2011年01月25日
2011.1.23
ばんしゅう戸倉スノーパークで滑走して参りました。今回なぜコチラに行ったかというと・・・とく子ちゃんがいるからです(笑) 先日行った国境高原スノーパークにはクニ男君がいましたが、どうやらお友達のようです♪
→本当の理由は子供のリフト代が500円だったからなんです〜
まだ2月20日(日)と3月6日(日)とも500円DAYがありますよ〜ゲレンデ直下のU字構がOKの方はお得ですよ〜!

ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓



ばんしゅう戸倉スノーパークで滑走して参りました。今回なぜコチラに行ったかというと・・・とく子ちゃんがいるからです(笑) 先日行った国境高原スノーパークにはクニ男君がいましたが、どうやらお友達のようです♪
→本当の理由は子供のリフト代が500円だったからなんです〜



クリックしてもらえると励みになります♪↓




この記事へのコメント
こんばんは(^0^)w
クニ男くんとってもかわいいんですけど~~♪♪
思わず連れて帰りたくなるビジュアル~~(*^-^*)
スキーを一家で~って、リフト代考えると、なかなか一歩を踏み出せない我が家。。。
子供代がリーズナブルなのは助かりますね~♪♪
クニ男くんとってもかわいいんですけど~~♪♪
思わず連れて帰りたくなるビジュアル~~(*^-^*)
スキーを一家で~って、リフト代考えると、なかなか一歩を踏み出せない我が家。。。
子供代がリーズナブルなのは助かりますね~♪♪
Posted by もえここ at 2011年01月26日 00:26
おはようございます
とく子ちゃんの名字は、ばんって言うんですかね~(笑)
500円は安い!!
とく子ちゃんの名字は、ばんって言うんですかね~(笑)
500円は安い!!
Posted by ガイア at 2011年01月26日 04:58
こんにちわ(^^)
500円はお安いですね~(^o^)
リフト代がスキー頻度減の最大の要因ですから(笑)
長野県の無料デイか、、、近場で500円か、、、
悩みます(笑)
500円はお安いですね~(^o^)
リフト代がスキー頻度減の最大の要因ですから(笑)
長野県の無料デイか、、、近場で500円か、、、
悩みます(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2011年01月26日 12:39
▼もえここさん
>クニ男くんとってもかわいいんですけど〜〜♪♪
↑でしょ♪ひよこちゃんみたいですね〜。
>思わず連れて帰りたくなるビジュアル〜〜(*^-^*)
↑kokoちゃんには負けますが(笑)良かったら大鬼谷の途中、中国道、山崎インターから立ち寄ってみてくださ〜い!
>スキーを一家で〜って、リフト代考えると、なかなか一歩を踏み出せない我が家。。。
↑確かに!移動だけでなくリフト券など出費が多いですからね〜、我が家より一人多いし(爆)
>子供代がリーズナブルなのは助かりますね〜♪♪
↑そうなんです、いつもこういうところ探しております♪
>クニ男くんとってもかわいいんですけど〜〜♪♪
↑でしょ♪ひよこちゃんみたいですね〜。
>思わず連れて帰りたくなるビジュアル〜〜(*^-^*)
↑kokoちゃんには負けますが(笑)良かったら大鬼谷の途中、中国道、山崎インターから立ち寄ってみてくださ〜い!
>スキーを一家で〜って、リフト代考えると、なかなか一歩を踏み出せない我が家。。。
↑確かに!移動だけでなくリフト券など出費が多いですからね〜、我が家より一人多いし(爆)
>子供代がリーズナブルなのは助かりますね〜♪♪
↑そうなんです、いつもこういうところ探しております♪
Posted by mahnian at 2011年01月26日 17:24
▼ガイアさん
>とく子ちゃんの名字は、ばんって言うんですかね〜(笑)
↑わはは!番宙太の妹ですか(爆)
>500円は安い!!
↑ですね♪違うスキー場に行こうかなとも思ったんですが、お値段が決めてとなった我が家でーす!
>とく子ちゃんの名字は、ばんって言うんですかね〜(笑)
↑わはは!番宙太の妹ですか(爆)
>500円は安い!!
↑ですね♪違うスキー場に行こうかなとも思ったんですが、お値段が決めてとなった我が家でーす!
Posted by mahnian at 2011年01月26日 21:27
▼piyo-papaさん
>500円はお安いですね〜(^o^)
↑安いでしょ〜、お値段に引かれて行っちゃいました
コースレイアウトに惹かれるものはあまりなかったけど。でも、ショートスキーを試せたんで楽しかったです♪
>リフト代がスキー頻度減の最大の要因ですから(笑)
↑経営も大変でしょうが、大人2000円、子供1000円位の設定が適性だと私は思ってるんです。効率の良い食堂、品揃えの充実した売店、シャトルバスの運行、温泉併設などでスキー場にもっとお金を落としてもらう方法を考えて欲しいですね〜。
>長野県の無料デイか、、、近場で500円か、、、悩みます(笑)
↑piyo家なら・・・結論でてるのでは(笑)次回はゲレンデでお会いできるかな〜♪
>500円はお安いですね〜(^o^)
↑安いでしょ〜、お値段に引かれて行っちゃいました

>リフト代がスキー頻度減の最大の要因ですから(笑)
↑経営も大変でしょうが、大人2000円、子供1000円位の設定が適性だと私は思ってるんです。効率の良い食堂、品揃えの充実した売店、シャトルバスの運行、温泉併設などでスキー場にもっとお金を落としてもらう方法を考えて欲しいですね〜。
>長野県の無料デイか、、、近場で500円か、、、悩みます(笑)
↑piyo家なら・・・結論でてるのでは(笑)次回はゲレンデでお会いできるかな〜♪
Posted by mahnian at 2011年01月26日 21:58
こんばんはー。
え~、子供が500円・・・・(驚)。
こりゃ行かないと損、ですよね。
かっ飛びカービングの練習中のボウズにはもってこいです。
上の方のゲレンデは確かコースの幅もあって滑りやすいですよね。
2/20要チェックですね。
え~、子供が500円・・・・(驚)。
こりゃ行かないと損、ですよね。
かっ飛びカービングの練習中のボウズにはもってこいです。
上の方のゲレンデは確かコースの幅もあって滑りやすいですよね。
2/20要チェックですね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2011年01月26日 23:41

▼うっかり八兵衛さん
>え〜、子供が500円・・・・(驚)。
↑先日のコメントに書き忘れてましたが、これはお得でしょ♪
>こりゃ行かないと損、ですよね。
↑多少の無理はしがいがありますね、確かに!
>かっ飛びカービングの練習中のボウズにはもってこいです。
>上の方のゲレンデは確かコースの幅もあって滑りやすいですよね。
↑そうですね、上に上がっちゃうと急斜面ないし滑りやすいですね。しかしカービングターンやるの〜?すごい!私は未だによく理解できてない(笑)
>2/20要チェックですね。
↑今年は近場で滑りまくりましょ〜!
>え〜、子供が500円・・・・(驚)。
↑先日のコメントに書き忘れてましたが、これはお得でしょ♪
>こりゃ行かないと損、ですよね。
↑多少の無理はしがいがありますね、確かに!
>かっ飛びカービングの練習中のボウズにはもってこいです。
>上の方のゲレンデは確かコースの幅もあって滑りやすいですよね。
↑そうですね、上に上がっちゃうと急斜面ないし滑りやすいですね。しかしカービングターンやるの〜?すごい!私は未だによく理解できてない(笑)
>2/20要チェックですね。
↑今年は近場で滑りまくりましょ〜!
Posted by mahnian at 2011年01月27日 23:10