木谷山ジョイキャン (後編)

mahnian

2010年06月04日 23:37

2010.5.22〜23

西脇市の木谷山キャンプ場でのジョイントキャンプ後編、今回はgu〜riさんきよぴーさんそしてフロッグマンさんという先輩ブロガーさんとご一緒させていただいてまーす♪ふとしたことから実現したキャンプですが子供達も仲良くなれたようでひと安心そ・れ・で・は、楽しい宴の始りです

木谷山ジョイキャン (前編)はコチラ>

(思いでに残る1枚・・・)


木谷山キャンプ場は、兵庫県西脇市にある無料のキャンプ場。アルプスランドは聖地といわれていますが、ここはもうひとつの聖地かもしれないな。。。

いつも応援ありがとうございます♪↓


さて、夕食の準備を済ませ・・・お風呂に行ってる方を待ちながら食べ始めましょう雨が振るのが確実だったので、東屋の下に宴会場をつくることに。おかげでのんびり過ごせました♪



我家は串揚げ焼きサバ寿司、きよぴーさんはダッチでこんがり焼いたドリアです。酒のツマミのような我家とフードファイター的な大盛りドリア! なんだか対照的ですが(笑)このドリアはパン+Wソース+ポテト+チーズを豪快にダッチで。娘Aはドリアの方が食べたかったようで、ちょっとお裾分けしていただきました(爆)



きよぴーさんと色々お話しながら飲み、食べ・・・お風呂から帰って来たgu〜riさんとみんなでキャンプ場の話・・・道具の話・・・そしてブロガーさんのネタでワイワイと♪うーん、1泊じゃ話し足りないわ(笑)


◎テーブルの上はみんなジェントスなので、誰のかわからなくなります(笑)


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX−777XP

●目に優しい暖色系のLED搭載。ハンガーフックとビルトインフックが付いているので置いても、吊しても使えます。持ち運びに便利なキャリングハンドル。スイッチオフの時でも本体の置き場所が分かる本体認識表示灯付きです。キャンプ、作業、夜釣り、災害時や停電時など様々なシーンで活躍します。雨に濡れても安心な防滴構造。


◎きよぴーさんのハイバッグアームチェアも快適な座り心地でした〜


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

●座面素材:ポリエステルOX600D●フレーム素材:アルミ●座面サイズ:50×40cm●座面高:43cm●全高:93cm●背もたれ部分長さ:63cm●収納時サイズ:112×15×15cm




そして・・・夜も更けていく中、近づいてくる車の音が! なんと半ば諦めかけていたフロッグマンさんがーーー
カーミットチェア片手に登場! わーい良く来てくれました、忙しい中の襲撃、感激です♪
※現物ははじめて見ましたが、カーミットの耐加重は120kgとのこと。組み立ても簡単そうでしたヨ!


この日来てこられたTシャツの背中にはお嬢様たちの躍動する写真! カッチョいい〜。ウチもナチュで作ろうかな〜いるだけで、その場が明るくなるようなフロッグマンさんです♪今度は是非泊まりでご一緒しましょう。そしてお茶でなく「酒」のもうね〜(爆)



カーミットのインパクト大ですが、gu〜riさんはこちらで、くつろいでます。さすがに、しっかりとしたつくりですね〜。


North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

●サイズ:約56×56×21/61(h)cm
●収納時サイズ:約幅17×奥行17×高62cm
●重さ:約3.1kg


◎我家はもちろんアグラー! proxさんで入荷したようなので、近々ナチュでも入荷すると思いますよ〜!


プロックス(PROX) あぐらイス

釣りやアウトドア・運動会などに最適、あぐらが組める超低座面のチェアー。座面高18cmで低く安定感抜群、ゆったり座れるワイド設計。コンパクト収納袋付きで持ち運びラクラク。



食後はみんなで花火。きよびーさんの差し入れです♪去年の残りといってましたが、それにしてはタップリの量(笑)思う存分楽しめたようです



きよぴーさんから、もうひとつの差し入れはロールケーキ4本(凄っ!)美味しかった〜ゴチでした〜。フロッグマンさんのケーキ好きにはおどきましたが



そして・・・日付が変わってしばらくお話をし、 お酒も大分廻って来たのでお開きに。それぞれのテントに潜り込みました。。。夜中中けっこうな雨量でしたが、ケシュアも浸水することなく熟睡。。。

翌朝! 6に時起床、サイトの周りを点検しましたが問題はないようなので、朝食タ〜イム♪我家は手抜きの朝ラーでしたが、皆さんは武井君で熱々のバンズにベーグル、うんうんそれぞれ美味しそう♪子供達もたくさん食べた・・・のかな?




昨夜から降り続く雨は一行に止む気配はなく、むしろ悪化していきそうなので早めに撤収に取りかかりました。この後なかなかすごい強風になったので、正解でしたね。。。チェックアウトフリーなのでもったいなかったんですけどねぇ〜。でも・・・・おかまい無しに相変わらずゲームに興じる子供達・・・↓↓↓



さすがベテランの皆さん、雨の中でも手際よく撤収・・・あっという間に静かなサイトに戻りました(幕体はゴミ袋ですがw)これで終わりかと思うとチョッと寂しいな。。。



雨のキャンプ場も木々が元気になるようで、けっこういい雰囲気でした。ケシュアも適当に畳まれております。。。


いよいよ皆さんともお別れです・・・最後に固い握手をして・・・名残惜しいけどこんな機会が持ててホントに楽しかった〜。これに懲りずに是非またおつきあいしてくださいね! 今度はどこでお会いできるか・・・今から楽しみです♪

FIN

あなたにおススメの記事
関連記事