ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年12月13日

2011.12.12

今年のルミナリエも最終日を迎えました。家族にも是非一度消灯式を見せたいと思っていたので、仕事帰りに三宮で待ち合わせしルミナリエ会場へニコッ写真は毎年UPしておりますので、本日は消灯の瞬間を動画にしてみました。


ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


三宮駅から15分ほど歩いて、神戸大丸の脇を通り過ぎると光の回廊が見えてきます。

2011ルミナリエ消灯式 2011ルミナリエ消灯式

毎年独創的なデザインを続けるのは本当にすごいな。。。

2011ルミナリエ消灯式

この光の回廊を過ぎる時、いつも何かが心の中を通り過ぎるのを感じます。。。

2011ルミナリエ消灯式

慰霊と復興への想いはもちろんですが、今、幸せだということを忘れない為に毎年足を運んでいるのかも知れません。

2011ルミナリエ消灯式

100円募金も、もちろんやって参りました。ボランティアの皆さん、今年もありがとう。家族も初めて見る消灯式、感動したみたいです。Yママは来年も行きたい!とのコメント。そうだね、来年も行こうね!

2011ルミナリエ消灯式 2011ルミナリエ消灯式


同じカテゴリー(おでかけ☆)の記事画像
夙川花見
花咲徳栄 対 盛岡大附属
この世界の片隅に
2016ルミナリエ
2016 近畿フィギュアスケート選手権大会
芦屋サマーカーニバル
同じカテゴリー(おでかけ☆)の記事
 夙川花見 (2018-03-31 12:54)
 花咲徳栄 対 盛岡大附属 (2017-08-20 23:11)
 この世界の片隅に (2017-02-28 20:16)
 2016ルミナリエ (2016-12-12 00:10)
 2016 近畿フィギュアスケート選手権大会 (2016-10-12 01:32)
 芦屋サマーカーニバル (2016-07-23 23:11)

この記事へのコメント
なかなかいい場所で消灯式を見ておられたのですね。
消灯しきって、一台ずつ順番に消えていくのかと思ってました(^^;

ルミナリエは一度だけしか行ったことありませんが、その時の美しさは忘れられないです。
Posted by いたさんいたさん at 2011年12月13日 06:57
おはようございます!

いつも消灯式に行かれていますよね。
うちは金晩専門でしたが、今年から塾で×

妻子は土曜日に出かけておりましたが
私は月食に備えて自宅待機でした。

今朝の新聞を見ると警備費が嵩んで
いよいよ開催が危ぶまれているみたいです。
Posted by BON at 2011年12月13日 07:20
ありがとうございます。

僕、行った事無いんで知りません

でした。こんな感じなんですね~♪
Posted by MiyuMao at 2011年12月13日 08:27
こんにちは。

ルミナリエ長いこと行ってないですねぇ。

今年は、昨日で最終日だったんですね。
早いなぁ。

消灯は一気に消えるんだ~。
思ってたのと違いました。
Posted by エネスタ at 2011年12月13日 12:36
▼いたさん

>なかなかいい場所で消灯式を見ておられたのですね。

↑何度も行っているので、ベストポジションを覚えてしまいました(笑)

>消灯しきって、一台ずつ順番に消えていくのかと思ってました(^^;

↑そうなんですよね、敬礼の掛け声のあと、一斉に消灯されます。厳かで、余韻が続きます。

>ルミナリエは一度だけしか行ったことありませんが、その時の美しさは忘れられないです。

↑ピーク時の半分近くの来場者となり、来年の開催もどうなるかわからないので・・・。都合がつけば次回行ってみてください♪
Posted by mahnian at 2011年12月13日 12:43
▼BONさん

>いつも消灯式に行かれていますよね。

↑はい、でも確か三度目かな?

>うちは金晩専門でしたが、今年から塾で×妻子は土曜日に出かけておりましたが私は月食に備えて自宅待機でした。

↑あら〜、それは残念でしたが、素晴らしい皆既月食が見れて、素敵な写真撮られましたもんね♪私もいつか撮れる日は・・・来ないでしょう(笑)

>今朝の新聞を見ると警備費が嵩んでいよいよ開催が危ぶまれているみたいです。

↑うーん、いよいよ終わる時が来るのでしょうか。。。私は賛成も反対もできません。。協力出来ることがあれば、するのみです。
Posted by mahnian at 2011年12月13日 19:40
仕事帰りに三宮で待ち合わせしルミナリエ会場へ!!
オイラも、そのパターンです!!
で・・・
消灯式♪
オイラだけしか見た事が無い!!
子供たちにも見せなくちゃ!!
ヨシ!!
来年の目標としよう!!(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2011年12月13日 21:00
▶MiyuMaoさん

あら、そうですか〜。もしかして、震災後産まれとか・・・(爆)

私、震災の年に結婚したんです。なので、より色んな想いもあるのかな。消灯式はどうしても気になって、できる限り足を運んでいます♪

来年は是非行ってみてください〜。
Posted by mahnianmahnian at 2011年12月14日 00:28
▶エネスタさん

クリスマスを避けるようになって・・・期間を短縮するようになって・・・今年は節電もあって消灯時間を短縮することになりました。段々と終わりが近づいてるのかもしれませんね。今回は東北のための祈りもテーマでした。

消灯式はオススメですよ!
Posted by mahnianmahnian at 2011年12月14日 00:34
▶フロッグマンさん

ほんまに同じパターンや(笑)
で、ウチも違うとこで色々食べてきたのでまたUPしますわ〜。

私も家族に見せたいとかねがね思ってましてね。。。ようやく今回実現したんです♪来年は家族みんなで消灯式行けるといいですね!

あ、マナーの悪い報道陣殴らないようにね(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2011年12月14日 00:39
こんばんは(^^)。

なんか感動しちゃった。
ルミナリエはあまりいいイメージないのですが、こういうのを見ると大事にしなくてはと思いますね。

来年は募金しに出かけようか\(^o^)/

混んでるだろうなあ〜
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年12月14日 19:24
こんばんは!

なんだか胸に残る記事です!

毎日が幸せに気づく事の凄さかな~
Posted by ガイア at 2011年12月14日 22:28
▶八さん

ありがとうございます♪
色々と複雑な想い出があるようですなぁ(笑)

複雑といえば本当に複雑ですねルミナリエは・・・友人でも敢えて行かないとう奴もけっこういます。。。

来年・・・女の子といっちゃダメですよ!(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2011年12月15日 01:10
▶ガイアさん

あら、うれしいお言葉です。。。
自分の為に書いてるような記事なのに恐縮です〜。

こちらこそ、いい詩をありがとう〜♪
Posted by mahnianmahnian at 2011年12月15日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2011ルミナリエ消灯式
    コメント(14)