木谷山ジョイキャン (前編)

mahnian

2010年05月29日 15:35

2010.5.22〜23

西脇市の木谷山キャンプ場でブロガーさん達とジョイントしてきました!

この方が子供の創立記念日に合わせてファミキャンをするとの情報・・・ならば襲撃しようかと(笑)、ならばずっとお会いしてみたかったあの方もお誘いし・・・ならばならばこの方にもお声を・・・ってな調子で実現しちゃってーー
超HAPPYでございます〜

(雨の木谷山サイト遠景)


←入り口を通り過ぎないように注意(笑)木谷山キャンプ場は、兵庫県西脇市にある無料のキャンプ場。この方のいう通り出会町にある、出会いのキャンプ場です♪



いつも応援ありがとうございます♪↓


自宅を出発して1時間・・・13:30頃現地に到着すると、前日から張っていたgu〜riさんフアミリーは既にまったりとくつろぎ中。いやぁお正月以来の再開! ご家族のmi〜yaさん、アッキー君、mana&chikaちゃんにも初対面です♪我家が設営を終えると、きよぴーさんが長男T君と颯爽と登場です。みなさん、初めまして!!!



皆さんの本日のテント…gu〜riさんはトレックライズ・リビシェル+ヨーレイカ、きよぴーさんはムーンライト3、我家はクロノス2+新人のケシュアⅠです♪さすがベテラン、雨中撤収を想定した装備です!


◎gu〜riさんはトレックライズ・リビングシェル。山岳テントですが広い前室で快適♪


アライテント トレックライズ2 リビングシェルセット

●トレックライズに大きな全室(リビングルーム)を持ったモデルが登場しました。
●テント本体とほぼ同じ大きさの全室スペースを持っています。全室部分は2か所に入り口を設置、快適なリビングスペースとして使用できます。



◎きよぴーさんはムーンライト♪1つは欲しい、ロングセラーモデルです。


モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型

モンベルテントの中で最も歴史のあるベストセラー・モデル。その名の通り月明かりの中でも素早く設営でき、雨の多い日本の気候に適した防水性・通気性を持つことから多くのバックパッカーや自転車ツーリストに選ばれています。スタッフバッグつき。


◎そして我家はオールパーパスのクロノスと・・・


モンベル(montbell) クロノスドーム2型

●ポールを直角に交差させるという独自システム(特許申請中)の採用で広い居住空間を可能にした3シーズン対応のテント。ショックコードで、ポールとソケットが一体となっているので、素早い設営・撤収が可能です。抜群の通気性も備えるので、ツーリングやトレッキング、バックパッキングなどにも幅広く使えます。


◎期待の新人、ケシュア君〜♬


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I

●大人一人の就寝に十分なスペース(210 cm×90 cm)。
●生地は内張りと外張りに分かれており、内部は保護されています。
●ジッパー式の大きなD 型のドアを採用、出入りがとても便利です。
●専用収納袋から取り出して広げるだけで瞬時に組み立てが可能。



子供達も当然初対面なので、打ち解けられるかちょっと心配・・・でクレープを焼いてみんなで食べました♪自分でフルーツをはさんで、クリームを入れるのが楽しいようです。これで大人も安心して楽しめそう(笑) 娘Aが焼いたので上手とはいえませんが、おいしく食べてくれたみたいで良かった〜。



イチゴバナナの簡単クレープ生クリーム&チョコレートクリーム。あっという間になくなりました。おやつを食べたらお次ぎはUNO。年中さん、1年生、2年生、5年生、6年生入り乱れて遊んでます♪


◎本日はコンパクト化の為、イワタニのカセットコンロのみ(笑)著名ブロガーさんも愛用のマーベラスが欲しいけど・・・価格がなぁ〜。色が可愛い♪


イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス

●今までにない、トップカバーを装備したカセットフー。
●開ければ強力風防(トップカバーを風上に向けた状態で風速3m/sまで使用可能)。
●閉じればそのまますっきり収納。



カニ採りに突撃する子供達。この川もけっこう綺麗ですが足をつけるとまだちょっと寒いかな?
待ってよ〜Y君(笑)←女の子には優しくしないと嫌われるぞ!(Mパパ経験談w)



こんなんとれたよ〜通称王様だそうです(爆)











他にも赤ちゃんガニなどたくさん採れました♪エサのパンをやるのが楽しいようですが・・・カニより大きいパンを上げてもた食われへんで〜


川沿いにはたくさんのツツジが自生しています。素朴できれいだなぁ・・・



アマガエルちゃんもいました♪吸盤がカワイイ。この後、きよぴーさん持参の400m飛ぶというフリスビーで遊びました、ほんと〜によく飛ぶんですよコレ。飛びすぎて屋根の上に・・・。


たくさん遊んだので、そろそろ夕食の支度を・・と、ここできよぴーさんが武井君点火ケロ無しの我家なので息子Yは興味津々です。「ママ〜僕も欲しい〜」って言っといてくれよ(爆)



◎gu〜riさんときよぴーさんはケロネタで盛り上がっていました。やはり今年こそ(笑)


武井バーナー 301Aセット

●手頃な連続使用5時間タイプです。 燃料は安価・安全な灯油です。しかも予熱に、アルコールなど他の燃料は一切いりません。コンロの状態の場合、1リットルの水を夏2分、冬4分で沸騰させる強い火力です。



◎武井君はケースもカッコいいのぅ〜♪


武井バーナー 501用 木製ケース

●サイズ(外寸)約:217x217x高さ460mm
●サイズ(内寸)約:200X200X445mm
●重量:2.7kg
●パープルストーブ501用木製ケース




ちょっとここで場内施設を紹介しときましょう。左から東屋・炊事棟・トイレは水洗です!










◎昨日から張っているgu〜riさんは、一足先に夕食を済ませ、お風呂に入るためぽかぽへ・・・
さぁーーーいよいよ宴の始りです
といいところで後編へつづく・・・>(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事