ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
◎ランキングに参加中!!!応援よろしくお願いします<(_ _)> にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ ブログランキングならblogram

★愛車のルイガノLGS-CENでゆるく走ってま〜す!

☆上高地から穂高・槍と網羅してます〜見ているだけでも楽しい♪

☆定期的にお買い得品をチェック!物欲はとまりません(笑)


☆ご一緒にロードバイクに乗りませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年06月13日

マルタイの棒ラーメンといえば山屋&キャンパーの皆さんに人気ですね、もちろん私も年間数十回は食べますが(自宅でもw)この方の記事や、この方の記事「山の棒ラーメン」なるものがあることを初めて知りましたビックリこいつあ不覚!と思って近所のお店で探したらなかなかないんですよねぇ。。。関西の皆さんはもう食べました?

マルタイ恐るべし

マルタイさんのHPで思いを馳せていたら・・・なんと替え玉まであるんや〜! 今イチ意味がよくわからんが、この再現率へのこだわりはなかなかのもんです(笑)恐るべしマルタイ様・・・

一通り食べ尽くしたかと思ってましたが、未体験の商品もいくつか・・・
ますます山登りが楽しくなりそうです♪

ピンクの星ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


その他にもこんなのや・・・


こんなのも食べたことないわ〜!


求む!レビュー(笑)


同じカテゴリー(山食)の記事画像
憂さ晴らし
同じカテゴリー(山食)の記事
 憂さ晴らし (2011-09-17 19:50)

この記事へのコメント
σ(・_・)もいつしかマルタイの棒ラーメン派になってしまいました。^^
年間通して定番の棒ラーメンを食する機会が多いけど、違う種類のを見つけたらその都度購入してます。
家でもいつでも食べれるようにストックしてるんですよ。(笑)

山の棒ラーメン、安いじゃんと思いきや、1食分しか入ってないんですよね~^^;
これって完全に山のソロを意識してるんでしょうね。
って、いつも2食分作るσ(・_・)はやっぱ食べ過ぎでしょうか・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2011年06月13日 00:35
マルタイの存在は知っていましたが、まだ一度も食べたことありません。
これって、パスタみたいにまっすぐなんですか?ちじれ麺じゃないんですか??
マルタイから出前一丁出ないかな??無理ですね(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2011年06月13日 00:53
▼ぷーさん

>σ(・_・)もいつしかマルタイの棒ラーメン派になってしまいました。^^

↑なんというか、あの素朴な味・・・ノンフライ麺というのも、いつ食べてもあっさりしていていいんですよね〜!

>年間通して定番の棒ラーメンを食する機会が多いけど、違う種類のを見つけたらその都度購入してます。

↑あはは、完全に一緒です。おっ!こんなのあるんだ〜と言いながら買い物カゴの中へ(笑)

>家でもいつでも食べれるようにストックしてるんですよ。(笑)
↑災害対策としても使えますからね〜、我が家も出撃が減ってきたので賞味期限との戦いです。

>山の棒ラーメン、安いじゃんと思いきや、1食分しか入ってないんですよね〜^^;

↑そうなんですよね、なんでだろう?増量してるから?荷物を減らす為でしょうか・・・

>これって完全に山のソロを意識してるんでしょうね。

↑やはり名前の通りなんでしょうね、山ではスープが余ると始末できないので少ないお湯で出来ると尚良しです♪

>って、いつも2食分作るσ(・_・)はやっぱ食べ過ぎでしょうか・・・(o_ _)o

↑以前のマクドに比べれば(笑)私も二食べること、ありますよ〜!
Posted by mahnian at 2011年06月13日 08:30
▼いたさん

>マルタイの存在は知っていましたが、まだ一度も食べたことありません。

↑そうですか〜、これは場所もとらずゴミも少ないので重宝しますよ〜。もちろん味も◎

>これって、パスタみたいにまっすぐなんですか?ちじれ麺じゃないんですか??

↑そうです、長浜とか麺はストレートですよね、固めに作るのがおいしいんですよね〜!でも、煮込んでもOK、我が家では鍋の最後に突っ込むことも多いです♪

>マルタイから出前一丁出ないかな??無理ですね(^^;

↑メーカーの垣根を乗り越えるのは厳しいかな(笑)でも、調味オイルにゴマ油がちょっと入ってると思うので風味は似てるかも。。。
Posted by mahnian at 2011年06月13日 08:53
こんばんは~

すごいですね~こんなに種類が・・・(汗

色々試したくなりますよ(笑)

でもマルタイは外れないから良いです♪
Posted by ガイア at 2011年06月13日 20:25
マルタイの棒ラーメン♪
『マイウ~』ですよね~♪
でも・・・
不覚でした!!
そっかぁ~
「山の棒ラーメン」なるのもが!!
メモメモ・・・
Posted by フロッグマン at 2011年06月13日 21:13
▶ガイアさん

2〜3年前まではこんなになかったと思うんですよね・・・まさか、マルタイブームか?(笑)

そういいながらも、全部食べてやろうと密かに決意してたりして・・・

週末探してみます♪
Posted by mahnianmahnian at 2011年06月13日 22:28
▶フロッグマンさん

未体験ですか?
やはり関西ではまだ売ってないのかな〜?紹介してるのは中国のブロガーさんばかりだから・・・

コージツにあるという説もあるので、寄ってみようかと思ってるんですが・・・ないと余計に食べたくなるんですよね〜!

見つけたらフロッグマンさんの分も買っておきますわ〜(マジ)
Posted by mahnianmahnian at 2011年06月13日 22:32
こんばんは。

いろんな種類があるんですね~@0@
これは新発見ですわ^^

しかし・・・替え玉まであるのにはオドロキですわ^^;

私・・・山でしか、棒ラーメン食べないのに今気付きました(爆)
Posted by きよぴー at 2011年06月13日 23:11
▶きよぴーさん

きよぴーさんのブログを見て棒ラーメンのファンになった方も多いと思いますよ〜!

でもやはり未体験なんですね〜、関西で販売してるお店を知ってる方・・・コメください♪

>私・・・山でしか、棒ラーメン食べないのに今気付きました(爆)

↑なんか納得です(爆)きよぴーさんにはやはり山が似合いますからね〜、元々山専・・・そういう需要を知って企画したなら・・・やるなマルタイ!
Posted by mahnianmahnian at 2011年06月13日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
マルタイ恐るべし
    コメント(10)