ザックのフレーム調整

mahnian

2011年05月16日 23:47

先日チャチャパックを洗ったついでに、フレームの調整も行いました。ずっと使っていると段々曲がってきちゃうので、たまに調節してやる必要があります。まずは、こんな感じで背中から腰骨の局面に合わせて細かくチェックしてから・・・・・・・・



◎毎度お馴染みの我家の超定番ザックです〜!


ゼロポイント(ZEROPOINT) チャチャパック

●サイズ:高さ66.5×幅30×奥行き21cm
●背面寸法:51cm
●重量:1.65kg



ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓


おりゃっ!と曲げます(笑)固いので、膝を使うと綺麗に曲がるんですよね〜♬



おおっ♡これでピッタリモンベルのザックはフレームは少々柔らかめで、このようにプラスチックの板が背中全体を包んでくれます。なので時々調整してやると、フィッティングが向上するんですよね。いわゆるひとつのスーパーウイッシュボーン



オスプレーのように完成度の高さを目指すというよりは、フレームに限らず好みに合わせていじくり易いというのが私のモンベルに対する印象かな。基本的には「袋」って感じで、それを自分に合わせて調整していくとイイ感じになって来る。ある意味万人受けする作り方かもしれませんね!

◎3月にデビユー致しましたコイツは、フレームなしですよ〜♪


ゼロポイント(ZEROPOINT) ランドナーパック


あなたにおススメの記事
関連記事