新田ふるさと村 再会キャンプ
懐かしいお友達と再会
2008.8.30〜31
新田ふるさと村
本日は夏休みの最後の週末、
懐かし〜いお友達との再会キャンプとなりました。我が家が埼玉県に在住していた頃おつきあいさせていただいていたH岡家、関西に引っ越してきた数年後になぜか後を追うように故郷の福知山にお引っ越し。会いたいね、といいながらなかなか会う機会がつくれませんでしたが、夏休みの最後にもうひと張りしようと考えて、ふとお誘いしたところ→
「行く行く!」とキャンプ場での再会となりました。お互いの中間地点でありH岡家は
杉ん子キャビンに泊まりたいということで
新田ふるさと村に集合です。
まずはキャンプ場のご紹介から
←
場所はコチラ!
〒679-2401 兵庫県神崎郡神河町新田340-1
TEL:(0790)33-0870 FAX:(0790)33-0871
←
キャンプ場の全体図
高低差を利用して造成されているため縦にも横にも広々としたキャンプ場です。
キャンプ場入口です
←管理棟にシャワー棟です。設備はとってもきれいです。温水シャワーは3分200円とリーズナブル。
見てお分かりの通り本日も降りました・・・これでキャンプ5回連続の雨、どうなってるの? でも、おかげで最近は雨でもまったくなにも気にならなくなってきました。慣れってすごいですね。
そんな天候だったので本日は
オートサイト天の川にしてみました。電源+水場とフル装備でサイトも広く、芝がとってもきれい! さすが一泊5000円(高っ)
←きれいに整備された美しいサイトですね。景色もなかなか良いです。
杉ん子キャビンも隠れ家っぽくて可愛い! 中も広くて4〜5人はOKです。1泊5800円となってます。子供たちは大喜び
こちらは一段上にあがったところにある
小山のテントサイトです。オートサイトができるまでは主役だったんですね〜。静かで雰囲気が良く、グループでくるならこちらの方がおすすめかも。オートではありませんが車を横付けして荷下ろし可能。一泊3000円と実は一番オススメ。
←こちらの長〜い階段の上にサイトと
お山の大将広場があります。
こちらは
フリーサイト。これはっ・・・サイトとというよりグランドかな? 全面土だし、まぁ広いことは広いですが。こちらはテント2000円+タープ1000円。
続いて
お山の大将広場です。ターザンロープなどの遊具とこ〜んなに長い人工芝の草ソリ、ウォータースライダーがあります。子供は喜ぶわこりゃあ。
長ーーーいですねっこの草ソリでも、20分300円。え〜有料なの〜(怒) でもね管理人さんがいない時は無料デスよ(多分)
と、気がつけば延々とキャンプ場の紹介しちゃいました〜。長くなっちゃいましたので、肝心のキャンプレポは次回あらためて
次回に続く>
ナチュを見てたら…来ましたね〜そろそろ来年の新製品の発表ですから、値上げの前に、今がお買い得! 今回こそGETできるか???悩むなぁ・・・。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア●座面サイズ:50×40cm
●座面高さ:47cm
●背もたれ部分長さ:47cm
●全高:80cm
●重量:約2.8kg
●張り材:ポリエステル600d
●フレーム素材:アルミ合金
●パッキング:98×15×15cm
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア●座面サイズ:50×40cm
●座面高さ:35cm
●背もたれ部分長さ:63cm
●全高:80cm
●重量:約2.8kg
●張り材:ポリエステル600d
●フレーム素材:アルミ合金
●パッキング:103×15×15cm
関連記事