チャチャパックを洗濯してみた

mahnian

2011年05月11日 23:02

福島から帰って来た翌日、現地で使った道具を風呂場で洗っておりましたが、ついでにザックも洗ってみました〜。汚れ自体はたいして気にしない私ですが、3年近く背負い倒してハーネスやヒップベルトはきっと汗でドロドロなことでしょう(笑)



チャチャパック45L、最近長年連れ添った女房のように思えて来たぞ・・・(笑)


ゼロポイント(ZEROPOINT) チャチャパック

●トレッキングや1泊2日の小屋泊まり登山など、幅広い用途で使用できる汎用性の高いパックです。ポケットを多数揃え、頻繁に使用する小物類などを整理して収納できます。背面はメッシュ地を使用し、蒸れを素早く解消。名前の由来は北方四島・国後島最高峰の爺爺岳(ちゃちゃだけ)からきています。


まったく洗わないという方もいらっしゃるようですが、ウレタンは汗に含まれる塩分で劣化して寿命が短くなるとも聞くもので、洗濯洗剤を薄めてもみ洗いしてたら、結構だるい(笑)・・・ってことで足で踏み踏み♪

ランキングに参加しております〜
クリックしてもらえると励みになります♪↓



濯いで乾かしたら、予想外! こんなに綺麗になるとはーーーお気に入りのブルーサァイアがこんなに鮮やかによみがえりました♡



ショルダーハーネスもパックパネルもヒップベルトも・・・サラサラ。気持ちイイ〜



うーん、洗って良かった。これで気持ち良くお山に・・・いつ行けるんでしょうか(泣)

◎ちなみに洗うのはとても簡単ですが、乾かすのは結構大変です(笑)特に、ウレタンは陰干しだとなかなか乾きませんなぁ・・・今回は2日間干しっぱなしでした(爆)


↓こいつも洗ってやろうかと思いましたが、でかいので大変そう。。。また今度にします


ゼロポイント(ZEROPOINT) スーパーエクスペディションパック90

●海外遠征はもちろんのこと、長期の旅にも使える最大容量モデル。高さを抑えた絶妙な重量バランスで大容量を感じさせない安定感のある背負い心地を実現しています。独自構造のフレームの採用や素材を厳選することで大型パックとして画期的な超軽量を達成。

あなたにおススメの記事
関連記事