として、ソールに詰まった小石をホジホジ。。。雪山にも対応する登山靴なので溝が深くて大変ですが、次どこ登ろうかな〜と妄想しながらのこんな時間も楽しいものです♪

ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


◎アルパインクルーザー3000は、シリオ712GTXと同クラスでしょうか。。。イエローもカッチョいいですね〜。

SIRIO(シリオ) 712−GTX
SIRIO(シリオ) 712−GTX

四季にわたって3000m級の山歩きを楽しむためのハードトレッキングブーツ。アイゼン対応の本格派。


同じカテゴリー(トレッキングシューズ)の記事画像
Timberlandの折りたたみサンダル
mont-bell アルパインクルーザー3000
同じカテゴリー(トレッキングシューズ)の記事
 Timberlandの折りたたみサンダル (2011-07-17 22:32)
 mont-bell アルパインクルーザー3000 (2010-04-09 22:45)

この記事へのコメント
妄想♪
一番楽しい時間かも♪
で・・・
考えてた事・・・
お山何割!?
チョメチョメ何割!?(爆)
Posted by フロッグマン at 2012年07月17日 20:34
頑張った証拠ですね~

疲労感もあるでしょうが、思いだしながら

の後片付けも良いかもですね!
Posted by ガイア at 2012年07月17日 21:10
▶フロッグマンさん

そうそう!!!
妄想、もとい計画してる時が一番楽しいかも♪ 頭の中では豪快に縦走できるしね(爆)

お山何割???
そんなの・・・
お山10割、山ガールも10割に決まってるでしょ!!!(謎)
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月17日 21:51
お~~、スゴイかっちょいい~靴!

それって”スキー”履けるんですか?
Posted by MiyuMao at 2012年07月17日 21:58
▶ガイアさん

ははっ、実力がある方なら頑張ったというほどの山行ではないのでしょうけど(笑)

考えてみると、いつか北アや南アでばったりって有るかもしれませんね〜♪
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月17日 22:00
山靴の事 あまり知りませんが
結構 高いのね・・・・・
Posted by shion373shion373 at 2012年07月17日 22:04
泥んこの登山靴は宝物ですよね!

私もさっき お風呂で登山靴洗いました(笑)

妄想はまとまりましたか~?
Posted by あいパパ at 2012年07月17日 22:10
▶MiyuMaoさん

ビンディングは無理よ(笑)ノルディックの一部は履けるかも???

そんな突っ込みするから、猛暑なのにブラックダイヤモンドのテレマークが欲しくなってきたじゃん!!!(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月17日 22:12
雨に降られてドロドロになっても
また行きたくなるもんなんですね!

尊敬!

運転だけでも大変でしょ?

私はクロックスでロープウェイ乗って行って見たいです♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年07月17日 22:28
八兵衛も靴までは手が回ってない(汗)。

きっちり手入れせねば・・・。

涸沢、北沢峠の次は槍のてっぺんで会いましょうか!!
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年07月17日 22:39
下界の嫌なことをスッキリ忘れさせてくれただけありますね(汗)
5月に長女が大和葛城山のトレッキングに行くため、登山靴を買ってあげようとしましたが、shionさん同様に高いのね~と思いましたよ。
足のことを考えると良いものが欲しいです。
大切に手入れされてますね。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年07月17日 22:40
過酷なほどキモチーのでは?

さぁ、靴がキレイになりましたら

来月北あどうですか?
Posted by とめ at 2012年07月17日 23:02
▶shion373さん

そうなんです、実はモンベルはかなりリーズナブルな部類で、他社では重登山靴は5万円前後かな。。。

ソール張り替えできるので、10年履くことになるかも・・・(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月17日 23:25
こんばんは

ドロドロ靴をメンテしながら次の山行を想う...。その感覚、すっかり忘れてますね。次は、荒川岳、赤石岳とか南アルプス最深部縦走ですか(^ ^)
Posted by 横方謙三 at 2012年07月17日 23:41
▶あいパパさん

履けば履く程愛着も湧きますね♪
しかし、そちらは泥汚れじゃなくて雪では・・・(笑)

妄想だけは色々と・・・マッターホルン(見学のみ)とか、エベレスト(ネパールトレッキングのみ)とか・・・(大嘘)

まぁ、私が登れる高山は限られてますからね。。。笠とか常念、燕あたりかなぁ〜?イヤ、弱気に乗鞍か大汝でしょうか。。。
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 00:36
▶とりやんさん

下山した時は、もう当分や間はいいや・・・って思いますが、歩けなかったコースを思い出してると又・・・(爆)

お、ロープウェイ!!
千畳敷カール、登らなくても素晴らしい景色です、宝剣岳はちょっと怖いですが木曽駒ヶ岳は登れますよ〜!!!
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 00:42
▶八さん

そうそう!
いい履いてるんだから〜、私もシリオ欲しいです♪

え、何?
槍?

怖いから無理ーーー切れ落ちてるところは登れないので、肩迄ならいいよ(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 00:45
▶natural*Y*さん

お〜葛城山に行くんですね♪
私も雪が積もったら今年は行きたいな〜!長女ちゃん、頑張って!!!

子供用のトレシューは難しいですね、サイズの問題もあるので、モンベルのマーセドブーツJrかキャラバンのグランドキングJr辺りはよく出来てます。安いのはホーキンス!
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 00:52
▶とめさん

え?
なになに?
北アメリカ(笑)

森林限界ってそっち狙い?
ということは、アソコ???
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 00:54
▶横方謙三さん

あ、本物の登山家さんだ、いらしゃいませ(笑)

>次は、荒川岳、赤石岳とか南アルプス最深部縦走ですか(^ ^)

↑南アを語るならこっちなんでしょうね〜。本当に山深くて、登山口に行く迄に果ててしまいそう。私の技量・体力ではとても無理・・・道迷い率100%です(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年07月18日 01:00
仙丈お疲れ様でした~♪

今回の連休は、お天気安定しません
でしたね~(^-^;

頑張った勲章の登山靴もきれいになって
次が楽しみですね♪
我が家も昨夜、ようやくザックの中身
片付けました(^-^;
Posted by もえここ at 2012年07月18日 07:37
▼もえここさん

>仙丈お疲れ様でした〜♪

↑ありがとうございます〜koko師匠に負けないように頑張りました(笑)

>今回の連休は、お天気安定しませんでしたね〜(^-^;

↑予報では南アは完璧だったんですが・・・そちらは後立山あたりですか〜?やはりお天気は今イチでしたか!

>頑張った勲章の登山靴もきれいになって次が楽しみですね♪
>我が家も昨夜、ようやくザックの中身片付けました(^-^;

↑ウチはまだ二人分なのでマシですが、家族四人分の後片付け、奥様ご苦労様です!実は山行より大変かも〜(笑)
次の計画は・・・もえここファミリー参考にさせていただきます♪
Posted by mahnian at 2012年07月18日 14:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ドロドロ登山靴
    コメント(22)