上高地 徳沢キャンプ場に行ってきました〜
2009.9.21〜22
憧れの
上高地・
徳沢キャンプ場に行ってきました美しい
梓川と穂高連峰・・・
最高の眺めです!
今回は家族の予定が合わず、息子Yと初の父子キャン。連休中日だったため行きの高速はそれほどの渋滞ではありませんでしたが、アカンダナ駐車場はいっぱい・・・。
上高地へ向うバスの中からは駐車待ちの車が数百m(1km越えてたかも)並んでいました。
高山を始め、
白骨温泉、
朴ノ木平、
白川郷とこのエリアは昔よく来ましたが子供とくるのは初めてです。あの頃はスーバー林道も規制なかったし、そもそも東海北陸道自体なかた(笑)山でテントを張りたくて、家族全員とはなりませんでしたが来ちゃいました
今回新たに投入したものは→→→多すぎて、1つだけご紹介。
息子用のヘッドランプ♪色が可愛くて気に入りましたが(我が家はブルー)、スイッチが少々固いですが、照射23M、照射時間190時間をこの価格で実現しているのはお買い得です
PETZL(ペツル) ティキナ2●日常的な使用から登山、キャンプなどぴったりのモデルです。
●明るさは2段階のレベル(最大、エコノミー)から選択できます。性能が向上した新しいLEDを使用し、スイッチはプッシュ式になりました。●カラーは4色展開。
私は
ブラックダイヤモンドを使用していますが、ペツルの製品も非常にしっかりしていて気に入りました。バスターミナルで槍から降りて来た方が「これイイヨ」と薦めてくれたのは・・・
PETZL(ペツル) ティカXP2●2種類の光源とワイドアングルレンズを持つ高機能モデル。●ワイドアングルレンズは簡単に開閉できるので、遠方を集光で照射する光と近距離を拡散光で照射する光を素早く切り替えることができます。●2つの光源は最大レベルで光量60ルーメン、照射距離60mの、最大160時間。●赤色LEDは夜間視力を維持するために使用したり、点滅モードで使用したりすることができます。●リチウム電池を使用できるので、更なる軽量化や低温下での使用にも対応。
なるほど60mkの照射距離に集光と拡散に優れているのか…リチウム電池で寒さに強いっていうのもポイントですね。
そういえば、今回の出発直前に
畳平にクマが出没していたのでちょっとだけ怖かったですね。近いし。
◎
逃げまどう登山客、突進するクマ…行楽の乗鞍岳パニック(朝日新聞)
普通はこんな人の多いところにはでてこないはずなのですが。。。いづれにしても人間が生態系に影響を与えてる訳で、負傷された方の回復を祈る一方で、やや複雑な気持ちになりました。
ということで、詳細レポは後日!(最近こればっか・・・)
関連記事